日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6年生 ほてっこ発表会「モモと時間どろぼう」

 11月15日(土)小学校生活最後のほてっこ発表会が行われました。今までの練習の成果と6年間の経験を生かした素晴らしい発表でした。保護者の前で発表ということもあり、木曜日の児童鑑賞日よりさらに気持ちが伝わる演技、合奏、ダンス、合唱ができました。特に最後の合唱は、難しい三部合唱に挑戦し、迫力のある歌声で美しいハーモニーを奏でてくれました。この発表会で学んだことを卒業までの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1

混声3部合唱(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほてっこ発表会の劇の後に歌う合唱を初めて全員で練習しました。低音の声の男子が男声パートで、1組と4組がソプラノパート、2組と3組がアルトパートで練習してきました。全員で合わせたのは初めてですが、きれいに3部になり、感動の歌声でした。本番、体育館でもこの声が出せるか楽しみです。

ほてっこ発表会の練習(6年生)

画像1 画像1
 劇・器楽・ダンスに分かれて練習していましたが、体育館で集まって練習をしました。まだまだ練習が必要です。音楽の時間には、合唱の練習を2クラス合同で練習し、金曜日には4クラスで初めて、合わせて混声三部合唱にします。だんだんできあがっていくのが楽しみです。

ブックトーク(6年生)

画像1 画像1
 6年生では、国語で宮沢賢治の作品「やまなし」と賢治の生涯について学習しました。今週と来週の2週間の間に、図書館司書さんによるブックトークが行われます。
 24日は2組の番でした。古知野南小学校の中野司書さんが来校され、宮沢賢治の本を楽しく紹介してくださいました。賢治のふしぎな世界と題して、イーハトーブの紹介もあり、国語の時間に学習したことや自分で借りて読んだ宮沢賢治の本を思い出しながら楽しく聴くことができました。

授業参観(6年生)

画像1 画像1
 国語・算数・理科・保健などを参観していただきました。6年生と言えども、やはりおうちの人に見てもらうのはうれしい様子でした。いつもと違った雰囲気の授業で緊張している子もいたようです。家に帰るとどんな声かけがあるのかを楽しみにしている子もいます。ぜひ、声をかけてあげてください。
 

6年生 校外学習「リトルワールド」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(水)に、6年生は校外学習でリトルワールドに行ってきました。
 6年生は総合的な学習の時間「ほてっ子タイム」で、2学期は「世界を知ろう」をテーマに行っています。その一環で今回の校外学習では、外国の工作体験をし、その後、グループで世界の建物を見たり、民族衣装を着たりしました。
 子どもたちは、楽しみながら世界について学ぶことができました。

発育測定・視力測定(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 発育測定と視力検査をしました。春からずいぶん背が伸びている子もいます。早い子は5年生くらいからぐんぐん成長していきます。中学校で大きくなっていく子もいますから、成長時期はそれぞれですが、バランスよく成長しているでしょうか。
 学校では給食後に歯磨きをしていますが、むし歯だけでなく怖いのが歯肉炎です。歯肉炎になっている画像も見せてもらいながら、歯肉炎の予防の仕方を教えていただきました。食後と寝る前の歯磨きが大切です。家でもしっかり磨き残しのないように磨くようにしましょう。

6年生 江南市陸上運動記録会(10/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月8日(水)布袋北小学校を会場に、江南市南部地区5校(布袋小・布袋北小・古知野東小・古知野西小・古知野南小)の6年生が参加して、陸上運動記録会が開催されました。
 50m走・走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げの4種目と学校対抗リレーで、各校の代表選手が競い合いました。
 布袋小学校からは4種目に男女各5名の計40名が参加し、一人一人が全力で競技に取り組む姿を見ることができました。また選手以外の応援や試走、お手伝いの児童も、立派な態度で参加することができました。

◎入賞した選手は、次の通りです。

●50m走
   <男子>        <女子>
第2位 川口 貴也   第1位 永田 花恋
第6位 米倉 明寿   第4位 水谷 真里亜
第6位 玉腰 祐真

●走り幅跳び
   <男子>
第1位 久保田尚樹
第2位 島貫 大聖
第3位 中村 一柊 

●走り高跳び
   <男子>        <女子>
第4位 笠井 隆貴   第4位 伊藤 絢
               第4位 土田 実南

●ソフトボール投げ
   <男子>        <女子>
第2位 福田 亘祐   第1位 岩田 千倖
第3位 駒田 翔紀
第6位 村  優汰

●リレー
<男子>第1位(川口・久保田・玉腰・宮西)
<女子>第2位(水谷・永田・間部・宮崎)

いよいよ明日が本番!陸上運動記録会(6年生)

