最新更新日:2024/04/28
本日:count up75
昨日:223
総数:2153752
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

感嘆符 2学期を振り返る −5−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の日。
今日も、写真で2学期を振り返ります。

【写真上】 就学時検診

来年度入学する子どもたちのために、10月1日に行いました。

【写真中】 地域の方を招いて

10月2日に行いました。
4年生は環境学習、3年生は布袋のまち探検に向けての学習です。

【写真下】

10月6日行った陸上記録会です。

2学期を振り返る −4−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も運動会特集です。

元気な声が聞こえてきそうです。

2学期を振り返る −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会特集です。

元気いっぱいの様子をご覧下さい。

2学期を振り返る −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続いて、2学期を振り返ってみます。

【写真上】 おやじの会イベント

午前中に遮光ネットを張っていただき、午後からは親子での椅子づくりです。

さすがにプロ集団。
材料や工具等、学校の教員ではその準備力にはかないません。
うれしかったのは、多くのお父さんの参加です。
おやじの会のみなさんと共に、子育てや学校へのご協力がいただければありがたいです。

【写真中】 運動会練習

前日までの運動会練習の一部です。

雨にたたられ練習不足でしたが、かえって集中力が増したのかもしれません。
練習は時間ではなく、内容の濃さですね。

【写真下】 運動会−1−

前日までの雨で、グランドは多くの水たまりがありました。
職員総出でグランド整備をしました。
その結果、何とか、実施にこぎつけました。

明日に続きます。

2学期を振り返る −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、2学期を振り返るシリーズを始めます。

布袋小学校の2学期の様子を、行事を中心に振り返ってみましょう。

【写真上】始業式

9月1日の始業式では、「真剣」をテーマに話をしました。
その後に行われたのが、6年生の鈴木君と安田先生の真剣勝負。
真剣な声が体育館に響き渡りました。

ほとんどの児童が初めて見る姿なので、印象に残ったと思います。

【写真中】避難訓練

9月4日には避難訓練を行いました。

「まず低く、頭を守り、動かない」というシェイクアウト訓練も合わせて実施しました。
地震が起きた時には、下手に動くよりも、頭を守って動かない方が助かる確率が高いのです。

合わせて、4年生が救助袋体験、2年生が煙道体験を行いました。

学校で救助袋で避難することはまずありません。
しかし、実際のビル火災などではあり得ます。
その時に、一度でも救助袋で下りる経験をした人は、さっと下りられますが、未経験の人は固まってしまうそうです。
そのために、経験しておくのです。

【写真下】資源回収

多くの学校では、土曜日の午前中に授業参観をして、午後から授業の一部として資源回収を行っています。
布袋小学校では、授業とは一線を引いて、保護者と児童だけで行っています。
もちろん、こちらの方がハイレベル。
すばらしいことです。

明日に続きます。



  

「がんばったところは・・・」「3学期はここを・・・」

画像1 画像1
それぞれの教室では、通知表が一人一人に渡されています。

「・・・をよくがんばったね。」

「3学期はここをがんばろうね。」

そんな声が聞こえてきそうです。

大掃除

画像1 画像1
今日は、いつもより時間が長い大掃除。

ほてっ子は、いつも掃除をがんばっています。

家庭での大掃除でも、きっとがんばってくれると思いますよ。

今年最後の難問チャレンジ! 正解は?

画像1 画像1
今年最後の難問チャレンジは論理問題です。

わかりましたか?

この後に正解を書きますので、まだ考えていない方は、ここから先は読まないようにしてください。



この手の問題は、選択肢の中に、矛盾するペアがあるはずです。

本当が一つしかないのなら、矛盾する二人を見つければ、どちらかが本当になる のです。

この場合は、相葉と二宮です。この2人の言い分は、両立できません。

したがって、どちらかが本当で、どちらかがウソです。

本当は一人しかいないのだから、あとの3人は、全部ウソをついていることになります。


岡田は「わたしは当たっていない」と言っています。
これはウソなので「わたしは当たっている」

10億円を当てたのは、岡田でした。

そういえば、ジャニーズのメンバーの名前なのですね。気付くのが遅かった・・・・。

今日の図書館

画像1 画像1
今日は雨降り。

2時間目後の休み時間は、図書館が大盛況!

