最新更新日:2024/04/28
本日:count up82
昨日:229
総数:2153988
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【今日の給食】12月4日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ぶりのみりん焼き・大根の梅和え・さつま汁です。

 ぶりは、冬が旬の魚です。この時期のぶりは寒ブリと呼ばれ、脂をたっぷりと蓄えています。成長とともに呼び名が変わるため、出世魚といわれています。

【今日の給食】12月3日

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフト麺ミートソース・牛乳・野菜コロッケ・ブロッコリーのサラダです。

 ソフト麺は、正式名称をソフトスパゲッティ式麺といいます。1960年代、当時パンのみだった給食の主食を増やすために学校給食用に開発されました。今日は、ミートソースと絡めて食べましょう。

【今日の給食】12月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、五穀ご飯・牛乳・生揚げの肉味噌がけ・春菊のツナ和え・湯葉のすまし汁です。

 春菊は菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲きますが、春に花が咲く菊ということから、春の菊と書いて、春菊と呼ばれるようになったといわれています。

【今日の給食】12月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・揚げ餃子・中華うま煮・チンゲンサイの胡麻和えです。

 餃子は、茹でる・焼く・揚げるなど様々な方法で調理されます。餃子の発祥といわれている中国では、茹でた餃子は主食として食べられます。

【今日の給食】11月30日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鯖の塩焼き・水菜のおひたし・豚汁・みかんゼリーです。

 青魚に多く含まれる脂のDHA・EPAは、血液をサラサラにする働きがあり、生活習慣病を予防する効果があります。鯖は、青魚の中でも群を抜いて脂を多く含みます。秋にとれる鯖は、さらに脂がのっています。

【今日の給食】11月27日

画像1 画像1
 今日の給食は、カレーうどん・牛乳・いなりもち・ブロッコリーのおかか和えです。

 いなりもちとは、甘辛く味付けた油揚げの中にもちを入れて煮たものです。甘辛い味がもちとよく合います。今日のカレーうどんの中に入れて食べてもおいしいです。

【今日の給食】11月26日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・えびのチリソース・ニラともやしの和え物・スープ餃子です。

 中国で餃子といえば、水餃子のことを指し、家庭の味として親しまれています。スープに餃子を入れると、そのうま味が溶け出し、コクのある味わいになります。

【今日の給食】11月25日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏高菜そぼろ・さつまいもコロッケ・野菜たっぷりキムチ汁です。

 さつまいもに多く含まれているでんぷんは、加熱することで甘みが強くなります。今日のコロッケには、さつまいもがたっぷり入っています。ほくほくとした自然な甘みを楽しみましょう。

【今日の給食】11月24日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・かわはぎの野菜あんかけ・ひじきと栗の煮物・玉麩のすまし汁・りんごです。

 秋の味覚の代表格である栗は、縄文時代からすでに食べられていたとされています。人の歴史とともに栗の歴史もあるほど、日本人にとって大切にされてきた歴史ある食べ物です。

【今日の給食】11月20日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・焼きはんぺんのしょうが醤油・名古屋コーチンのひきずり・茎わかめの和え物です。

 名古屋コーチンは、今から110年程前、中国のバフコーチンと名古屋の鶏をかけ合わせて産まれました。日本の地鶏の中で、地鶏の王様といわれるほどおいしい肉質です。

【今日の給食】11月19日

画像1 画像1
 今日の給食は、愛知の米粉パン・牛乳・鮭のネギマヨ焼き・ペンネのブラウン煮・カリフラワーのサラダです。

 今日の鮭のネギマヨ焼きは、古知野北小学校の応募献立です。ネギが苦手な子、乳や卵のアレルギーの子でも、乳卵なしのマヨネーズを使うことで、食べられるように考えてくれました。

【今日の給食】11月18日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・味噌カツ・ピリ辛れんこん・八杯汁です。

 愛知県の最西端にある愛西市は、木曽三川が流れる湿田地帯で、昔かられんこんの栽培が盛んです。れんこんは、湿った土地を好むので、愛西市の土地が栽培に適していたそうです。

【今日の給食】11月17日

画像1 画像1
 今日の給食は、三河赤鶏五目ご飯・牛乳・めひかりフライ・きのこと小松菜の和え物・三つ葉のお吸い物です。

 三河赤鶏は三河地方の山間部で飼育された地鶏です。ゆっくり時間をかけて育てた分、時特有の歯触りとうま味、コクがあります。今日はご飯に炊き込んであります。

【今日の給食】11月16日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐と大豆のパン粉焼き・みそおでん・じゃこ和えです。

 豆腐と大豆のパン粉焼きに使用している大豆は愛知県産です。愛知県では、西三河地域を中心に、豆腐作りに適したフクユタカという品種の大豆が多く作られています。愛知県産の大豆を味わいましょう。

【今日の給食】11月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、玄米ごはん・牛乳・秋の味覚カレー・大根サラダ・れんこんチップスです。

 秋の味覚カレーは、秋が旬のさつまいも、しめじ、きのこがたっぷり入っています。さつまいもの甘みとしめじやまいたけのうま味を感じるカレーに仕上げました。

【今日の給食】11月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・はたはたの唐揚げ・とんぶり和え・だまこ汁です。

 今日は秋田県の郷土料理です。冬が長く雪深い秋田県では、旬の食材を保存食として加工し、工夫した料理が昔から作られています。だまこ鍋もそのひとつです。

【今日の給食】11月11日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・よだれ鶏・ビーフンの和え物・焼き豚ともやしのスープです。

 よだれ鶏とは、中国の四川料理で、ゆでた鶏肉にピリ辛のたれをかけたものです。そのおいしさを想像しただけでも、よだれが出てしまうことから名付けられたそうです。
 

【今日の給食】11月10日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・さんまのおかか煮・関東炊き・春菊の白和えです。

 秋から冬にかけて旬の春菊は、さわやかな香りとほんのりした苦みが特徴です。この香り成分が胃腸の働きをよくしたり、せきを鎮めたりする効果があります。

【今日の給食】11月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・おろしハンバーグ・きんぴらごぼう・里芋の白味噌汁・コーヒー牛乳のもとです。

 今日の味噌汁は、白味噌で仕上げました。白味噌は、米と大豆、こうじを原料として作られます。赤味噌と比べて、米こうじの割合が高く、塩分少なめで、甘みを強く感じます。香りも高く、あっさりとした味わいです。

【今日の給食】11月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・マグロの唐揚げ・高野豆腐の卵とじ・香り和えです。

 11月8日は、いい歯の日です。給食では、かみ応えのあるマグロの唐揚げを取り入れました。丈夫で健康な歯を保つために、よくかんで食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 薬物乱用防止教室6年
12/7 6限 4〜6年教科授業 学校運営協議会4
12/10 あいさつの日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421