5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

今日の給食は・・・特集は「うずら玉子」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サバの銀紙焼き、関東煮、わさび菜のおかか合え、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
わさび菜は緑黄色野菜で、ビタミン類が豊富に含まれています。わさびと同じ辛味成分を少量含んでいるので、ピリッとした味わいがあります。

今日の特集は、うずら玉子です。

それではいつもの問題!

Q うずら玉子生産量日本一の都道府県は?

知っている方は多いかも?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「鮭」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
肉団子のオレンジ煮、グリーンサラダ、鮭のクリームパスタ、ミニロールパン、牛乳、ベジフルゼリーまたはスイートポテト(セレクト給食)

センターからのメッセージは・・・
肉団子のオレンジ煮は、黒砂糖で甘みをつけてあります。黒砂糖はサトウキビを原料とし、主に沖縄県や鹿児島県でつくられています。白砂糖に比べ、ミネラルやビタミン類を含み、甘さが口の中に広がる特徴があります。
 鮭には、免疫力を高めるアスタキサンチンや血液の流れをよくするビタミンEが含まれています。また、世界中で採れる鮭のうち、3分の1を日本人が食べています。


今日の特集は、です。

それではいつもの問題!

Q 鮭の漁獲高日本一の都道府県は?

鮭といえば・・・・、わかりますよね!
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「大平」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
潤目鰯のフライ、大平、はなっこりーのおひたし、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日は山口県の郷土料理です。はなっこりーは、中国野菜のサイシンとブロッコリーから生まれた、山口県のオリジナル野菜です。

今日の特集は、大平です。

 大平は、器として直径50cmほどもある大きな平たい椀が使われることから、「大きな平たい椀→大平」と呼ばれるようになったといわれています。
 野菜や鶏肉、山菜などをたくさん入れて作る汁気の多い煮物です。岩国地方では、「大平」「岩国寿司」「れんこんの酢の物」の三つは祝い膳に欠かせない郷土料理といわれています。かつてはどこの家でも大平椀があり、20〜30人分の大平を作るのは力仕事であったため、具材を煮るのは男性の役目であったと伝えられています。
 参考 やまなびニュース http://news.yamaguchinavi.jp/archives/1009868692 

 山口県の郷土料理だそうですが、愛知県でもよく食べられています。

今日の給食は・・・特集は「生姜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉の生姜焼き、ブロッコリーのベーコン白和え、カブのみそ汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日は古知野中学校の応募献立「ブロッコリーのベーコン白和え」です。さっぱりとした白和えにアクセントとしてベーコンを入れた一品です。

今日の特集は、生姜です。

それではいつもの問題!

Q 生姜の生産日本一の都道府県は?

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「レンコン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
めひかりのフライ、レンコンのそぼろ煮、ささみとチンゲン菜のわさび和え、ごはん、牛乳

センターからのメッセージは・・・
愛知県はレンコンの生産量が全国4位です。そのほとんどが愛西市で作られています。また、わさびは秋から冬が旬で、風味、辛みとも最も良くなります。

今日の特集は、レンコンです。

それではいつもの問題!
レンコンの生産量は愛知県は全国4位だそうですが・・・

Q レンコンの生産日本一の都道府県は?

1位はわかりますよね・・・?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「豚肉」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚肉の八幡巻き、キャベツのサワー漬け、秋の味覚汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
八幡巻きは京都府の郷土料理です。豚肉で野菜を巻き、醤油で味をつけた料理で、おせち料理としても作られます。今日は愛知県産の豚肉を使って作りました。

今日の特集は、豚肉です。

それではいつもの問題!

Q 豚肉の豚飼養頭数日本一の都道府県は?

1位はわかりますよね・・・?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「シイタケ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
キノコたっぷりきしめん、鶏天、海老芋の煮物、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日のきしめんには4種類のキノコが入っています。キノコには、腸の働きを助ける食物繊維やカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。

今日の特集は、シイタケです。

それではいつもの問題!

Q シイタケの生産日本一の都道府県は?

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「玉子」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知の五目厚焼き玉子、江南小松菜のじゃこ和え、愛知の豚汁、愛知のサツマイモご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日は地元の食材を味わえる献立です。全部で8種類の愛知県産の食材を使っています。地元の生産者の方へ感謝の気持ちを持って食べましょう。

今日の特集は、玉子です。

それではいつもの問題!

