日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【6年生】1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月19日(木),卒業生150名が布袋小学校を旅立っていきました。保護者の皆様におかれましては,お子さまの12年間の成長,そして小学校に入学してからの6年間が,さまざまな形で思い出されたのではないでしょうか。
 この度は新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校に伴い,ご心配,ご迷惑をおかけして,大変申し訳ありませんでした。卒業という小学校生活における集大成となる時期に,卒業式の練習やまとめの活動ができず,悔しく、苦しい思いでいっぱいでした。しかし,子どもたちの卒業式における立派な姿から6年間の大きな成長,ウイルスに負けない布袋っ子の強さ,たくましさを感じました。大人になって,「自分たちはウイルスに負けずに卒業式をやり切ったんだ!」と胸を張って,振り返る日が来ることを心から願っています。
 子どもたちの中学校でのますますの活躍を祈るとともに,これまで私たちにお寄せいただきました保護者の皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

★6年生 1年間を振り返る 〜校外学習→ほてっこ学習発表会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で学んだことを,学習発表会で演じました。ただの遠足でなく,深い学びであったことは,劇を見た方なら分かると思います。
4クラスで別の劇を演じるという挑戦でしたが,どのクラスも満足のいくものになりました。

教科書では学べない戦争の真実や,自分たちの強い思いを得ることができました。
そして3月には,その意見文の投書が何人も新聞に載りました。
休校で不安な時期を,みんなの団結力や努力の成果で乗り切れたような気がします。

卒業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々の登校に緊張しながらも,嬉しそうな笑い声が教室に響きました。
やはり学校は,子どもたちの笑顔が似合います。
最高の卒業式にしましょう。

6年生の投書が掲載されました!3月14日

画像1 画像1
3月14日(土)中日新聞,社本さんの意見文です。
校外学習で聞いた戦争体験者さんの話をもとに,当時の子どもたちについて考えました。
今の自分たちの暮らしに感謝し,そしてそれをを守るためには・・・。

★6年生 1年間を振り返る 〜運動会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
長い夏休みが終わると,息つく間もなく運動会の練習が始まりました。
支え合う力は6年生の見せ所。休み時間も必死に練習しました。

本番はこれまでで一番の集中力を発揮しました。音響機器の不調を全員の声でカバーするシーンは忘れられません。観客はもちろん,先生たちも感涙です。

Thanksgiving〜 成長を披露することで大きな感謝を伝えました。

競技・演技の他にも,さまざまな係で運動会を支えました。最高学年として着実に成長を感じます。

6年生の投書が掲載されました!3月12日

画像1 画像1
「戦争無意味 演じて実感」
3月12日の中日新聞,河合さんの意見文です。

亡くなった人も,生き残った人もつらい経験をした戦争。
戦争体験者は減っていきます。そんな中,先人の死を無駄しないためには,自分たちが引き継いでいかなければならない。強い決意の文です。

★6年生 1年間を振り返る 〜修学旅行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式について不安が残る日々ですが,これまでの歩みを信じて,前を向いて進みましょう。

1学期の思い出は,なんと言っても修学旅行。ずいぶん前のことのように感じます。京都・奈良の歴史に触れ,さまざまなことを学びました。
5年間すごしてきた仲間と,さらに絆を深め,最高学年としての1年が始まったのです。

6年生の投書が掲載されました!3月11日

画像1 画像1
6年生の意見文が続々と掲載されています。3月11日の中日新聞,今日は福田李さんです。
原子爆弾にいかりを覚えた。それは,原爆投下の社会の側面をしっかり学んだからこそです。核兵器をなくす―核兵器を死語にする。強い決意が伝わります。


75年前の3月10日に東京大空襲が,9年前の3月11日には東日本大震災がありました。戦争,災害と違いはありますが,犠牲者,被災者,体験者の方々に思いを寄せましょう。日本にとって忘れられないこの時期だからこそ,一人でも多くの人に伝わるといいですね。

続々・6年生の投書が掲載されました!

画像1 画像1
3月9日(月)の中日新聞に,尾関彩愛さんの投書が掲載されました!

校外学習や学習発表会で学んだことの中で,「沖縄の悲劇を二度とくり返してはいけない」というフレーズに込められた思いを伝えました。

続・6年生の投書が掲載されました!

画像1 画像1
うれしいニュースが続きます。3月7日(土)の中日新聞に,6年生 谷口さんの投書が掲載されました。

「戦争を知らない人」や「戦争を忘れている人」に,原子爆弾の悲劇を伝えかける文章です。核兵器をなくすには,核兵器のいらない世界にすることが大切だと訴えます。

6年生の投書が掲載されました!

画像1 画像1
3月6日(金)の毎日新聞に,6年生の尾関さんの投書が掲載されました!