画像1 画像1
 9月が始まってからずっと練習をしてきました陸上運動記録会がいよいよ明日となりました。台風で1日延期になりましたが、会場の運動場はすっかり乾き、整備されて、明日の記録会を待つばかりになっているようです。
 6日に朝礼がなかったので、全校の前ではできませんでしたが、学年での壮行会を行いました。放課後の練習の後には、校長先生より励ましのお言葉をいただきました。
「自分の記録に挑戦し、自分のゴールを目指して頑張ってきましょう。」

トートバッグ作り(6年生)

画像1 画像1
 家庭科では、「生活に役立つ物」という題材で、トートバッグを作っています。5年生で習ったミシンの使い方を思い出しながら、みんな思い思いのバッグを作っています。エプロンよりは厚手の生地になるので、縫うのがちょっと大変そうです。完成してきた子も何人かいます。使うのが楽しみですね。

6年生 陸上運動記録会練習(10月1日)

画像1 画像1
 陸上運動記録会を目前に,再び布袋中の先生が指導に来てくださいました。今回は,リレーを中心とした指導をしていただき,選手は熱心に話を聞いていました。練習の最後に,中学校の先生から「布袋小学校の代表としての自覚をもつこと」「もっとあいさつの声を大きく出すこと」など,子どもたちの心の面の指導もしていただきました。残り数回の練習で,しっかりと身につけていきましょう。

6年生 最後の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日運動会がありました。6年生にとっては最後の運動会になります。短距離&リレー、綱引き、組体操とどの種目も全力で行っていました。特に組体操では、フィナーレが見事成功し、みんな満面の笑みをこぼしていました。暑い中、たくさんの保護者の方の応援本当にありがとうございました。

6年生 最後の練習(9月26日)

画像1 画像1
 いよいよ明日は運動会です。今日の5時間目は,最後の練習でした。徒競走と組体操の最終確認をしました。6時間目には,5・6年生が協力をして,運動会の会場準備を行いました。明日は,今までの練習の成果を発揮し,小学校最後の運動会を楽しみましょう。

陸上記録会に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 選手が決定し、選手だけ内科検診をしました。放課後の練習は、雨でしたので、体育館での筋力アップトレーニングでした。ボランティアの子も参加して、腕立て伏せや柔軟運動などを、種目別のポイント制にするなどして、楽しく行いました。

6年生種目の下見(6年生)

画像1 画像1
 今日は2時間目に、徒競走「疾風迅雷」と組立体操「己に勝つ心」を校長先生と教頭先生に見ていただきました。
 組立体操はきびきびと行うことができて、ほめていただきました。駆け足の仕方や声のかけ方など、後少し直すといいところを練習し、本番に向けて、よりよきものにしていきたいと思います。

運動会係打合せ(6年生)

画像1 画像1
 運動会が近づいてきました。5年生・6年生は運動会で、さまざまな係の仕事があります。会場係や応援団や放送・保健・演技など・・・。はげみの時間に係ごとに集まって、仕事の内容を聞いたり、仕事の分担をしたりしました。運動会の前日には準備があります。それぞれの持ち場でがんばってほしいです。

高学年種目「一致団結!パワー全開」の下見

画像1 画像1
 今年の高学年種目は綱引きです。5年6年で力を合わせて、綱を引き合います。
今日は、校長先生と教頭先生に見ていただき、アドバイスを受けました。整列の仕方がいいことを褒めていただきました。まだまだ綱を引く姿勢が、腰が高くなってしまいます。あと1回、練習をして本番にいどみます。各色、一致団結・パワー全開でがんばりましょう。

箸の持ち方・使い方 (6年生)

画像1 画像1
 今週は栄養士の竹島先生が6年生の教室を順に回って、給食を一緒に食べ、その後で、お話をしてくださいました。今回のテーマは「箸」。
 まずは、正しい箸も持ち方を練習しました。6年生でも、正しい箸の持ち方ができている子が思ったより少ないのに驚きました。
 それから、箸のマナーについても教えていただきました。やってはいけない箸の使い方・・「刺しばし」「迷いばし」「ねぶりばし」「合わせばし」「指しばし」「寄せばし」「さぐりばし」「なみだばし」・・・いくつ知っていましたか?
 

陸上記録会の練習 (6年生)

画像1 画像1
 9月5日から始まった陸上記録会の練習は、選手候補が選ばれて、木曜日を除く毎日、がんばっています。リレーの練習も始まり、今週には選手が決定します。6年生全員で応援し、記録会に臨みたいと思います。

運動場での組体操 (6年生)

画像1 画像1
 1人技・2人技・3人技・5人技まで練習し、運動場での練習をしてみました。体育館での練習と違って、運動場の小石が手のひらや膝に当たって痛いのですが、我慢しながら、がんばって友達を支えます。
 最後の大技に向けて、がんばって練習を重ねています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421