最新更新日:2024/05/10
本日:count up7
昨日:121
総数:1164136
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3学期が始まりました(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月6日(金)3学期が始まりました。
 始業式を体育館で行い,真剣な表情で校長先生の話を聞くことができました。校長先生から,大きな年賀状をいただき,大喜びでした。
 教室に戻った後,日誌の答え合わせや宿題を提出し,冬休みの思い出を話しました。
 子どもたちは元気よく登校でき,よいスタートになったと思います。
 3学期もよろしくお願いします。
 

始業式2(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月6日(金)の始業式で,2・4・6年生の代表児童が,3学期に頑張りたいことを発表しました。2・4年生は,大縄跳びの練習や大縄跳び大会,漢字の練習を頑張りたいと元気よく発表しました。6年生は,仲間との絆を深め,思い出をつくり,学校や先生方,両親に感謝して卒業したいと,残り少なくなった小学校生活に向けての決意を力強く述べました。

始業式1(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 1月6日(金)は,3学期の始業式でした。校長先生から,「みんなでがんばろう」と書かれた大きな年賀状をいただき,代表児童が受け取りました。それから,「みんなで力を合わせて頑張ろう」「毎日元気に登校しよう」「しっかり勉強しよう」と3学期の目標について話がありました。
 短い3学期ですが,勉強に運動に力一杯取り組み,新しい学年になる準備をしてほしいと思います。
 

3年生全員で、ちょっと早いクリスマス?!(3年)

 12月21日(水)の4時間目、体育館に3年生全員が集まり、お楽しみ会を行いました。グループに分かれてのボール回しやリズムゲームを楽しく行ったり、「あわてんぼうのサンタクロース」を元気に歌ったりしました。途中、サプライズでサンタさんの登場もあり、盛りだくさんの1時間となりました。終わった後は、満面の笑顔。冬の寒さも吹き飛んでしまった、ちょっと早いクリスマスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎回終業式では,子どもたちが,その学期に頑張ったことを発表しています。今回は1,3,5年生が発表しました。
 1年生は,漢字や縄跳びの練習について,大きな声ではっきりと話すことができました。3年生は,7人がそれぞれ,どの教科でどのように頑張ったかを詳しく発表しました。5年生は,自分なりにめあてをもって取り組んだことを発表し,成長の様子がうかがわれました。
 ご家庭でも,子どもたちの頑張ったことや成長したことについて話し合っていただけるとありがたく思います。

終業式1(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(木)は,2学期最後の日でした。
 終業式で,校長先生から「学習発表会では,お客様から『宮田小の合唱はすばらしい』とお褒めのことばをいただきました。」「市の3つの目標『話を聴く』『あいさつをする』『時間を守る』がよくできています。」「来年は辰年です。昇竜のように,どんどん向上する1年となるよう,新しい年,新しい決意で取り組んでいきましょう。」など,2学期の子どもたちのがんばりや新年に向けての話がありました。
 生徒指導担当からは,冬休みに向けて「交通安全」「お金の使い方」「危険な遊び」について話がありました。
 子どもたちは,とても静かに真剣に話を聴くことができました。健康・安全で楽しい冬休みとなるよう,保護者の皆様,地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。
 1月6日(金)には,元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

クリスマス集会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(水)2時間目に「クリスマス集会」を行いました。
 司会の子を中心に会を進めました。「2学期がんばったこと」の発表をしたり,歌を歌ったりしました。「サンタのみんな集まれゲーム」と「サンタのリースくぐり」のゲームをして,とても楽しい会になりました。最後に,先生たちが学習や生活についての話をしました。
 冬休みが始まります。楽しいイベントがたくさんあると思いますが,勉強や運動,お手伝いもがんばってほしいと思います。1月6日の始業式に,136人の笑顔に会えるのを楽しみにしています。

2学期、たいへんよくがんばりました◎(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(火)の5時間目に、2学期学年集会を開きました。実行委員を中心に各クラスでアンケートをとって決まった「あいさつ・掃除・係活動を2学期がんばった人」の紹介がありました。毎日の生活の中で地道な努力を続けてきた人の発表があり、学年のみんなで拍手を送りました。
 その後2学期を振り返るクイズが出題され、運動会や陸上運動記録会、学習発表会のことを思い出すことができました。クイズでは、各クラスの担任の先生にまつわる難問も出題され、楽しく盛り上がる場面もありました。
 2学期も残りわずか。6年生にとっては、何もかもに「最後の」がついて回りますが、3学期こそまさに最後の学期です。さまざまなことに頑張った自分たちに拍手を送りつつ、気持ちを引き締めて中学校に進んでいく準備をしていきたいと思います。

ペアで交換!クリスマスカード☆(児童会)

 12月20日(火)のわかくさの時間に、掲示委員会主催の「クリスマスカード交換」を行いました。各教室で、色とりどりのクリスマスカードを照れくさそうに交換していました。中には、飛び出す仕掛けになっているカードや、メッセージが隠されているカードがありました。ペアの子が自分の教室へ帰った後もカードをお互いに見せ合ってほほえむ姿が見られました。もうすぐ冬休みですね。寒い日が続きますが、子どもたちはニコニコ何だかうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮田中校区自主研修会(小中連携)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(月)17時30分より,宮田中学校図書館で,宮田中・藤里小・宮田小の3校合同自主研修会が開かれ,宮田中学校の長岡先生より「キャリア教育」について講義を受けました。本校からは11名が参加しました。キャリア教育は,愛知の教育の重点目標の一つで,子どもたちの発達段階に応じて勤労観・職業観を育んでいくものです。「なぜ必要なのか」「今後どのように進めていくのか」などについて,和やかな雰囲気の中で学ぶことができました。あっという間に時間が過ぎ,充実感いっぱいで学校に帰ってきました。