「戦争を語りついでいく」
校外学習で訪れた「ピースあいち」で学んだことや戦争体験者の話から感じたことを,力強く語った文章です。
社会情勢に心の晴れない日々が続きますが,みんなで学んできたことを多くの人に知ってもらえるうれしいニュースでした。

自主学習のアドバイス【6年生】

 6年生のみなさん,元気に過ごしていますか。きっと,卒業式がどうなるか,毎日落ち着かない日々を過ごしていますよね。先生たちも同じで,毎日ニュースをチェックしてドキドキしています。でも,そんなときだからこそ,2月28日(金)の学年集会でも話しましたが,これまでやってきた自分たちの活動,がんばりを思い出してください。授業,友達との会話,修学旅行,運動会,学習発表会・・・。きっと,みんなの心に勇気が湧いてくるはずです。それは,みんなが仲間と認め合い,支え合い,高め合ってきたからです。これだけ不安で心細い状況だからこそ,仲間の顔を思い出して,前を向こう。みんなに会えることをとってもとっても楽しみにしています。みんなと先生たちでいっしょにがんばろう!!

●国語
・漢字ドリルで漢字の復習をしましょう。
・読書の習慣を続けましょう。教科書「海のいのち」や,好きな本を読みましょう。
・新聞を読むのもおすすめです。投書欄には,友達の作文が載るかもしれません。

●社会
・政治について,テレビや新聞のニュースをチェックしてみましょう。学習した言葉がたくさん出てきます。
・「世界の中の日本」の単元が未修です。教科書(P.58〜最後)や資料集(P.104〜113)を読みましょう。読むだけでなく,これまで行ってきたノートまとめをするとよりよい学びになります。

●算数
・小学校で学ぶ単元はすべて修了しています。計算ドリルの残りや,教科書の復習単元「算数パスポート」(P.201〜221)に取り組み,苦手な単元を復習しましょう。また,発展問題や「もっと復習」(P.222〜281)もあわせて取り組みましょう。

●理科
・小学校で学習した内容は,中学校でより詳しく学習します。教科書や自分でまとめたノートを見直し,復習しましょう。

●外国語
・中学校ではいよいよ英語が本格始動!ペンマンシップの残りを進め,アルファベットを完璧にしましょう。余裕のある人は,中学校に向けて英単語も覚えましょう。

※他の教科も,やり残した分を家庭で進めましょう。どの教科も,中学校を意識して取り組んでください。

6年生を送る会のあとに

画像1 画像1
今日の下校で,6年生代表として委員長があいさつをしました。
送る会のお礼と,卒業式への決意をしっかりと伝えました。

これまでにない事態で戸惑うことも多いですが,お互いを信頼して次へと進んでいきます。

6年生を送る会の奇跡

画像1 画像1
送る会の終盤,全校合唱。体育館で歌を合わせるのを楽しみにしていた児童にとって,テレビ放送になったことは残念にも思えました。

ところが。歌が始まると向かいの校舎の5年生が手を振っています。
誰が言うでもなく自然と歌声が増えていき・・・3年生,1年生と続き,気付けば夢ひろば(中庭)にはすばらしい歌声が響いていました。
「きみにあえて」「校歌」どちらもこれまでで一番でした。

負けないよ。何があってもほてっこの魅力のひとつ,「歌」は響き続けるのでした。

6年生を送る会【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
例年とは違う形の送る会になりましたが,在校生の思いがしっかり届きました。映像から,心温まる気持ちがあふれていました。
5年生を中心にいろいろな準備をしてくれました。体育館入場の花のアーチまで用意してもらい,感動です。

6年生も,持てる力を発揮する歌を届けることができました。

1年生からプレゼントをいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生からすてきなカードのプレゼントをいただきました。あいさつの言葉や手紙の文字からは,1年生の大きな成長もうかがえます。
思えばこの1年間,ともに成長してきたのでしょう。1年生の子たちが6年生を成長させた場面もたくさんありました。

中心となって進めてくれている5年生をはじめ,すべての学年に感謝の気持ちでいっぱいです。

学習まとめの投書が掲載されました!

画像1 画像1
6年生が校外学習や学習発表会を通して学んだ「戦争と平和」。学習のまとめとして意見文を新聞社に投書しました。
その中で,田中さんの文章が本日2月26日,毎日新聞に掲載されました!

学んだことや感じたことを経験をもとにうまくまとめています。そしてこの経験は6年生全員で取り組んできたことでもあります。
自分たちの学習の成果として喜びを分かち合いました。
画像2 画像2

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
2週にわたったワックスがけが終わりました。
学校中すべての教室を行うのは大変な仕事でしたが,終わったときの達成感は忘れられません。

6年生 合唱練習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
指揮者・伴奏者も心を一つにしてがんばっています!

6年生 合唱練習

画像1 画像1
体育館での練習が始まりました。広い体育館でしたが,しっかり声が響いていました。
この1時間だけでも大きく進歩しています。本番も楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 1〜5年修了式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421