最新更新日:2024/05/10
本日:count up36
昨日:121
総数:1164165
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

運動会の練習が始まりました(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。2年生は,忍たま修行中(障害物競走)・ダッシュ!力の限り!!(徒競走)・玉入れに出場します。
 今日は,忍たま修行中の練習をしました。跳び箱・マット・縄跳び・平均台の中から,自分が出場する種目を修行をしました。「どうすれば早くとべるかな?」「上手に回るコツは?」と考えながら修行をしましたが,まだまだ修行がたりないようです。運動会までにもっと修行を積んで,上手になりますので,お楽しみに!

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2学期が始まり,学校には一回り大きくなった子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
 始業式では,校長先生から「大きな事故にあった人がいなかったのは,みんなが交通安全などに注意して心がけた結果です。」と褒めていただきました。「ふだんできないことに取り組んだ人は発表してください。」との言葉には,青少年赤十字リーダーシップトレーニング研修に参加した6年生が,「救急法や仲間づくりについて学びました。」「違う学校の人や中学生と一緒に活動し,積極的に協力することや友達を作ることを学びました。」と堂々と発表しました。
 次に,1・3・5年生の代表が,「漢字を覚えてすらすら上手に書けるようになりたい。」「算数や社会などいろいろな教科の学習を頑張りたい。」「ノートをていねいにまとめたい。」「運動会を頑張りたい。」などそれぞれに頑張りたいことを発表しました。
 2学期は,運動会,遠足,学習発表会など子どもたちが楽しみにしている行事もあります。充実した日々を過ごせるよう,子どもたちを見守り,支援していきたいと思います。

暑い一日になった出校日!!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月5日(木)に3年生の出校日がありました。久しぶりに会う元気な子ども達の姿に、子どもだけでなく、我々教師も嬉しく思い、また安心しました。2週間の夏休みの間にあった出来事を笑顔で話す子どもの姿は、とても生き生きとしていました。
 9時30分から1時間、水泳大会を行いました。碁石をもぐって拾う「もぐりっこ競争」やビート板競争、大プールを使ってのリレーなどの種目を行いました。泳いでいる子どもだけでなく、応援する子どもにも熱が入っていました。良い思い出になったのではないかと思います。
 次の出校日は、8月19日(金)です。子ども達の元気な姿、待っています!!

☆運動会に向けての練習!!☆(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月4日(木)は3・5年生の学年出校日でした。5年生は、体育館を使って運動会に向けて、踊りを練習しました。新しい試みもあり、複雑な動きでしたが、汗をたくさんかきながら一生懸命踊り、元気な姿を見せてくれました。まだ、夏休みは続きますが、この元気のよさを次回の全校出校日にも見せてくれることを願っています。

みんな元気だったかな?(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月3日は1年生の出校日でした。久しぶりに元気な声が聞こえてきました。
 この日は水泳大会を行いました。種目は、かけっこ、電車かけっこ、石拾いです。みんな一生懸命頑張りました。優勝は、同点で2組、3組でした。
 次の出校日は19日です。元気な子どもたちの姿を楽しみにしています。

水泳大会!!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(水)は1・6年生の学年出校日でした。6年生は、水泳大会実行委員を中心に、1学期から計画してきた水泳大会を行いました。
 「50m自由形」、「100mリレー」、「ムカデ競走」などの種目を行い、クラス対抗で得点を競いました。どの子も力いっぱい泳ぎ、また自分のクラスの応援も、一生懸命することができました!
 優勝は、4組でした!!最後に、各クラスの集合写真を撮って終わりました。夏休みも、3分の1が終わりました。残りの夏休みも、楽しく、実りあるものにしてほしいと思います。

学年出校日(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月2日(火)2年生は出校日でした。どの子も日焼けをしてとっても元気な姿を見ることができ、安心しました。
 雨がふっていたためプールは中止でしたが,本を借りに行ったり、各教室で日誌の答え合わせをしたり,思い出を話したりして過ごしました。
 次の出校日は19日です。また元気な姿で会えることを,楽しみにしています。

