最新更新日:2024/04/28
本日:count up51
昨日:223
総数:2153728
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

雪に大喜び!

画像1 画像1
みんな雪に大喜びです!

初の積雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今シーズン、初の積雪です。

さっそく歩道橋の雪かきに行ったら、もう終わっていました。地域のどなたかによるものです。ありがとうございました。

五明の歩道橋も、保護者の方にやっていただきました。

この場を借りてお礼申し上げます。

地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒風の中でしたが、たいへん多くの児童が外で縄跳び等の運動をしていました。

しかも、それぞれがやる気を見せてやっています。

まさにブームです!

ご家庭でも応援をよろしくお願いします!

今日の2時間目後の休み時間は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場では、縄跳びをしている集団がたくさんありました。

一部では、ドッジボールやドッジビーも・・・。

外で元気よく遊んで、免疫力を高めて、インフルエンザや風邪の予防につなげたいですね。

言えない「いってきます」

画像1 画像1
今朝のマラソンパトロールでは、あいさつに注目していました。

ボランティアや保育園の先生が「いってらっしゃい」と声をかけてくださるのですが、反応はなし。

「いってらっしゃい」と言われたら「いってきます」と返すのが礼儀です。

学校内ではできるのに、校外ではできないのは・・・・。

根気よく指導し続けます。

今年最初の難問チャレンジは・・・「今年は申年だよ」 解答

画像1 画像1
難問チャレンジ27の解答をお知らせします。


1 さとし君  ・・・今年生まれたばかりなので、0歳、さる年です。

2 れいかさん ・・・酉年生まれは来年12歳。今年は11歳です。

3 おじいちゃん・・・還暦は、今年60歳、さる年です。

4 おかあさん ・・・戌年は10歳、22歳、34歳、46歳、58歳・・・
           30代なので、34歳です。

5 おばあちゃん・・・上の説明から、58歳であることが分かります。

6 ひろしおじさん・・34歳以下です。
           8と6の公倍数に5を足すので、24+5=29歳です。
           おかあさんより5歳若いので、うさぎ年です。

 わかりましたか?
  

エコキャップを届けました!

画像1 画像1
昨日、総合委員会で集めているエコキャップを届けました。

39,130個ありました。

ご協力ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最初の委員会の様子を紹介します。

【写真上】

図書委員会 栽培委員会

運動委員会 放送委員会


【写真中】

代表委員会 なかよし委員会

給食委員会 給食委員会


【写真下】

栽培委員会 総合委員会

健康委員会 美化委員会


5,6年生のみなさん、学校のため、みんなのためにありがとう!


片山先生のご指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は片山先生の巡回指導日。

3年生が順にご指導いただきました。

3時間目には2組が「アルルの女」の「メヌエット」の鑑賞の授業を受けていました。

ホーム・クラシックの定番中の定番、「メヌエット」で、フルートとハープ以外のコントラバスのピッチカートを聴き分けるという、レベルの高い授業でした。
音楽を聴く上で、新たな視点を学んだと思います。

組曲「アルルの女」は、ビゼーが作曲した同名の戯曲を、演奏会用として2つの組曲に編成し直したものです。
サクソフォーンが使われた曲としては、最も古い?のではないでしょうか。

今日のように低音を聴き分けるトレーニングをしておくと、和声に強くなれます。
今日の授業を受けた子どもたちは、今後、どのような音を発見するのでしょうか・・・。

今日の図書館

画像1 画像1
2時間目後の休み時間の図書館をのぞいてみました。

今年初めての雨ということで、多くの児童で賑わっていました。


将来の夢 〜 放送委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目後の休み時間に、放送室前に人だかりができてていました。

放送委員会が、昼の放送で「将来の夢」を紹介するため、自分の夢を書きに来ているのです。

紹介されるといいですね!

今日の2時間目後の休み時間

画像1 画像1
運動場の様子です。

上手に飛べるようになってきました。

今日の2時間目

画像1 画像1
和室では養護教諭の川崎先生による保健の授業が行われています。

運動場では長距離走をしています。

理科のものの温まり方の実験です。

どの教室も落ち着いた雰囲気で授業が進んでいました。

今朝の運動場

画像1 画像1
今朝も多くの児童が運動場で運動をしています。

長縄跳びも上手になってきました。

昼休みの運動場は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの運動場の様子です。

ほとんどが学級ごとに長縄をしていますが、なかには、一人跳びの練習や、フラフープ、ボール遊びなどをしています。

子どもが外で元気に遊ぶ姿を見てると、大人も元気をもらいます。

竹島先生のお話

画像1 画像1
今日は、栄養教諭の竹島先生が来校され、6年3組でお話を聞きました。

テーマは「郷土料理」。

日本各地に伝わるお雑煮にはいろいろあり、その土地の風土や気候に合った具材で作られていることを学びました。

郷土料理は文化なのですね。

お餅の形が西と東で違うのにも理由があり、それも歴史の一部なのです。

郷土料理。大切にしていきましょう。




ほてっ子は朝も元気いっぱい!

画像1 画像1
登校後の運動場の様子です。

縄跳びを中心に、ほてっ子が元気いっぱい活動しています。


6年生租税教室

画像1 画像1
現在、江南市役所税務課の方により、6年生租税教室が開かれています。

6年生としてどう感じたのか、感想が楽しみです。

今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝の登校風景です。

登校時には、多くのボランティアの方にお世話になっています。

ありがとうございます。

昼の運動場

画像1 画像1
昼の休み時間は、どこもかしこも縄跳びだらけ。

みんなで足腰を鍛えましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421