最新更新日:2024/05/17
本日:count up49
昨日:271
総数:2163062
5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

【3年生】今週の様子

画像1 画像1
 今週は、縦割り遊びや、リコーダーのテスト、教育相談などがありました。いろいろな行事がありましたが、何にでも全力で取り組むみなさん、とても素敵だと思います。教育相談では、日頃悩んでいることなど、十分に話せましたか。いつでも、話してくださいね。
 週末は風邪などに気をつけ、十分休養してください。

【3年生】チェックテストのお知らせです。

画像1 画像1
計算ドリル6〜12やドリルパーク「小数」の学習に取り組みましょう。

【3年生】ダンス名人への道!

画像1 画像1
 3年生は送る会で、6年生に踊りを送ります。まだまだ未熟ながら真剣に取り組み、中には驚くほど上手に踊る子たちもいました。
 6年生に感謝の気持ちが伝わるように、これからも一生懸命練習していきましょう。

【3年生】詩を書くことに挑戦しました

画像1 画像1
 本日の国語の授業では、教科書にのっている工夫された詩を参考にして、オリジナルの詩を作って交流しました。1行ごとに文の長さが変わる詩や、同じひらがなのみを使った詩、行の最初の文字をつなげると意味がある言葉になる詩など、様々なくふうがこらされていました。お互いの詩を読み合って、しっかり感想を伝えることができました。

【3年生】消防署見学(2組・5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は消防署に行き、校内では学べないことをたくさん学ぶことができました。
 署内の施設を自分の目で確認し、職員の方から多くのことを学び、消火機器などを実際に触らせていただきました。子ども達もとても意欲的に、そして、楽しく学習することができました。
 体験したことを来週以降の学習に生かしていきたいですね。

【3年生】消防署見学に行きました!

画像1 画像1
 今日は1組と3組が消防署見学に出かけました。消防署の施設や消防車について、消防士の方から丁寧に説明をいただきました。教室で学んだことを、実際に見て確かめることができ、どの子も目をきらきらさせて学んでいました。見学中も何回か出動があり、消防士の方々が江南市のみんなのくらしを守っていることを実感している子もいました。今日見てきたことを、ぜひ、お家の人にも話してくださいね。

【3年生】寒さに負けず

画像1 画像1
 理科の授業では、畑や砂場に行き、磁石を使って砂鉄集めを行いました。磁石の先にほんの少しですが、黒い砂鉄がピンと張り付いているのを実際に見ると、なんだかとても不思議な気持ちになりました。6時間目は体育で、高飛びを行いました。初めの頃は、バーがとても大きく見え、怖々練習していましたが、今は随分慣れ、踏み込みも力強く飛び越えることができるようになってきました。今日は冷たい風が吹き、寒空のもとでしたが元気よく活動できました。

【3年生】チェックテストのお知らせです。

画像1 画像1
 漢字ドリル13・14の学習に取り組みましょう。

【3年生】算数のテスト・外国語の授業

画像1 画像1
 3学期になり、初めての算数テストがありました。「家庭学習でドリル学習や家の問題集などに取り組んだよ。」という話を何人にも聞きました。3学期は新しい学習内容だけではなく、この1年間で学んだ内容の復習も大切になってきます。自分で目標や計画をたてて、学習を進めていけるとよいと思います。
 外国語の学習では、ペアで「これは何?」「これは〇〇です。」という練習をしました。どのペアも楽しく聞きあうことができていました。

【3年生】物語の表紙をかきました

画像1 画像1
 本日の国語の授業で、書いた物語の表紙をかきました。題名、作者、絵の3つを中心に自分なりに相手が読みたいと思えるような表紙をかきました。タイトルのロゴも自分なりに考えて、いろいろな表紙ができあがりました。

【3年生】大好きな実験

画像1 画像1
 3学期から、理科の授業では「じしゃくのふしぎ」で実験を多く取り入れながら進めています。今日は磁石に引きつけられる物を探しました。「これくっつくよ。」と言って、多くの子が磁石にくっついた物を教えてくれました。中には「磁石ドミノ」と言って新しい実験をしている子や、磁石が反発する様子を楽しむ子もいました。明日はどんな実験をするのか楽しみですね。