☆学年出校日☆(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月2日(火)学年出校日でした☆
 夏休みに入り,子どもたちは真っ黒に日焼けした姿で元気に登校しました。
あいにくの悪天候でプールには入れませんでしたが,教室で夏休み中の出来事を話したり,図書館で本を借りたりして過ごしました☆
 次回出校日は8月19日(金)です。また元気に登校してくれることを楽しみにしています。
 残りの夏休み,子どもたち一人一人にいい思い出ができますように・・・☆

マーチング&バトンクラブ 夏休みも頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーチングバンドクラブとバトントワリングクラブの子どもたちは,運動会での発表に向けて,夏休みも学校で練習があります。練習の様子をのぞいてみたら,マーチングクラブは,4階の音楽室などで楽器ごとに分かれて,バトンクラブは,体育館でフラッグとバトンに分かれて,それぞれ担当者の指導を受けながら一生懸命に練習していました。前半の練習は,7月29日(金)で終わりましたが,夏休みの終盤にまた行います。暑い中で頑張っています。応援・激励をよろしくお願いします。そして,運動会をお楽しみにしてください。

☆おはなしナンジャモンジャ 夏休みおたのしみ会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月28日(木)図書室で,「おはなしナンジャモンジャ」の皆さんによる「夏休みおたのしみ会」が開かれました。前半は,紙芝居の読み聞かせ,後半は,工作「いっしょにつくろう」でした。「いっしょにつくろう」では,「くるりんぱ,アサガオのカード」を作りました。カードのアサガオにていねいに色を塗り,切り抜いて上手に折り重ねると,写真のようなアサガオの出来上がり。みんな真剣に取り組んでいました。

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日(月)午後,講師の方を招いて学級経営の研修をしました。初めに,7月に各学級で実施した「楽しい学校生活を送るためのアンケート」について,集計結果の見方や結果から分かることなどの説明を受けました。後半は,各学級のアンケート結果を基に学級集団の規範認識や帰属意識の傾向を分析していただいたり,支援の仕方を助言していただいたりしました。各学級の目標達成に向けて2学期の学級経営に生かしていきたいと思います。

日本のマッチラベル展

 8月1日から、歴史民俗資料館で、江南市歴史民俗資料館ミニ企画展「明治 大正 昭和 日本のマッチラベル展」が開催されます。
 展示品は、愛知県内を始め全国のマッチ製造所で、明治時代から昭和時代初期にかけて製造された、輸出用のクジャク印や天狗印、虎印、馬印、猫印のマッチラベルを始め、国内販売用の金鯱印、大仏印、観音印、鶴印、桃印のもの、さらには旅館や飲食店、土産店等が宣伝用に出したマッチのラベルなど、とても懐かしいものばかりです。9冊のアルバムに貼り込まれた総点数2,242点のマッチラベルを4週にわたって週ごとに展示替えしていきます。
 関心のある方は,ぜひお子様とご一緒にお出かけください。
  
  日時;平成23年8月1日(月)〜8月29日(月)9:00〜16:30

画像1 画像1

トイレがピカピカになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日(月)夏休み恒例の職員によるトイレ掃除を行いました。9時になると,全職員がマスクやゴム手袋を付けて,分担されたトイレに向かいました。たわしやサンドペーパーで便器の黄ばみを取ったり,排水溝にこびりついた尿石をドライーバーで取ったりした後で,床をきれいに洗い,ペンキでスリッパ置き場の印をかいて終了しました。汗びっしょりになりながらの1時間半でしたが,ピカピカになったトイレを見るとさわやかな気持ちになりました。児童の皆さん,トイレを上手に使い,汚れたらすぐにきれいにするようにしましょう。

インターネットトラブルにご用心!

 夏休みに入りました。子どもたちは,勉強はもちろん,家族とのふれあいや友達との交流,継続的な取り組みなどにたっぷりの時間を使って,有意義な夏休みを過ごしてくれることと思います。しかし,自由な時間がたくさんある夏休みは,様々なトラブルに巻き込まれる危険性も高いものです。その一つにインターネットトラブルがあります。下記のサイトにその事例や予防法・対処法が紹介されていますので,お子様と一緒にご覧いただき,インターネットの活用の仕方について話し合っていただけたらと思います。
 健康で安全に夏休みを過ごすことができるよう,保護者の皆様のご協力をお願いします。

*総務省「インターネットトラブル事例集」
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/... 


