最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:555
総数:2155045
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【今日の給食】7月20日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・うな玉ちらしの具・鶏肉と夏野菜のおろしだれ・湯葉のおすまし・シューアイスです。

 23日は土用の丑の日です。土用の丑の日は夏だけではなく、年に4回あります。その中でも暑さが厳しい夏の土用の丑の日に、うの付く食べ物を食べると夏バテしないといわれています。今日はうな玉ちらしに、うなぎときゅうりが入っています。

【今日の給食】7月19日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉の梅しそ炒め・十六ささげのごま和え・冬瓜のみそ汁です。

 今日は食育の日です。十六ささげは、あいちの伝統野菜の一つで、稲沢市や愛西市で多く生産されています。名前の通り、一つの長いさやの中に16個の豆が入っています。

【今日の給食】7月15日

画像1 画像1
 今日の給食は、冷やしうどん・牛乳・サラダうどん・めんつゆ・肉団子・ゴーヤとかぼちゃのチップスです。

 給食のチップスは、カリっと仕上がるように、米粉をまぶして油で揚げています。今日はゴーヤとかぼちゃを薄くスライスしてチップスにしました。

【今日の給食】7月14日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・トビウオの竜田揚げ・ナスと豚ひき肉の香り炒め・野菜たっぷり白みそ汁です。

 ナスと豚ひき肉の香り炒めは古知野東小学校の応募献立です。夏野菜のナスやさわやかな香りの青じそを使った、暑い夏にぴったりの料理です。

【今日の給食】7月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯・牛乳・夏野菜カレー・シャキシャキポテトサラダ・冷凍みかんです。

 夏野菜は水分を多く含み、体を冷やしてくれます。また旬の野菜は、他の季節にとれるものよりも栄養価が高いものもあります。今日のカレーには5つの夏野菜が入っています。

【今日の給食】7月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、愛知のツイストパン・牛乳・オムレツのトマトソース・カラフルサラダ・シェルマカロニのコンソメスープです。

 マカロニはさまざまな形があり、それぞれ名前があります。今日のシェルマカロニは貝殻のような形をしており、コンキリエとも呼ばれます。イタリア語で貝殻という意味です。

【今日の給食】7月11日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・サバの塩焼き・どっこいしょかぶの和え物・なすとトマトのみそ汁です。

 小学1年生国語で学習する「おおきなかぶ」に登場する白いかぶを漬物にして和え物に入れました。物語の「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声に合わせて名前を付けました。

【今日の給食】7月8日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ピリ辛ビビンバの具・きゅうりのナムル・わかめスープです。

 韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」はご飯を意味します。味付けした肉や野菜をご飯の上にのせ、混ぜて食べます。今日は豚肉と野菜を混ぜたビビンバの具をご飯と混ぜて食べましょう。

【今日の給食】7月7日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・はものコロコロ揚げ・オクラの梅おかか和え・そうめん汁・七夕ゼリーです。

 今日は七夕です。中国では七夕の日に無病息災を願い、小麦粉と水からできた菓子をお供えしていました。その風習が日本に伝わって変化し、七夕に同じ小麦粉と水から作られるそうめんを食べるようになりました。

【今日の給食】7月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉とにらのスタミナ味噌炒め・さっぱり春雨サラダ・モロヘイヤの中華スープです。

 にらの香り成分であるアリシンには、体の疲れをとったり、スタミナを増進したりする働きがあります。豚肉やレバーと一緒に食べるとさらにその働きが高まります。

【今日の給食】7月5日

画像1 画像1
 今日の給食は、フォカッチャ・牛乳・ボロネーゼ・したびらめのバジルフライ・イタリアンサラダです。

 今日はイタリア料理です。イタリアは南部を地中海に突き出した形をしています。そこでとれる魚介類や一年中暖かく、夏の雨の少ない気候を生かしてとれるトマトやオリーブ、小麦を使った料理が有名です。

【今日の給食】7月4日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・しょうゆ飯の具・じゃこ天・せっか汁です。

 愛媛県の西にある宇和海(うわかい)は、沿岸の権現山(ごんげんやま)などから栄養が流れ込むこと、黒潮にのって魚が入り込むことなどから好漁場となっています。

【今日の給食】7月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・たこときゅうりの甘酢和え・玉麩のお吸い物・スイカです。

 7月2日は半夏生(はんげしょう)です。田植えは半夏生までに終わらせるといわれ、農作業の目安とされています。関西などの地域では植えた稲の根がたこの足のようにしっかりと根付くよう願い、たこを食べます。

【今日の給食】6月30日

画像1 画像1
 今日の給食は、冷やし中華・牛乳・しゅうまい・ゴーヤチップスです。

 ゴーヤは古くから沖縄県で親しまれてきた野菜です。よく目にする緑色のゴーヤは未熟な状態で収穫されたものです。熟すとオレンジ色になります。

【今日の給食】6月29日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・太刀魚のちりず焼き・けんちょう・ぎゅうじるです。

 山口県は、本州一番西の端にあり、三方を海で囲まれています。日本海と瀬戸内海に接しているため、多様な海産物に恵まれ、古くから水産業の盛んな県です。

【今日の給食】6月28日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ビーンズカレー・アスパラガスとコーンのサラダ・冷凍みかんです。

 アスパラガスは、5月から6月ごろが旬の野菜です。いつも食べている部分は、アスパラガスの茎で、よく見ると、はかまという三角形の葉がついています。

【今日の給食】6月27日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・三色和え・かぼちゃのごまみそ汁です。

 さけは、白身の魚に分類されています。身が赤く見えるのは、エサとなるエビやカニに含まれる赤色の色素を体に蓄積しているためといわれています。

【今日の給食】6月24日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・さわらの照り焼き・きゅうりの塩昆布和え・みょうがの香りみそ汁・ピーチゼリー(セレクト)・レモンの豆乳ムース(セレクト)です。

 みょうがは生姜の仲間です。一般的によく見るふっくらとしたみょうがは花みょうがとも呼ばれ、香味野菜として食べられます。花みょうがは、高知県でのハウス栽培が盛んで、日本全国の生産量の8割近くを占めています。

【今日の給食】6月23日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・厚焼き卵・じゃがいものうま煮・たくあんのあえものです。

 たくあんは、大根から作られる漬物です。大根を天日干しにしたり、干さずにそのまま塩漬けにしたりして水分を抜き、砂糖や調味液に漬けます。

【今日の給食】6月22日

画像1 画像1
 今日の給食は、サンドイッチバンズパン・牛乳・白身魚のフライ・乳卵なしタルタルソース・ボイル野菜・レタスとトマトのスープ・さくらんぼです。

 白身魚のフライは、すけとうだらを使ったフライです。白身魚は、脂質が少なく高たんぱくで低エネルギーです。味は淡泊で消化がよいのが特徴です。給食では、フィッシュバーガーにして食べます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421