最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:131
総数:1161173
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限に通学班集会を行いました。6年生が参加するのは今回が最後になります。今回は班長の引き継ぎも行われ、明日からは新しい班長が務めます。6年生は通学班をサポートする役割となります。しっかりお願いします。また、班の人数の変化に伴い、班の編制や集合場所等が変わる通学班もあります。安全に心がけ、班でまとまって登下校しましょう。

卒業式に向けて4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業式の練習を行いました。卒業式ではそれぞれが役目を担い、呼びかけを行う場面があります。まだ練習は始まったばかりですが、中には台詞をしっかり頭に入れて参加している子もいました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝会は体育館で行いました。室内と言っても朝はまだ寒いです。しかし、全員でつくるよい緊張感はその寒さに耐えるのに十分なものでした。来週の朝会の時には3月になっています。一歩ずつ春に近づきます。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。
24日(月) 朝会
25日(火) 通学班集会、クラブ見学、PTAカルチャー教室
26日(水) 学校評議員会、キャリア教育学習会(6年生)
27日(木) 5・6組合同遠足
26日(水)のキャリア教育学習会では、宮田中学校の2年生の先輩たちが職場体験学習で学んだことを教えに来てくれます。体験談を聞いて、働くことについての理解を深めていきましょう。(写真は昨年度の様子)

野菜を使った朝ごはんレシピ6

画像1 画像1
江南市の栄養教諭、栄養職員さんたちが作成した「野菜を使った簡単朝ごはんレシピ」の第6弾です。日曜日のゆったりとした朝ごはんの1品に加えてみてください。画面右側の「北部学校給食センター」の欄からご覧になってください。材料や作り方が紹介されています。

卒業式に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんが卒業式で式場に飾られるパンジーを鉢に植えてくれました。一人が一鉢ずつ植え、これから成長するように面倒を見ていきます。日差しの中、きれいな花と子どもたちの笑顔が素敵でした。

卒業式に向けて2

画像1 画像1
休み時間に体育館を覗いてみると、数人の6年生がピアノの周りに集まっていました。近づいてみると、卒業式の歌を自主的に練習していました。学年での練習も始まりましたが、自分たちでよい歌にしたいという気持ちがうれしいです。

卒業式に向けて

画像1 画像1
本校の卒業式では式場にパンジーの花を飾ります。そのパンジーは3年生の児童たちがこれから大切に育てていきます。卒業式に出席するのは在校生では4年生と5年生です。1年生〜3年生までは、自宅で卒業をお祝いしますが、式場にその想いが表れています。

ふりこの秘密(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,理科「ふりこの動き」を学習しています。三つの条件を一つずつ変えながら,ふりこの秘密に迫ります。グループのみんなで協力しながら実験を進めています。

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間の一環として、ペア読書を行いました。1年生は6年生に、2年生は4年生に、3年生は5年生にそれぞれ本を読んでもらいました。顔を寄せ合って本に親しむ姿は、とてもほほえましい光景でした。

ESDに関するユネスコ世界会議

画像1 画像1
2014年11月に名古屋でESDに関するユネスコ世界会議が開かれます。ユネスコスクールに申請中の本校もこの会議に注目しています。
ところで、ESDとは「持続可能な開発のための教育」のことで、環境、貧困、人権、平和、開発といった、現代社会の様々な課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そして、それにより持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動のことです。
本校のESDに関する活動は「ESDカレンダー」としてリンクに載せましたので、一度ご覧になってください。

読書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で集まって読書集会を開きました。図書委員から図書館と絵本の部屋の利用について確認があった後、絵本の読み聞かせがありました。練習の成果か上手に読んでくれました。聞いている子どもたちは大喜びでした。明日はペア読書を予定しています。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。
17日(月)読書集会
18日(火)ペア読書、委員会
読書週間の最終週です。多くの本に触れながら読書を楽しみましょう。

雪の帰り道

画像1 画像1
昨日は大変な雪でした。雪が積もってすべると危ないと思い、1・2年生の下校時間に歩道橋の雪かきをしに行きました。雪が雨に変わる中、雪かきをしていると下校する子どもたちの姿が現れました。何とか危なくないようにはなったけれど、もう少ししっかりやっておこうと作業を続けていると、一人の子が通り際に「ありがとうございます。」と言ってくれました。やさしい子だなと思っていると、次に通る子も、その次の子も同じように言ってくれました。とてもうれしかったです。子どもたちの心が育っているのを感じました。おそらくご家庭で感謝の言葉を大切にしていただいているのが、この場面で出たのだと思います。ありがとうございます。(写真はイメージです。)

宮田中学校研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
宮田中学校で研究発表会が開かれました。テーマは「学び合い高め合う生徒の育成」です。本校からも参加させていただきました。本校の卒業生が中学生として学び合い高め合う姿を見ることができるのはうれしい限りです。小学生の間に宮田地区の学びのルールを身に付け、小中で連携して学力を高めていきたいと思います。宮田中学校の先生方、お疲れ様でした。

☆雪で遊んだよ☆(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(金)は運動場一面に雪が積もりました。1年生は,生活科の授業として外に出て雪遊びをしました。まだ雪が降っていましたが,雪合戦や雪だるま作りなど,元気いっぱい遊びました。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が降り続いています。1年生はさっそく運動場で雪遊びです。楽しそうに雪と戯れています。この後、雪だるまができあがりそうです。

雪の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雪がたくさん降っています。雪の中登校するのは今年度初めてで、長靴を履いてうれしそうに登校する子どもたちの姿が見られました。校内の通路や通学路にある歩道橋は整備しましたが、下校時にも十分な注意が必要です。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は多くの保護者の皆様に授業をご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちも準備は大変でしたが、自分たちのがんばりに満足した表情を見せていました。来年度も一歩ずつ成長した姿を見ていただけるようにしたいと思います。

☆できるようになったこと発表会☆(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(木)に1年生はできるようになったこと発表会を行いました。一生懸命に練習に取り組み,本番でもすばらしい姿を見せてくれました!一人一人の成長を実感した授業参観になりました。お忙しい中,たくさんのご参観ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式 引率下校
3/25 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342