感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ぶたにくのしょうがやき、きりぼしだいこんのいために、ふゆやさいじる、ココアぎゅうにゅうのもと、ごはん、ぎゅうにゅう」

 豚肉は「疲労回復のビタミン」と言われているビタミンB1を豊富に含んでいます。また、ショウガ(生姜)には胃の調子を整え、体を温める効果があります。

ゲーム・イラストクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、グループごとに相談し、ゲームを楽しんでいました。将棋やウノ、トランプなどです。ソフトを使ったゲーム機ではなく、頭を使ったゲームです。

科学・工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
科学・工作クラブでは、教科書で勉強しない興味深い活動をしています。この日は入浴剤作りをしていました。「重曹やクエン酸に香りづけのエッセンスや食用色素」を混ぜて作ります。かわいい入浴剤ができています。帰ったら、お風呂に入れて楽しむそうです。

1月17日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は穏やかな日差しが出て、寒さも一段落で一息つきました。今日は一転まとまった雨の一日となりますが、冷え込みはなさそうです。

 インフルエンザがじわじわと広まっている気がします。市内では学級閉鎖を行う小学校も出ました。うがい・手洗い、そして十分な睡眠で体調管理に努めてください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月17日は「防災とボランティアの日」です。1995(平成7)年1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災が発生しました。その後、被災地を救援すべく多数のボランティアが全国から駆けつけました。このことにちなみ、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化をはかる日として定められました。

国語が盛り上がっています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(火)、国語はお店屋さんで勉強をしています。
言葉には、大根・白菜など具体的な名前(下位語)と、
野菜・果物・動物・植物といったまとめてつけた名前(上位語)があります。
これらの習得のため、実際にお店を開いて、下位語の商品を考え、お店の名前そのものが上位語になるように学習しています。
楽しみながら笑顔で勉強しています。

マーチングクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の土曜日、20日に江南市器楽クラブ交流会が開催されます。宮田小学校のマーチングクラブは、その発表に向けて猛練習です。休み時間にも練習をしています。今日は、「美女と野獣」の映画で流れた『ひとりぼっちの晩餐会』という曲を練習していました。すでに一通り演奏できるのですが、ストーリーを心に描いて味わえるように、ていねいにていねいに表現の仕方を練習しています

4年生 誇りをもって

画像1 画像1
画像2 画像2
 大池先生が冬休みを利用して、バングラデシュで教育支援のボランティア活動をされました。4年生の教室では、その経験を伝えながら、書写の学習が進められました。バングラデシュのスラム街では、同じぐらいの年頃の子どもは、生きていくために働かなくてはならないので学校に行けないこと、その仕事は衛生環境の整っていないところで大人と同じように働かなくてはならないこと、バングラデシュのスラム街の子どもたちは勉強がしたくてたまらないけどその願いが叶わない境遇であることなどの話です。子どもたちは、自分と比べながら真剣に聴き入っていました。きっと、当たり前に学校に来て勉強できていることに感謝の思いを感じていたのだと思います。
 学校に通えているバングラデシュの子どもたちには、日本の伝統文化である書道を教えられたそうです。バングラデシュの子どもたちが強い関心を示し、大喜びで習字を習い、一生懸命筆で文字を書いたそうです。写真に写ったバングラデシュの子達が初めて書いた習字の文字を見て、「上手い! すごい!」と、歓声が上がりました。素直に感動できる子どもたちの姿をうれしく思いました。大池先生は「、バングラデシュの子が日本の文化の習字を一生懸命書いてくれてうれしいね。皆も、負けないように練習しましょうね。今日は、元気という文字をしっかり清書しましょう。」と話されました。子どもたちはいつも以上に気合いが入ったようです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「ほっけのしおやき、なばなのおひたし、かぼちゃいりごまみそしる、ごはん、ぎゅうにゅう」

 菜花は冬から早春にかけてが旬の緑黄色野菜です。免疫力を高めるビタミンCが豊富で、風邪の予防にはぴったりです。ホッケ(𩸽)はアイナメ科ホッケ亜科に属する魚です。
干物として食べられることが多く、淡泊な味で独特の食感があります。

1月16日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日の日中は気温もやや上がり、日差しに暖かさを感じることもありそうです。ただ、朝との気温差が大きく、体調管理に気を遣いそうです。