学年みんなで盛り上がった、お楽しみ会!!(3年)

画像1 画像1
 7月20日(水)1学期最後の日に、3年生全員で体育館でお楽しみ会を行いました。ゲームあり、ダンスありと体を動かす事を中心に会を進めました。子ども達も楽しそうに参加し、学級の子どもだけでなく、他の学級の子どもとも仲良く参加する姿が見られました。
 8月4日の学年出校日には水泳大会を行います。今回同様、全員が楽しめる会にしていく予定です!!

頑張りました1学期!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日は,台風による休校が心配されたので,前日の19日(火)に1日早い,1学期のまとめの式を行いました。
 校長先生からは,「『あいさつをする,話を聴く,時間を守る』の江南市の3つの目標を守ることができるようになってきました。大人になってからも大切なことなので,続けていきましょう。」「家でしかできないこと,長い休みにしかできないことに取り組みましょう。」「事故にあったり事件に巻き込まれたりすることなく,始業式に元気に会いましょう。」という話がありました。
 その後,2,4,6年の代表が1学期に頑張ったことを発表しました。音読や計算,鉄棒,水泳,クラブや集会,係活動,ノートまとめなど頑張ったことがたくさん発表されました。
 最後に,全校で元気よく校歌を歌いました。
 20日は,通常どおり学校がありましたので,各学級や学年で,集会を開いたり,1学期のまとめや大掃除,整理整とんなどをして1学期を終了しました。
 夏休みの様々な経験を経て,9月には心身ともに一回り大きくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

☆車椅子体験を行いました!☆(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(金)に、5年生は福祉実践教室として車椅子体験を行いました。初めて扱う児童が多く、苦戦しながらも友達と協力したり、一人で操作したりしながら、がんばって取り組むことができました。
 また、実際に車椅子を使用している方のお話を聞く貴重な体験ができました。感想に「ぜひ手助けできるようになりたい。」という言葉があり、福祉に対する意識の高まりが感じられました。

1学期がんばったね集会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(火)2年生は「1学期がんばったね集会」を行いました。
 歌を歌ったり、各クラスの代表児童が1学期がんばったことを発表したり、「かもつれっしゃ」や「ふうせんおみこし」などのゲームを行ったりしました。最後は、4人の先生からのお話がありました。
 今回は、子どもたちが司会や始めの言葉を務めました。子どもたちの成長を感じながら、楽しい学年集会になりました。

1学期学年集会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(火)1時間目に学年集会を開きました。初めに,1学期に生活面や学習面で頑張った子を子どもたち自身が選び表彰をしました。学年集会を通して,子どもたちは1学期の反省ができ,2学期に向けて新たな目標ができたと思います。
 表彰の後には実行委員が企画したゲームを行い,大変盛り上がりました。また,マルモリ体操も行いました。体をいっぱいに動かし,楽しそうに歌い,踊っている子どもたちの姿が見られました。
 これから長い長い夏休みに入りますが,9月にまた子どもたちの笑顔が見られることを4年生担任一同,心から楽しみにしています☆

宮田地区自主防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月17日(日)本校運動場で,宮田地区自主防災訓練が行われました。早朝より,地域の方々が集まってテント設営などの準備をされていました。開会式では,堀市長から,東日本大震災の被災地の様子が伝えられるとともに,「未曾有の災害においては,地域の絆,地域の協力・助け合いがいちばん大切である」との話があり,訓練にもいっそう力が入ったように思います。ジャッキやバールを使って建物の下敷きになった人を助けたり,炊き出し,消火や応急手当の訓練などが行われ,家族とともに参加している子どもたちの姿も見られました。近い将来に起こる確率の高い東海大地震に備え,防災への意識を高めることができたと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年修了式 卒業式予行・準備 6年給食終了
3/19 卒業式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342