最新更新日:2024/04/28
本日:count up8
昨日:223
総数:2153685
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【6年生】Good6th あいさつニコニコ週間&文集づくり

画像1 画像1
 今日から代表委員会が企画した「あいさつニコニコ週間」が始まりました。週の初めでなかなか声が出なかった子,恥ずかしかった子もいたようでしたが,明日は今日よりパワーアップして最高学年として明るいあいさつを響かせられるとよいですね。代表委員さん,企画ありがとう!明日もお手本としてお願いします。
 卒業文集のクラスページ・学年ページの話し合いも進み,文集委員が作成に取りかかっています。思い出に残るような文集にしましょうね。

【6年生】Good6th 文集委員&調べ学習

画像1 画像1
 卒業に向けて,文集の製作も少しずつ始まっています。立候補した文集委員の児童が休み時間にページの内容や,レイアウトなど話し合いを行っています。主体的に考え,行動に移していく姿は,さすが最高学年です。
 また,総合ではSDGsについてタブレットを効果的に活用しています。伝わりやすい発表を目指して,スライドや原稿作りに励んでいます。

【6年生】Good6th 理科

画像1 画像1
 理科の学習では,塩酸にはどのような働きがあるのかを調べました。本来であれば各班に分かれて実験を行うところですが,密を避けるため,実験の様子をタブレットで見て学びました。酸性の水溶液は,金属を溶かす働きがあることを知り,「十円玉にレモン水を付けたら・・・」「水筒にスポーツドリンクを入れっぱなしにしてしまったら・・・」と,身近なものに学習を繋げていました。

【6年生】Good6th 家庭科

画像1 画像1
 家庭科では,トートバッグとナップザックを製作しています。
 一年ぶりのミシンですが,振り返りながらきちんと活用し,一つひとつの作業を丁寧に確認しながら行えています。出来上がりが今から楽しみですね!

【6年生】Good6th 学習の様子

画像1 画像1
 理科と英語の授業の様子です。2学期も落ち着いて勉強を進めています。理科は実験する様子を映像で見ることによって、密になることなく学習できています。

【6年生】卒業アルバムの写真を撮影しました

画像1 画像1
 それぞれが「思い出の品」を持ち、最高の笑顔を作りました。
 6年間、楽しかったことも苦しかったこともすべてが子どもたちの糧になります。
 今後の長い人生、この小学校の経験が少しでも子どもたちのためになれば幸いです。
 卒業アルバムの完成をお楽しみにしてください。

【6年生】Good6th 今日の様子

画像1 画像1
 外国語の授業では,感染症予防の観点と中学校を見据えて発音に力を入れています。動画を見ながら舌の使い方を学び,個々に試しています。コミュニケーションが重要視される教科ですが,できることを行い学びを深めています。
 また,明日は卒業アルバムの個人写真です。それぞれ6年間の思い出や努力を表すものを持って写真に写ります。ぞくぞくと思い出のものが学校に集まってきました。ご家庭でも相談にのっていただいたことと思います。ありがとうございました。

【6年生】Good6th できることを

画像1 画像1
 理科の授業では,感染症予防の観点から,教師が演示実験を行い児童が様子を観察することで学びを深めています。
 全ての児童が実験の様子をきちんと観察ができるよう,ChromebookのGooglemeetを活用して教室内でライブ配信をしています。実験動画をただ視聴するのではなく,実際に実験が行われることで,行っている最中の問いかけや,間を取るタイミングなど深い学びにつながっています!

【6年生】Good6th 同じ道具を使っても

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初めての書写では、いつも使っている大筆ではなく小筆を使った学習を行いました。手本の俳句をバランスに気をつけながら視写しました。いつもと違う筆に苦戦しながらも練習に励みました。
 図工では、大筆、小筆を使い竹を水墨画で表現しました。文字を書くのとは違った筆の使い方に戸惑う児童も多かったですが、徐々に慣れ、たくましく味のある水墨画に仕上がりました。鑑賞が楽しみです。

【6年生】Good6th タブレット端末の活用

画像1 画像1
 国語の授業では、いちばん大事なものについて、クロームブックを使って意見交流をしました。クロームブックを活用すると、全員の意見を見ることができるので、多くの考えを知ることで、自分の考えを広げたり深めたりすることができました。

【6年生】理科の先生が変わりました

画像1 画像1
 青木先生から佐橋先生に変わり、気持ちも新たに理科の授業が始まりました。子どもたちは1学期同様、しっかりと学習に取り組んでいます。
 急に涼しくなってきましたので、体調管理に気を付けてくださいね。

【6年生】Good6th 避難訓練&全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,避難訓練を行いました。災害時の避難経路や,行動を確認するとともに6年生として模範的な行動を取ることができました。
 また,給食後のはげみタイムに「コロナに負けない」をテーマに人権教育を行いました。テレビ放送後に各教室でも学習を行い,最後に自分の思いを書き留めました。これからも引き続き,みんなでコロナと向き合っていきましょう!