Q 鶏卵の生産日本一の都道府県は?

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カリフラワー」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知のスズキ入りはんぺんの焼きづけ、ひきずり、カリフラワーのゴマ和え、柿、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
カリフラワーは秋から冬が旬の淡色野菜で、愛知県の生産量は全国5位です。カリフラワーに含まれるビタミンCは茹でても損なわれない特徴があります。

今日の特集は、カリフラワーです。

それではいつもの問題!

Q カリフラワー生産量第1位の都道府県は?

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カジキ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
キムたくご飯の具、カジキの照り焼き、かき玉汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
キムたくご飯は長野県で人気のある献立です。長野県の名産であるたくあんとキムチを使った料理で、漬け物が食べやすいように工夫されています。

今日の特集は、カジキです。

それではいつもの問題!

Q カジキ類の都道府県別漁獲量 第1位は?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ネギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ゼリーフライ、ねぎぬた、つみっこ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日は埼玉県の郷土料理です。つみっこは小麦粉の栽培が盛んだった埼玉県特有の料理です。すいとんに似ています。昔は仕事の合間に食べられていたそうです。

今日の特集は、ネギです。

それではいつもの問題!

Q ネギの生産日本一の都道府県は?


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「チーズ」

画像1 画像1
日の給食を紹介します。
ハンバーグのきのこデミグラスソーズかけ、チーズサラダ(マヨネーズ)、豆乳チャウダー、ミルクロールパン、牛乳

センターからのメッセージは・・・
11月11日はチーズの日です。チーズに多く含まれるカルシウムは骨を丈夫にし、さらにビタミンDを含むキノコといっしょにとることで、吸収が良くなります。

今日の特集は、チーズです。

それではいつもの問題!

Q チーズ生産量1位の都道府県は? 

簡単かな?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カツオ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
戻りガツオのゴマがらめ、小松菜のおひたし、薩摩汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
カツオは春に初ガツオ、秋に戻りガツオの年2回旬を迎えます。良質なタンパク質と脳の働きを活性化するDHAや血液の流れを良くするためのEPAが含まれています。

今日の特集は、カツオです。

それではいつもの問題!

Q カツオ類 漁獲量 都道府県別第1位は?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ほうれん草」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カレーライス、ほうれん草入りオムレツ、大根のりんご酢和え、麦ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
りんご酢は、リンゴを使って作る果実酒のことで、米酢や穀物酢よりまろやかな味わいになっています。また、カリウムを含むので、血圧を下げる働きがあります。

今日の特集は、ほうれん草です。

それではいつもの問題!

Q ほうれん草生産量 都道府県別第1位は?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「里芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼きししゃも、里芋のうま煮、キャベツのクルミあえ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
11月8日は80才まで20本の歯を保とうと日本医師会が制定したいい歯の日です。給食では、よくかめるよう歯ごたえのあるししゃもとクルミを取り入れました。

今日の特集は、里芋です。

それではいつもの問題!

Q 里芋生産量1位の都道府県は? 

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「リンゴ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鶏肉の唐揚げ、ほうれん草のツナ合え、高野豆腐のみそ汁、リンゴ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
リンゴは秋から冬が旬の果物です。ビタミンCやカリウム、食物繊維などを含み、「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」といわれるほど体によい食べ物です。

今日の特集は、リンゴです。

それではいつもの問題!

Q リンゴ生産量1位は青森県、それでは2位の都道府県は? 

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ニラ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚骨ラーメン、ニラまんじゅう、中華サラダ、中華麺、牛乳

センターからのメッセージは・・・
豚骨ラーメンは、昭和時代に福岡県久留米市が発祥といわれ、当時は透明なスープだったようです。その後、偶然生まれた濁ったスープが今に定着しました。

今日の特集は、ニラです。

それではいつもの問題!

Q ニラ生産量1位の都道府県は? 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カワハギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カワハギの甘酢あんかけ、きんぴらゴボウ、松茸麩のすまし汁、ココア牛乳の元、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
カワハギは、秋から冬が旬の魚です。皮をはいで食べることから名付けられ、身は甘味と旨味が強く、高級魚として知られています。

今日の特集は、カワハギです。

それではいつもの問題!

Q カワハギ漁獲量1位の都道府県は? 

答えはこちら!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421