5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

【今日の給食】2月25日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・サイコロステーキのグレイビーソース・キャベツのサワー漬け・洋風卵スープです。

 グレイビーソースの「グレイビー」は、英語で「肉汁」という意味です。肉汁を使ったソースのことで、肉のうま味を生かした味付けに仕上げます。

【今日の給食】2月24日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・サバの銀紙焼き・カリフラワーのおかか和え・けんちん汁・デコポンです。

 カリフラワーという名前には「キャベツの花」という意味があるように、キャベツから変種してできた花野菜です。収穫する前に、つぼみに日が当たらないよう、つぼみを葉で覆うことで白く育ちます。

【今日の給食】2月22日

画像1 画像1
 今日の給食は、クロスロールパン・牛乳・焼きそば・レンコン入り肉団子・大根サラダ・レモンゼリーです。

 パンは約6000年前に古代エジプトで生まれました。日本に伝わったのは、江戸時代ですが、日本各地に広まったのは、文明開化後の明治時代だったようです。

【今日の給食】2月19日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・愛知のキャベツ入りつくね・味噌おでん・しらす和えです。

 今日は食育の日です。しらすは愛知県碧南市でとれたものです。愛知県はしらすの漁獲量が全国トップクラスで、主に三河湾沿岸で漁獲されます。

【今日の給食】2月18日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・にしんのみぞれ煮・肉じゃが・もやしのゆかり和え・きんかんです。

 肉じゃがは、明治時代にビーフシチューをまねて作ったのが始まりと言われています。当時入手できなかったデミグラスソースの代わりに、砂糖やしょうゆで味付けてできました。

【今日の給食】2月17日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・エビ入り揚げ餃子・麻婆豆腐・ひじきの中華炒めです。

 ひじきの中華炒めには、オイスターソースが使われています。オイスターソースは、貝のかきから作られるソースで、中華料理には欠かせない調味料です。

【今日の給食】2月16日

画像1 画像1
 今日の給食は、りんごパン・牛乳・ハンバーグのデミグラスソース・白菜のクリーム煮・ごぼうサラダです。

 りんごは食物繊維やビタミンCが豊富に含まれており、かぜ予防にぴったりの果物です。外国には「1個のりんごで医者いらず」という言葉もあります。

【今日の給食】2月15日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・かれいフライ・油揚げとじゃがいもの甘辛煮・うち豆汁です。

 今日は福井県の郷土料理です。福井県は昔から仏教の信仰があつく、肉や魚の代わりに大豆を使った精進料理が郷土料理として伝わっています。

【今日の給食】2月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ほきのヤンニョム・切り干し大根のナムル・トッククです。

 今日は韓国の旧正月です。韓国では旧正月にトックと呼ばれる薄切りのもちを入れたスープ、トッククを食べます。トックはもち米ではなく、うるち米から作られます。

【今日の給食】2月10日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉の黒こしょう炒め・水菜のかまぼこ和え・根菜たっぷり豚汁・みかんババロアです。

 黒こしょうは、未熟なうちに採ったこしょうの実を長時間乾燥させて、黒くさせたものです。皮が付いているため、他のこしょうよりも辛味や香りが強いのが特徴で、肉料理に多く使われます。

【今日の給食】2月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯・牛乳・カレーライス・福神漬けサラダ・れんこんチップスです。

 給食のカレーには、調味料のチャツネが入っています。野菜や果物を香辛料と共に煮たり漬けたりして作るペースト状の調味料で、コクやうま味を出してくれます。

【今日の給食】2月8日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・なばなと鶏肉の和風ごまサラダ・おこと汁です。

 今日のなばなと鶏肉の和風ごまサラダは、北部中学校の応募献立です。江南市産の野菜を使うことで、地域の特色を出したサラダを考えてくれました。ごま油を入れることで風味よく仕上がります。

【今日の給食】2月5日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ほうれん草のお浸し・合わせ味噌汁・ココア牛乳の素です。 
 
※本日、予定していた献立に緊急の変更がありました。給食センターからの文書を配付しましたので、ご確認ください。

【今日の給食】2月4日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・五目厚焼き卵・レンコンきんぴら・ちゃんこ汁です。

 ちゃんことは、元々、相撲部屋で力士のために作られる料理です。鍋料理が多いため、ちゃんこ鍋として広く知られています。今日は、ちゃんこ汁として出します。

【今日の給食】2月3日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉の生姜焼き・春菊のツナ和え・三つ葉のすまし汁です。

 三つ葉は、一本の茎に三枚の葉が付くことからそう名付けられました。さわやかな香りには、食欲増進や気持ちを落ち着かせる作用があるといわれています。

【今日の給食】2月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの柚味噌煮・おとしこし・ブロッコリーとささ身の和え物・節分豆です。

 今日は節分です。おとしこしは尾張地方の郷土料理で、大根・にんじん・里芋などの旬の食べ物を使った煮物です。季節の分け目で、年を越す日である節分に、健康を願って食べられています。

【今日の給食】2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん・牛乳・フランゴパッサリーニョ(ブラジル風鶏肉の唐揚げ)・ビナグレッチ風サラダ(野菜ソースのサラダ)・エストロゴノッフィ(ストロガノフ)です。

 東京オリンピックに向けて、世界各国の国際料理を取り入れた学校給食が実施されています。本日2月1日(月)は、ブラジル料理です。

 前回のオリンピック開催地、リオデジャネイロがあるブラジルの料理です。ブラジルは、ヨーロッパやアジアの国からの移民により様々な国の食文化が広がりました。ブラジル料理は、その国々の料理をブラジルでとれる作物を使って、アレンジしたものが多いです。

【今日の給食】1月29日

画像1 画像1
 今日の給食は、愛知の大根葉ごはん・牛乳・味噌田楽・レンコンの煮物・守口大根のきんぴらです。

 守口大根は、細長い形が特徴の大根で、「あいちの伝統野菜」にも選定されています。普通の大根に比べて固いので、主に漬物用として利用されています。

【今日の給食】1月28日

画像1 画像1
 今日の給食は、ソフト麺・牛乳・ソフト麺カレーソース・コロッケ・キャベツの甘酢和えです。

 コロッケは、明治時代に広まった洋食の一つです。フランス料理であるクロケットの中身を、日本人が好むじゃがいもに変えたことから生まれたといわれています。

【今日の給食】1月27日

画像1 画像1
 今日の給食は、五穀ご飯・牛乳・めひかりのフライ・煮味噌・白菜の煮浸しです。

 味噌は、原料別で分けると、米みそ・麦みそ・豆みそ・調合みそに分けられます。また、色でも分けられ、八丁みそは豆みそで赤色系のみそに分類されます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/26 5限 6年生を送る会
3/1 朝礼 5限卒業式準備 6限なし
3/3 定時退校日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421