最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:648
総数:2153151
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 144名全員修了証を受け取りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月23日(金),全員心も体も大きく成長し,4年生を無事修了しました。この一年のご支援ご協力ありがとうございました。
 来年度はいよいよ高学年。5年生での活躍を期待しています。
 新年度の始まりは,4月6日(金)入学式です。持ち物や当日の動きについては学年通信に書いてありますので,ご覧ください。

4年生 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月16日(金)に4年生の最後の学年レクとして球技大会を行いました。学級対抗でサッカー,ドッジボール,しっぽ取り,増やしオニを行い,一年間一緒に活動した4年生の仲間と楽しい時間を過ごしました。今回の球技大会は,各クラスから実行委員を募り,実行委員を中心に種目やルールを決め,司会進行まで行いました。今年度も残り少なくなりましたが,みんな笑顔で運動場を走り回り,4年生最後のよい思い出づくりができました。

4年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お忙しい中,多くのご参観ありがとうございました。今回は外国語活動や布袋っ子タイムの発表,音楽の発表会など子どもたちが中心となって活躍する姿をたくさん見ていただけたのではないでしょうか。子どもたちは緊張しながらもはりっきて活動していました。

4年生理科「すがたをかえる水」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科では「すがたをかえる水」について学習しています。水のあたためたときのようすや冷やしたときのようすなどを実験を通して学んでいます。子どもたちは意外な水の性質におどろきながら,興味深く学習に取り組んでいます。

4年生 布袋っ子タイム「福祉実践教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の布袋っ子タイム「人から学ぼう」のスタートとして福祉実践教室を行いました。1時間目は,体験談などのお話やクイズを通して,耳が聞こえないことの大変さや周りの人たちの手助けの大切さなどを学びました。2時間目と3時間目には,点字・手話・車椅子体験・高齢者疑似体験に分かれて学習を行いました。子どもたちは,それぞれの講師の方から話を聞いたり,実際に体験をしたりしました。

4年生 社会科「伝統工芸品マップ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で,愛知県の伝統工芸を学んでいく中で,「伝統工芸品マップ」を作成しました。教科書やインターネット,本などの資料から,昔から伝わる愛知県の工芸品の歴史や特徴などをまとめ地図にしました。子どもたちはこの活動を通して,自分の郷土の伝統や文化を学ぶことができました。

4年生 図画工作科「布で作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の図画工作科で「布で作ろう」をテーマに工作をしました。子どもたちは布を使って,材料の特性を生かし作品作りに取り組みました。のりやボンド,テープに針や糸で思い思いの形にしました。それぞれの学級の代表作品が職員室前のガラスケースに飾られていますのでご覧ください。

4年生布袋っ子タイム「環境を考えよう」五条川の植栽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の布袋っ子タイム「環境を考えよう」の活動で,五条川の植栽作業とごみ拾いを行いました。まずは学校で生き物や自然の大切さについてのお話を聞きました。その中で1年間に4万種もの生物が絶滅していることなどを学びました。その後,五条川に行き,イグサなどの植物を植える作業を行いました。一人ずつ穴を掘り,丁寧に植えることができました。みんなで植えた植物の周りに多くの生き物が来てくれることを期待しています。

4年 布袋っ子タイム「環境を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期から布袋っ子タイムで追究してきた環境についての学習のまとめの発表を行いました。自分のテーマについて調べたり、実験や観察をしたりしたことをまとめ、みんなの前で発表しました。この布袋っ子タイムで学んだことを通して、今後の自分たちの生活に生かしていこうという思いを持ちました。

4年理科「季節の生き物(秋)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業で秋の生き物の観察を行いました。サクラの木の葉も茶色に枯れ始め、ツルレイシの実も黄色くなっていました。子ども達は、秋の生き物を観察をし、植物の変化を通して季節と生き物の関係を学びました。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(金)に、4年生は遠足に行きました。一つ目の目的地セントレア空港ではボランティアガイドの方に話を聴きました。滑走路の長さが4km近くあることや、飛行機のとぶ仕組みなど幅広く勉強できました。
 二つ目の目的地常滑焼き物散歩道では、細い道なりをみんなで歩きました。子どもたちは、初めて見る焼き物や、壁や道にまで埋め込まれた焼き物に驚いていました。また、昔ながらの町並みが好きになった児童もたくさんいました。
 この学習をもとに、今後は社会科を中心にまとめていきます。

4年生 『VICTORY』

画像1 画像1
9月24日(土),4年生は演技『VICTORY』でEXILEの曲に乗って,笑顔いっぱい,元気いっぱいに踊ります。今までの練習の成果を見てください。

4年生 ダンス特訓中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習がスタートして4日目。EXILEの「VICTORY」のリズムに慣れてきて,ノリノリで踊れるようになるなど,動きが少しずつ曲についてくるようになりました。長放課にも,進んで練習に参加して楽しそうに踊っている子も増えてきました。
 どこまでEXILEのかっこいいダンスパフォーマンスに近づくことができるか,日々,ミニEXILEたちは奮闘中です。
 ご家庭でも,踊っていたら,応援してやってください。

4年生 ツルレイシに実ができたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏本番を迎え,ツルレイシもぐんぐん成長しています。先日,花が咲いたよと報告を受けましたが,なんと,もう実ができていました。さすが,暑さに強い南国の植物だけあって,その成長には目を見張るものがあります。8日現在,大2個,中1個,かわいらしいのが2こできています。今後の成長が楽しみです。4年生のみなさん,請う,ご期待!(時には,がんばれコールをかけに来てね)

出校日、元気よく登校しました

 8月2日(火)
今日は夏休み最初の出校日です。みんなが元気よく登校しました。初めにそうじを行い、その後は日誌の丸付けをしたり、ポスターなどの作品の提出をしたりしました。みんなの元気な姿に担任一同安心しました。まだ休みは続きますが、安全にはくれぐれも気を付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生理科 ツルレイシの花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業で植えたツルレイシが成長しました。種から育てたツルレイシは、今ではもう子どもたちの身長を大きく超えました。きれいな花も咲きました。子どもたちは、ツルレイシの茎の長さを測るのに背伸びをしていました。

4年生「小臼(きゅう)歯をきれいにみがこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の各学級で、養護の先生による「小きゅう歯をきれいにみがこう」という授業が行われました。
 大人の歯に生えかわる時期に、歯の汚れやすい場所を理解し、小きゅう歯の生え方や形を知り、上手にみがくことができるようにする学習を行いました。歯鏡で自分の歯を観察したり、赤く染め出した歯垢を歯ブラシで丁寧にみがきました。授業を終えて、どの子も自分の歯について関心を深めたようでした。今後、毎日の歯みがきに生かしてほしいです。

4年生・校外学習「環境美化センター」(4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境美化センターの校外学習を終えて、今回実際に見学し学んだことを、今後の社会科の学習や環境についての学習につなげていきたいと思います。

4年生・校外学習「環境美化センター」(2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 環境美化センターでは、実際に職場の方より話を聞かせていただきました。教科書で学んだ固化灰なども実際に間近で見ることで、子どもたちは感嘆の声をあげていました。

4年生・校外学習「環境美化センター」(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境美化センターを見学し、「自分がごみを出しているのが申しわけなく、なるべくゴミを減らしたいと思いました」などと、子どもたちは感想を述べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 5年6年 金管クラブ
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421