図書委員会の児童も大活躍!!


今日の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の運動場の様子です。

昨日に続いて、縄跳びをする姿が多く見られました。

写真上が、朝の始業前の様子です。

写真下が、2時間目後の休み時間の様子です。


明日は器楽クラブ交流会!

画像1 画像1
画像2 画像2
お知らせのとおり、明日は器楽クラブ交流会が開催されます。

布袋小学校は、30年近く連続出場していますが、市内全15校がそろうのは、37年の歴史の中で初めてのことです。

応援よろしくお願いします。

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みの様子です。

運動場は、縄跳び人口がどんどん増えています。

金管クラブは「コパカバーナ」の迫力が出てきました。

今日の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場では、体育の授業が行われていました。

4年生はハードルです。脚が伸びていますね。

2年生はサッカーのパスの練習です。やっと、冬らしくなってきました。

今朝の金管クラブ

画像1 画像1
ラストスパート!

といっても、朝は10分足らず。

アルトホルンやユーフォニアムの音に張りが出てきましたね。

楽しみです。


今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
通学班会議を終えた登校風景。

改善は見られたでしょうか?

七面大明神の碑を見つけました。七面天女とも呼ばれ、法華経を守護するとされる女神です。


【校長日記】 安藤正太郎さんとの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私は、布袋中学校時代、福祉教育を9年間担当しました。

今日、バイオリンを演奏していただいた安藤正太郎さんとも、その間の8年間?お付き合いをしてきました。

器楽クラブ交流会では、安藤さんのソロと吹奏楽部とのジョイントでガイーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」を演奏したことがあります。

平成11年3月に演奏した、リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」は、自分の生涯ベストの一つだと思っています。そのソロも安藤さんにお願いしました。

懐かしい思い出です。

大口町教委時代は、2人でライブをしたこともあります。
空き缶でも置いていれば、けっこうおひねりが集まったと思います。


布袋中時代、福祉体験として、安藤さんと生徒といっしょに、電車で名古屋の街にも出かけました。
視覚障害者施設の名古屋ライトハウスでは、点字プリンターを見学しました。
その他、街中の障害者用施設について解説をしていただきました。

その頃の生徒は、ちょうどお母さん世代。
文化祭の福祉発表会で発表したので、記憶に残っている人も多いのではないでしょうか?


また、安藤さんは酒豪です。
私も好きなので、よく飲みに行きました。
わが家にも招待したこともあります。

さらに、安藤さんは針灸院をやっていますので、看てもらうこともありました。


その安藤さんを初めて見たのは、彼が6歳ぐらいでしょうか?
私が通っていた歯医者さんの息子さんでした。
その当時からバイオリンを習っており、お母さんに手を引かれて歩いているのを見かけました。

ずいぶん、年月が経ったものです。

その安藤さんと、布袋小学校の生徒が心温まる交流をしているのを見ると、感慨深いものがあります。

最後の「今日の福祉交流会からスタートです。」というメッセージを受け止めた子どもたちが、今後どのような人生を歩むのか・・・。

安藤さんも楽しみにしていると思います。

4年生 福祉交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、4年生が体育館で福祉交流会を行いました。

これまで、学級ごとに障害のある方と4回の交流を重ねてきましたが、その報告会を学年全体の場で行いました。

それぞれ、心温まるすばらしい発表でした。

児童がどんな感想を残したのか、楽しみです。

通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は通学班会議。

2学期の登下校の様子を振り返り、問題点があれば、改善するための方法を話し合っています。

また、地域での生活についても、様子を報告し合っています。

本番まであと3日!

画像1 画像1
土曜日の天候は曇りのち晴れ。

器楽クラブ交流会に向かって、朝の10分間を大切に使っています。

ありがとう

画像1 画像1
校内には、至る所に花があります。

いつも「ありがとう」という気持ちで見ています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421