感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生 「力」の練習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の習字は「力」の練習が始まりました!

 「おれ」と「はね」の筆使いを含んだ字をはじめて練習しました。

 今日は,練習する字だけでなく学年と自分の名前も丁寧に書くよう気をつけました。

 みんな集中して練習していました!次回も頑張りましょう☆

5年生★テストもダンスも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降ったり止んだり不安定な天気ですが,今週も明日で終わりです。今日は英語のテストがありました。5年生になってから教科として始まった英語ですが,文字や音を少しずつ覚えて英語に慣れてきています。ダンスも各クラス楽しみながら頑張って練習しています。

6年★暑さが落ち着いてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さが落ち着き,少し過ごしやすくなりました。扇風機やクーラー等で,座席によっては寒く感じる場合があります。薄手の長袖を1枚ロッカーに置いておくとよいかと思います。
 来週14日に学級・学年写真を撮影します。そのときにランドセルを使用しますので,来週はランドセルで登校させてください。

1年生★たのしかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(木)の1年生のようすです。雨の合間を縫って、虫を探しにいきました。今回は、ただ虫を捕まえるだけでなく、虫を飼育することがめあてです。虫のおうちづくりをがんばっています。
 また、久しぶりに外国語活動がありました。ゲームを通して野菜の名前を覚えました。

2年生★PC室へ レッツゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間にPC室へ行きました。
2年生になってから初めてのパソコンの学習です。
久しぶりなので、クリックやドラッグなどの基本操作の練習をしました。ゲームのような操作の修行に、大盛り上がりでした。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです
 
 「油淋鶏(ユーリンチー)、中華春雨サラダ、ワンタンスープ、ごはん、牛乳」

 油淋鶏は、揚げた鶏肉に、刻んだ長ネギと醤油ベースのタレをかけた広東省発祥の中国料理です。油淋鶏の種類として、衣付きの油淋鶏と、衣なしの油淋鶏があります。また、骨付きの油淋鶏と骨なしの油淋鶏があります。日本では「骨なし・衣付き」が出されることが多いようですが、本場中国の油淋鶏は「骨付き・衣なし」も多いということです。

あいさつ運動・学校環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初のあいさつ運動です。一家庭一役、ボランティア、PTA役員と、多くの皆様にご協力いただきました。元気な「おはようございます」が東西の門に響きわたっていました。

 あいさつ終了後は、引き続いて環境整備の除草作業にも取り組んでいただきました。誠にありがとうございます。

9月10日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 来週初めまですっきりしない日が続きそうです。日差しは少なめですが、湿度が高いということで、熱中症には引き続き警戒していきたいところです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月10日は「下水道の日」です。1961(昭和36)年、建設省(現・国土交通省)が「全国下水道促進デー」として制定し、2001(平成13)年に「下水道の日」に変更されました。下水道の整備を促進するために、広く人々の理解と協力を呼びかける日です。

3年生 広い場所で実験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で実験していたゴムで動く車を,今日は広い体育館で走らせました!

 ろうかとちがい,周りにぶつかるものがなく,どこまでも走って行く車に子どもたちは大盛り上がりでした!楽しかったですね☆

 次回の授業から,風で動く車の実験が始まります♪

5年生★自然教室に向けて毎日頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で2学期の係が決まり,授業も進んでいます。自然教室まで残り1ヶ月ほどとなりましたが,ダンスの練習やトーチトワリングの練習も進んでいます。自然教室に向けて,時間を守ったり自分の仕事を最後まで全うしたりするなど,基本的ですが,細かなことをもう一度徹底していこうと思います。

6年★租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小牧税務署より講師の方をお招きして,税金について学習しました。1学期に社会科の学習で税金の基本的な知識を学習し,本日の学習で「税金がないとどんな世の中になるのか」を,映像を使って学習しました。税金の大切さを感じることができました。

2年生★道徳科・生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳では,ペープサートを使って役割演技をしました。その役になりきって気持ちを考えていました。
 生活科では,作ったおもちゃでまずは自分たちで遊びました。それぞれ工夫されたおもちゃですばらしいものばかりでした。1年生に楽しく遊んでももらうためにおもしろい工夫をしていこうね!