【6年生】Good6th 2学期スタート

画像1 画像1
2学期が始まりました。休み明けでしたが元気に登校する姿が見られ、喜ばしく思います。
早速明日から授業が始まります。タブレット端末を使った学習も進めていこうと思いますので、ご家庭に持ち帰りいただいている方は、明日忘れないように持ってきていただきますようよろしくお願い致します。

【6年生】安全で有意義な夏休みをお過ごしください

画像1 画像1
 本日は1学期最終日ということで、学年集会を開き、夏休みの過ごし方について指導しました。

 事後の感想によると、「休みだからこそ自分の行動を考えたい」「長い休みに自分を成長させたい」など、前向きな意見ばかりあり、夏休みを有意義に過ごしてくれると確信しました。

 1学期にうまくいったこともそうでないこともたくさんあるかと思いますが、しっかりと振り返り、しっかり休んで、2学期に元気な姿を見せてほしいとと思います。

 また、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただき感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。よい夏休みをお過ごしください。

【6年生】Good6th 学期末の様子

画像1 画像1
 1学期もあと2日となりました。
 梅雨も明け,暑い日が続いていますが,子どもたちは考えて休み時間を過ごしています。また,学期末なのでお楽しみ会の計画・運営もしています。うまくいかないことも多々ありますが,何事も経験なので,今回の反省を生かして次の企画も考えてほしいと思います。

【6年生】Good6th 通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3時間目に通学班会議を行い,一学期の振り返りや夏休みの過ごし方について確認しました。

 自分たちの通学班をよりよくしていくために,どのような話し合いを行えばよいのか事前にリーダー長会を行い確認して臨みました。
 最高学年としての自覚をもち行動する姿にはたくましさが感じられました。これからも少しずつ,一歩一歩成長していきましょう!

【6年生】大事な「伝える力」を伸ばします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の発表や外国語でのスピーチをしました。
何を・誰に・どのように伝えるか、とても簡単に見えますが、実はとても難しいことです。だからこそ練習が必要になります。
 そしてこれができると世界が広がります。子どもたちの世界が広がることを願い、伝える機会を増やしていこうと思います。

【6年生】Good6th 今日の様子

画像1 画像1
 本日はお忙しい中,懇談会にお越しいただきありがとうございました。短い時間ではありますが,有意義な時間にしてまいりたいと思います。残り2日もよろしくお願いいたします。
 懇談会にあたって子どもたちは短縮日課でしたが,時計をよく見て行動し,授業にも集中して取り組んでいました。外国語の授業では,リスニングテストを行いましたが,聞こえてくる英語に真剣に耳を傾けていました。
 今日からは早帰りなので,お家でも時間を有効に使って過ごしてくださいね。

【6年生】Good6th 着衣泳講習会

画像1 画像1
 本日,消防署の方をお招きして,着衣泳講習会を行いました。
 夏休みが近づき,川や海などでの事故が心配される時期になってきました。意図せずそういった状況に巻き込まれてしまった時の対応を教えていただき,巻き込まれないためにどのような対策ができるのか考えました。
着衣泳とは,「浮いて助けを待つこと」です!
 実践する場面に巻き込まれないのが一番ですが,もしもを常に考え,すぐに行動に移せるようにしてきましょう!

【6年生】Good6th 朝の歌&音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生はどのクラスも朝の歌から始まります。毎朝,各クラス音楽係が既習曲から選曲し,歌い終わった後にコメントを伝えています。自分たちの歌を聴いてアドバイスをするのは難しいですが,頑張ってくれています。こんな天気のときだからこそ,アドバイスを生かして気持ちをこめて歌が歌えると気分が晴れますね。
 音楽の授業では,「われは海の子」の学習に入りました。日本の海に関わる曲を学習し,その後海外の海をテーマにした曲を学習します。音楽でもつながりをもって学習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 6限 4〜6年教科授業 5年生野外学習→延期(10月)
9/28 5年生野外学習→延期(10月)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421