☆おいしいおもちができました!!☆(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日(金)に5年生は、もちつき・花もち作りを行いました。6月の田植えから食文化の追究というテーマのもとに取り組んできたまとめの活動になりました。初めてもちつきをする児童も多く、きねの重さに苦戦しながらがんばってもちつきができました。伝統的な花もち作りにも意欲的に取り組み、きれいな作品が出来上がりました。今まで支援してくださったボランティアさんに感謝しながらおいしくいただくことができました☆

きれいな歌声が響き渡りました☆(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(木)歌声集会を行いました☆
 低学年は「はじめの一歩」,高学年は「Smile Again」,そして全体合唱では「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。低学年は元気よく爽やかな歌声を,高学年は美しいハーモニーを体育館いっぱいに響き渡らせることができました♪全体合唱では代表委員の子どもたちを中心に,楽器を使って盛り上げることができました☆★
 二学期も残りわずかになりました。運動会や学習発表会で心を一つにした宮田っ子たちは,よい締めくくりをしてくれると思います。

仲よしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の昼休みは,30分間の「仲よしタイム」です。12月15日の「仲よしタイム」,運動場には寒さに負けず,元気いっぱいに動き回る大勢の子どもたちの姿がありました。担任や教育実習生,スクールサポーターと一緒に大縄をしたり,自分たちでルールを決め,「どろけい」やリレーをしたりしている学級がありました。また,縄跳びや鉄棒などを一生懸命に練習している子,中には「二重跳びが12回できたよ。」と跳んで見せてくれる子もいました。30分間たっぷりと遊び,みんな真っ赤な顔をして教室へ戻って行きました。

薬物って恐ろしい!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(水)の2・3時間目に愛知県警の田中正夫警部補をお招きして、「薬物乱用防止教室」を開きました。薬物には、「持っているだけで罪になる物」「道具として使う物」「年齢制限がある物」「普段使っている物」の4種類があるということを教えていただきました。中でも、「持っているだけで罪になる物」である麻薬に手を出すと脳や心や命を奪われ、人間らしく生きられなくなります。その恐ろしさについて、本当にあった事件の話とともに聞かせていただきました。
 会の後半では、薬物に依存してしまった人に関する写真資料や、薬の模型を見学しました。子どもたちは、
「子どもをだまそうとして、錠剤の色や形をかわいくしているなんて知らなかった。」
「薬物には絶対に手を出したくない。」
「薬物を乱用すると、ミイラみたいになるなんてこわい。」
と話していました。一人一人が自分で善悪の判断をして、悪い誘いをきっぱりと断る勇気をもつことを願っています。

歌声集会の練習を行いました!!(3年)

画像1 画像1
 12月13日(火)のわかくさの時間、体育館で木曜日に行う歌声集会の練習を行いました。初めは元気がでない感があった3年生ですが、梅田先生の激励もあり、2回目に歌った時は元気な声で歌うことができました。本番が楽しみです!!

元気なあいさつで寒さを吹き飛ばせ!(小中連携)

画像1 画像1
 12月12日(月)の朝、小中連携のあいさつ運動を行いました。寒空の下、小学生と中学生とPTAの方が「寒いですね。」と声をかけ合いながら、あいさつをする姿が見られました。
 中学生は、自分が小学生の頃に通っていた門に立ってあいさつをしながら、ときどき知っている子に手を振っていました。小学生も中学校へ出かけ、お兄さんお姉さんに元気よくあいさつをしました。あいさつ運動の日以外にも、すれ違うときなどにあいさつできることを願っています。
画像2 画像2

☆元気な声であいさつできました☆(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(月)あいさつ運動が行われました。
 多くの児童があいさつ隊として参加し,中学生のお兄さんお姉さんやPTAの皆さんと一緒に寒さを吹き飛ばす,大きく元気な声であいさつをすることができました。
 12月になって朝がとても寒くなりましたが,このようなさわやかなあいさつが広がって,朝から元気に楽しく活動することができるよう願っています。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日(月)5時間目に通学班集会を行いました。2学期の登下校の状態について振り返り,3学期も安全に登下校するために,集合・出発時刻や並び方・歩き方などの確認をしました。また,冬休みに向けて,安全や健康に気を付けて生活できるよう,遊び方や自転車の乗り方などについても確認し合いました。
 子どもたちの地域での安全な生活のために,保護者の皆様・地域の皆様,今後ともご協力をよろしくお願いします。

あいさつ運動・ベルマーク整理(PTA活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月のあいさつ運動の当番は校外生活部です。12月12日(月)7時55分頃より,正門と東門に分かれて行いました。大変寒い中,宮田小・宮田中のあいさつボランティアの子どもたちと一緒に,登校してくる子どもたちに声をかけました。
 その後,図書準備室でベルマークの整理をしました。ベルマークの整理は,代々の役員さんやベルマークボランティアの方々も一緒に行っています。ベルマークが付いていないものでも,インクカートリッジやテトラパック社の紙パックは,ベルマークの点数になります。ご家庭で集めていただき,子どもたちに持たせていただいたり,学校にお出かけになる際に持って来ていただいたりするようお願いします。

3年生に教育実習生が来ました!!(3年)

画像1 画像1
 12月5日(月)から2週間の予定で坂下未来(みく)先生が教育実習を行うことになりました。主に3年3組で授業をします。初めは「誰なんだろう?」と言っていた3年生も2時間目の放課には打ちとけ、一緒に楽しく遊ぶ姿が見られました。その姿を見て、我々3年担任も若さを取り戻し、さらにパワー溢れる指導をしていかねば…と、気持ちを新たにしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 委員会 給食開始 あいさつ運動
1/11 避難訓練
1/12 避難訓練予備日 月曜日課
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342