2年生★図工 「アート」な作品できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真っ黒な画用紙に 白い紙でいろいろな模様を切り取ってはり付ける・・・という「はさみのあーと」できあがりました!
 「アート」な作品の数々、ごらんください。

1年生☆話し合いの名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(水)、どんどん学習が小学生レベルにアップしています。
今日は話し合いの仕方を教えました。お互いに距離を取りつつ、相手の話を真剣に聞くことができるように進めています。
「自分の話をする」は、1年生は大好きです。
ただ、「相手の話を聞く」は、苦手な子が多いです。
そのため、聞く力をつけるための大切な学習になります。

1年生★おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(水)の図画工作科では、おむすびころりんの絵をかきはじめました。まずはおじいさん。パーツごとに順番に縁取りながらかきました。来週は背景や穴の中をかいていきます。楽しみにしていてくださいね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「すずきいりはんぺん、小松菜とたまごの和え物、ナスの味噌汁、ごはん、牛乳」

 小松菜は、アブラナ科の野菜です。冬菜(フユナ)、鶯菜(ウグイスナ)とも呼ばれます。江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川付近で栽培され始めたと言われています。それが将軍吉宗の鷹狩りの際に献上され、その時に地名から小松菜と命名された、と伝えられています。 ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富で、野菜の中では、ケールに次いで、カルシウムの含有量が高いことでも知られています。

スポ少だより9.9その3

画像1 画像1
6日 男子スポ少活動です。
朝、少し練習して南部リーグの試合に出かけました。
相手は貴船少年野球クラブ。

エースは昨日の試合で投げているので、今日は2番手ピッチャーが先発しました。
宮田はピッチャーが好投し、打線も毎回得点で 9-2 と快勝しました。

スポ少だより9.9その2

画像1 画像1
5日 男子スポ少活動2です。
午後からは秋季ソフトボール大会 決勝戦でした。
6年生チームでのエントリーです。

ソフトボールの相手は、布袋スポーツ少年団。
去年の軟式新人戦でも決勝戦をした、どうしても勝ちたかった相手でした。
試合は、相手ピッチャーを打ちあぐねているうちに、4回に宮田のエースが崩れずるずると失点してしまい 6-11 で負けしまいました。
勝って優勝旗を持って帰りたかったのですが、結果は準優勝。
この悔しさを忘れずに今後にいかしていきましょう。

スポ少だより9.9

画像1 画像1
5日 男子スポ少活動です。
午前中に、県学童軟式野球大会新人戦(江南予選)の決勝戦。
午後から秋季ソフトボール大会の決勝戦でした。
午前中の新人戦は5年生チーム、午後からのソフトボールは6年生チームでのエントリーです。

午前中の新人戦決勝の相手は、古西モンスターズでした。
序盤で 6-0 とリードし試合を決めたかに思えましたが、6回にフォアボールでリズムを崩すと流れを取り戻せず、最終回の7回に同点にされていまいます。
今日の宮田はその流れを変えられず延長戦の結果、 6-8 で負けてしまいました。
延長戦、浮足立つ宮田とは対照的に、古西は集中力が増してチームが一丸となったように感じました。
古西の選手は、ひとりひとりが最後一番大事な場面で何をすればよいかがわかっていたように思いました。
残念ながら優勝を逃してしまい。県大会への望みも途絶えてしまいました。
くやし涙は、今日でおしまい。
明日からまた、一からやり直しです。

9月9日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨年の今頃は、台風15号が東日本各地で大きな被害をもたらしていました。この先も台風の襲来が予想されます。防災への意識を常に高く持っていたいものだと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日9月9日は「救急の日」です。1982(昭和57)年、「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、厚生省(現・厚生労働省)が制定しました。救急業務や救急医療に対する一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342