【3年生】発育測定がありました

画像1 画像1
 昨日と今日にわたり、発育測定がありました。測定の前に養護教諭からけがについて保健指導がありました。学校の写真を見ながら、けがが発生しやすい場所について考え、どうしたらけがが防げるか教えてもらいました。たくさんの人が生活する学校。自分も友だちもけがをしないよう、気をつけて過ごしましょうね。
 発育測定では2学期の測定結果と比べながら自分の成長を実感している子も多くいました。健康手帳を持ち帰りますので、ぜひご家庭でも話題にしてください。

【3年生】書き初め

画像1 画像1
 書き初めを行いました。初めて長い用紙に練習する子も多く、字の大きさや配置に四苦八苦する姿もちらほら見られました。今日は「あさひ」という文字を書きましたが、古くからの日本の行事では、年の初めに目標や願いを書きました。3学期も始まりましたが、心新たな気持ちでスタートできていますか。ちなみに今日4組は、習字道具を全員が持ってきました。よいスタートがきれていますね。健康に気をつけ、楽しい3学期としましょう。

【3年生】チェックテストのお知らせです

画像1 画像1
画像2 画像2
国語・・・漢字ドリル7・8の学習に取り組みましょう。
算数・・・計算ドリル4・5やドリルパーク「三角形」の学習に取り組みましょう。

【3年生】下校後の教室

画像1 画像1
 下校後の3年生の教室を見て回っていると,一学期からの変化を感じました。整頓されたロッカーや掃除用具,きれいに整列した机椅子。子どもたちの成長を感じました。
 4年生になるまで残り3ヶ月。立派な4年生になれるように,しっかりと準備をしていきましょう。

【3年生】物語を書いてみよう

画像1 画像1
 3学期の国語の授業で「たから島のぼうけん」という単元をしています。たから島の地図を使って、自分でオリジナルの物語を作ろうという単元です。本日は地図にどんなものが描かれているかをグループで確認し、物語の展開を組み立てていきました。最初は面白い展開が思いつかず困っている児童が多かったですが、一度書き始めると次々とアイデアが思い浮かんで一気に書き上げていました。

【3年生】集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
 3学期の授業が本格的に始まりました。算数では、コンパスを使って二等辺三角形や正三角形を見つけました。2学期にコンパスを初めて使用しましたが、その時の学習をきちんと覚えており、等しい辺の長さをコンパスを使って見つけることができました。算数の学習はつながっています。ひとつひとつ確実に覚えていく努力を今後も続けていけるといいと思います。
 国語では、地図を見てオリジナルの物語を書く活動をしています。今日は、自分で考えた道順や出来事を友達と交流し、主人公の性格を考えました。どんな物語になるのか、とても楽しみです。

【3年生】大谷選手のグローブ

画像1 画像1
 今日から3学期が始まり、教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式で校長先生から大谷選手のグローブの紹介があり、その後、各クラスで大谷選手の願いや思いについて話し合いました。そして、クラスにグローブがまわってくると、子どもたちは大喜び!「思ったより軽かった!」「はめてみると中があたたかいよ!」と話しながら、目をきらきらさせて触っていました。みなさんも、大谷選手のように自分の夢に向かって大きく飛躍できる年になるよう、3学期もがんばりましょうね。

【3年生】2学期終了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で2学期が終了しました。振り返ると、運動会、ほてっこ学習発表会などの行事を通して、子どもたちの逞しい成長をたくさん感じることができました。また、友だちを思いやる姿、お互いの個性を認め合い交流を深めて行く姿など素敵な様子をたくさん見ることができました。3学期も学年のまとめとして、さらなる成長と活躍を期待しています。
 保護者の皆様方には、今年も温かいご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

【3年生】家庭学習交流会の様子

画像1 画像1
 今日は、12月の家庭学習について、はげみの時間を使って交流しました。漢字について勉強した人や計算練習を主にした人、習い事について学習した人、クロームブックを活用した人など、今日の交流では、テーマごとに分かれて学習の仕方を深めました。
 友達の意見を聞きながら質を高め、今後の家庭学習に生かしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 あいさつの日
3/11 6限なし
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421