最新更新日:2024/04/28
本日:count up93
昨日:197
総数:1161133
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1kgはどれくらい?(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は算数の授業で,重さについて学習しています。この日は砂場に行って1キログラムはどのくらいか実際に量って体験しました。「200グラム軽いよ!」「1キロ50グラムになった!おしい!」など目盛りを読み取って1キログラムぴったりにしました。実際に重さを実感して,量感を養うことができました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(火)の午後は5・6年生と保護者の方を対象に第2回学校保健委員会が開かれました。今回は、講師として星槎名古屋中学校の安部雅昭教頭先生をお招きし、「みんな違ってみんないい」という演題でお話ししていただきました。参加型の講演であり、子どもたちも大いに盛り上がって参加することができました。

面積を求めよう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会では,衣装の準備のご協力,当日のご参観ありがとうございました。
 2学期は,残り1ヶ月となりました。終業式まで,しっかりと学習を進めていきたいと思います。
 算数では,図形の面積について学習しています。よく考えて,面積を求めようとする子どもたちの姿が見られました。

☆落ち葉ひろいに行きました!☆(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(火)に1年生みんなで,春の遠足で行った蘇南公園に落ち葉拾いに行きました。春の様子との違いを感じながら,いろいろな形や大きさの落ち葉を拾ったり,たくさん集めて落ち葉のシャワーで遊んだりしました。秋が深くなったことを実感できた1日になりました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(火)は朝のわかくさ活動の時間に、「おはなしナンジャモンジャ」のみなさんによる読み聞かせがありました。今日は各学年の1組と5・6組で行われ、明日は各学年の2組と5・6組で行われます。いつもよりも前屈みに話を聞き、本の世界に引き込まれる子どもたちの姿がありました。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。
19日(火) クラブ
20日(水) 第2回学校保健委員会
今週から「ナンジャモンジャ」のみなさんによる朝の読み聞かせが始まります。今回はどんなお話が聞けるか、楽しみですね。 

学習発表会名場面(4〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の劇は、演技に迫力があり、大切なものとは何かを考えさせられる内容でした。

学習発表会名場面(1〜3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の劇は、かわいく元気な演技が印象的でした。

学習発表会ありがとうございました

画像1 画像1
11月16日(土)は学習発表会でした。どの学年も、どの子もがんばりました。応援してくださったご家族の皆様方、参観にお越しいただいた方々、本当にありがとうございました。

明日は学習発表会

画像1 画像1
明日の11月16日(土)は学習発表会です。準備も整い、あとは明日の朝に看板を出すだけです。
保護者の皆様には、これまで衣装等につきましてご協力いただきありがとうございました。子どもたちは精一杯の演技を披露してくれると思います。ぜひご覧になってください。
会場となる体育館は8時に開場します。なお、駐輪場は正門・東門を入ったところに用意しています。近隣の店舗や道路への駐車はご遠慮いただきますようお願いいたします。

児童鑑賞日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「ピーターパン」を演じます。
ピーターパンがカップを取り戻そうと海賊たちと戦います。
小学校初めての学習発表会。元気いっぱいの演技に注目です。

児童鑑賞日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「魔法の国の3年生」を演じます。
マジック国とミラクル国の魔法使いたちは、王子と王女を助けられるのでしょうか。
いろいろな種類の魔法も見所のひとつです。

児童鑑賞日(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「ユタと不思議な仲間たち」を演じます。
本当の友達とはどういうものなのでしょうか。考えさせられる作品です。
プロジェクターも使った背景も作品をスケールアップさせています。

児童鑑賞日(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「スイミー」を演じます。
スイミーのように力を合わせて表現していきます。
いろいろな海の生き物が登場します。特徴をとらえた演技にご注目ください。

児童鑑賞日(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「少年少女冒険隊」を演じました。
隊員たちは無事に宝物を手に入れることができるでしょうか。
迫力ある歌の場面にもご注目ください。

児童鑑賞日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童鑑賞日でした。
見ている人に戦争とは何か、平和とは何かを伝えるために、精一杯演じました。
練習した成果を発揮できたと思います。
11月16日(土)の学習発表会当日、子どもたちの迫真の演技をお楽しみに!

クリスマスリース作り

画像1 画像1
江南市生涯学習課からのお知らせです。寒くなってくると、まだ先ではありますが、クリスマスが思い出されます。リース作りにご家族で参加してみませんか。

あいさつ運動(11月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(火)はあいさつ運動が行われました。寒くなってきて背中を丸め、あいさつの声も小さくなるかなと思っていましたが、保護者の方や宮田中学校の生徒のみなさんのおかげで、元気に登校できました。これからも寒さに負けず、あいさつの輪を広げていきたいと思います。

本番に向けて良い演技を!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は学習発表会で「まほうの国の3年生」を演じます。まほうつかいの3年生たちが活躍する楽しい内容となっています。毎日の練習では、声の出し方や動き方、歌い方など細かいところまで気をつけて行っています。本番まであと数日。本番では、大きな声でゆっくりはっきりとセリフを言って、最高の演技ができるといいなと思います。

脱穀をしました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(金)総合「バケツ稲」で稲刈りした稲を,牛乳パックを使いながら「脱穀」をしました。
 始めの方は,慣れなくてなかなかできない様子でした。しかし,何回も行ううちにコツをつかんだようで,上手に楽しそうに脱穀ができました。
 次は「もみすり」です。まだまだ,バケツ稲は続いていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式 引率下校
3/25 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342