 昨日時点でインフルエンザの感染者は5名ですが、前回と同じくここから収まっていけばいいと思いますが、どうなるでしょうか。とにかく予防に万全を期さなければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月16日は「禁酒の日」です。1920(大正9)年、アメリカで禁酒法が実施されました。ピューリタンの影響が強かったアメリカでは、アルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されました。これが全国に及んだものです。1933(昭和8)年に廃止となりましたが、一部の州では1960年代まで存続していたそうです。

スポ少だより1.15その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日のスポ少男子部
日曜日は来週に迫った新春サッカー大会に向けての練習をしました。ヴィッキーズ(3年生以下)は8人制のサッカー大会は初めての出場になります。ファイターズ(5,4年生)は一回戦は不戦勝で二回戦からは6年生との対戦が決まっています。ヴィッキーズもファイターズもまずは一勝出来るように頑張りたいと思います。

スポ少だより1.15その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日のスポ少男子部
土曜日はファイターズ(5,4年生)とヴィッキーズ(3年生以下)合同でサッカー練習をしました。前日からの雪と気温がぐっと下がったおかげでグラウンドの状態が時間が立つにつれて悪くなっていきました。サッカーはグラウンドの状態でボールの転がり方が変わってきます。例えば試合会場は芝のコートですが夏の大会と冬の大会では芝の長さが違うためボールを蹴る強さが違うのです。また雨の日も同じです。乾いてる所や湿っている所ではスピードも力も変わってくるのでコンディションの悪いグラウンドでの練習も重要となります。

2年生 鍵盤ハーモニカの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「子ギツネこんこん 山の中、山の中・・・♪♫」この曲を鍵盤ハーモニカで演奏できるように練習しています。正しい指使いで演奏します。親指から小指まで順番に、1,2,3,4,5と番号がついています。メロディーにあわせて考えられた指で弾くと、スムーズに演奏できます。皆、正しい指遣いで演奏しようと集中しています。

2年生 九九

画像1 画像1
九九の仕上げの学習です。答えが同じになる式を見つけます。まず、一人一人がノートに見つけた式や答えを書きます。自分が見つけた式を黒板に貼ってある九九の拡大表を使って説明します。うっかり見落としていた式があったら、ノートに赤で書き加えます。発表したいという勢いがあります。自分が書いてないものが発表されると悔しそうでした。
画像2 画像2

スポ少だより1.15その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより1.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日のスポ少女子部です。
薄っすらと雪が積もっているところもあるほどの冷え込む寒い朝でしたが、みんな元気いっぱいに参加しました。
午後からは5年生の子が体験に来てくれました。
是非みなさんも、スポ少ってどんな練習してるのかな?と気軽な気持ちで体育館に来てみてください。お待ちしています。

休み時間

画像1 画像1
一週間の始まりです。今日も寒い日となりました。でも、休み時間には、外で元気いっぱい遊ぶ姿が見られます。ドッジボールを投げる時も、縄跳びを跳ぶ時も、うんていを渡っていくときもパワフルです。インフルエンザもはやってきていますが、このパワーで乗り切ってほしいと願っています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「だいずナゲット、カリカリベーコンともりぐちだいこんのサラダ、やさいのポタージュ、ロールパン、ぎゅうにゅう」

 今日は北部中の応募献立です。江南市の隣、扶桑町の特産物である守口大根をサラダにしました。ポン酢を使い、さっぱりした味付けになっています。

1月15日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 朝の冷え込みは相変わらず厳しいものの、日中は風も弱く、最高気温も二けた台に届きそうです。今週は、少なくとも最高気温はそこそこ上がりそうで、寒さもとりあえず一段落です。

 三学期二週目に入り、子どもたちもふだんの学校生活のペースを取り戻す頃です。一時間ごとの授業を大切に、学習内容を確実に身に付けてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日1月15日は、「いちごの日」です。「いち(1)ご(5)」の語呂合わせから、全国いちご消費拡大協議会が制定しました。

スポ少だより1.14その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スポ少だより1.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日のスポ少女子部です。
今日は弥富市で新人戦が行われました。

大きな体育館と他団体の数の多さに圧倒されつつも強豪チームの対戦相手にも持ち前の明るさで元気いっぱいに戦いました。結果は負けてしまいましたが、団結力はまた一つ強まったように思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/1 6年生を送る会
3/5 委員会最終
3/6 委員会最終 宮中卒業式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342