感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより10.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日女子部の活動です。

今朝は、台風14号も去り台風一過の素晴らしい晴天になりました。この地方には、幸いにも影響がなくほっとしましたね。
宮田の体育館には、一宮ヤングJrさんと草井さんが来て頂きました。低学年は、他のチームと一緒に練習を行いました。後半は、お待ちかねの試合にトライです。試合を重ねために、どんどん上達して行くのがよく分かります。また、試合中に成長する子もおり、頑張っているのが肌に感じられます。
高学年には、台風による甚大な影響があったみたいです。あれ、サーブが入らない。カットが出来ない。もちろん、相手のバレーは、確実に上達しているのは否めませんが、やる事をやり切ることが出来たのでしょうか。
県大会まで1週間になります。この華やかなステージで輝くバレーをやって欲しいです。です。
監督は、皆の事をを信じています。さぁ〜テンションをマックスで臨みましょう。
今日1日大変お世話になりました。皆さまに感謝申し上げます。

朝会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、朝会が行われました。

委員会からの連絡と、表彰伝達、校長先生の話と、教育実習生の紹介がありました。


表彰は、以下の通りです。

江南市スポーツ少年団夏季バレーボール大会
準優勝 宮田ソレイユ


第19回 江南市小学生バドミントン大会
6年生以下の部 第3位 宮田スポーツ少年団
3年生以下の部 第3位 宮田スポーツ少年団


江南市スポーツ少年団秋季軟式野球大会
A2クラス 優勝 宮田ファイターズ



今日から2週間、教育実習の先生が4年3組に入ります。
鈴木温(すずき のどか)先生です。よろしくお願いします。

10月12日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

 影響が心配された台風は、異例のコースをとって遠ざかっています。このまま消滅してくれればと思います。

 気温が少し高めの状態が続きますが、週後半は秋も深まってきそうです。朝夕との寒暖差に要注意ですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月12日は「豆乳の日」です。日本豆乳協会が2008(平成20)年に健康食品である豆乳の魅力を知ってもらおうと、数字の10と12の語呂合わせで制定しました。


5年生★自然教室ハイライト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は自然教室はハイライト最終号です!
今回は「活動の間の様子・実行委員」です。入所式・退所式などで実行委員が活躍してくれました。他にもトーチや,各係でも多くの子が活躍し,自然教室が成功するように力を注いでくれました。
 今後も「協力して何かをやり遂げる!大きな目標に向かって皆で頑張っていく!」を大切にしていきたいです!

3年生 かれた様子を観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ずっと育ててきたヒマワリとホウセンカが茶色く垂れてきて,かれました。

 今日は,かれた様子を観察しました!

 しおれた葉,種や実,ヒマワリは土からむきだしている根まで観察しました。

 この後,土から抜いて根の様子までくわしく観察していきます。

1年生☆日常からも成長が実感できます

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(金)、毎日の歯磨き、掃除を見ても、1学期とは大きく違います。
元気いっぱいでわいわいすることが日常だった1学期に比べて、、みんなすごく落ち着いています。当たり前に歯を磨き、当たり前に掃除します。
もう立派な1年生だと心から感じます。
なお、この歯磨きの写真を撮っている子も、クラスの係さんです。

1年生★心あったまるシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(金)の1年生のようすです。
 雨降りで肌寒く感じる1日でした。そんな中での給食のシチューに「あったかい・・・。」という声が聞こえてきました。おいしくいただけてよかったですね。
 給食後の時間を穏やかに過ごせるよう、練習中です。

 1週間よくがんばりました。

6年★自分たちでつくります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組児童から「できなかった運動会を,クラスでやりたい」という声があがりました。その声が広がって,学年の仲間が団結する機会にするために,学年でプチ運動会を行うことになりました。実行委員会を立ち上げ,感染症対策をしながら実施するための方法を話し合いました。
 修学旅行の実行委員会,秋の校外学習,学校をよくするためのプロジェクトなど,自分たちで話し合い,実行していきます。

2年生★算数「かけ算」スタート&HP見たよ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は2年生の学習の中でも最重要な「かけ算」の単元に入りました。
 今日は「3の段」作りをしました。
 「5の段」「2の段」「3の段」と進んできています。何度も何度も唱えて かけ算マスターをめざしましょう。

 5時間目はPC室で 宮田小学校のHPを見ました。4月からのHPにさかのぼって閲覧し、「なつかしい〜」と思い出がよみがえってきているようでした。

 この記事もさっそく見てくれているかな?
 週末は台風に気を付けて過ごしてね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

「カボチャコロッケ、キャロットサラダ、サケとブロッコリーのポタージュ、ミルクロールパン、牛乳」
 
 カボチャ(南瓜)はウリ科カボチャ属の蔓性植物になる果菜の総称です。日本に今の「日本かぼちゃ」が入ってきたのは、戦国時代、徳川家康が生まれたとされる1542年(天文11年)にポルトガル人が種子島に漂着した際、鉄砲と共にカンボジアから持ち込まれたとされています。「カボチャ」の名前は、その「カンボジア」が訛ったものとする説が有力と言われています。

ベルマーク整理

画像1 画像1
 今回もたくさんの皆様にご協力いただいています。こうしたお力添えのおかげで、子どもたちの生活に役立つ物品を毎年着実に整えることができています。誠にありがとうございます。

あいさつ運動・環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの雨天となりましたが、一家庭一役、PTA役員・委員の皆様のご協力を得て行うことができました。元気なあいさつがますます広がってほしいと思います。
 あいさつ終了後は、体育館内の環境整備を行っていただきました。普段手の届かないところを中心に、丁寧に整えていただきました。ご協力ありがとうございます。

10月9日(金)

画像1 画像1
 おはようございます

 冷たい雨が降っています。台風は明日の日中に大きな影響が出そうです。動きが遅く、コースの予報もまだ振れ幅が大きいようです。気象情報にご注意ください。


 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日10月9日は「塾の日」です。「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせから、全国学習塾協会が制定しました。学習塾の質的向上を図り、学習塾に対する正しい認識と信頼を獲得するとともに、学習塾の健全な発展を願うのがその趣旨です。


4年生★防災倉庫を見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では防災への取組について勉強しています。

 家庭ではどんなことができるのか,学校や通学路ではどんな備えがされているのか,市町村ではどんな取組をしているのか考えています。

 学校での備えとして,防災用備蓄倉庫を見学しました。非常時に備えてどんなものが入っているのか見ることができましたね。
 
 入っていると予想していたのに入っていなかったもの,予想していなかったけど入っていたもの,予想通り入っていたものとあると思います。どうして入っていたのか,どうして入っていなかったのか考えてみるとさらに深まりますよ。

3年生 正解できたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数は,長さの勉強をしています。

 これまでの授業で,100m歩いた時間を計測しました。

 今日は図書館まで行って帰ってくる時間を計測した時間をもとに予想しました!

 正解できたかな?(^^)

 ぜひいろいろな道のりを予想してみてくださいね♪

5年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語で自分の家族や友達,ペットについて紹介をしました。自然教室が終わって2日目ですが,授業に一生懸命取り組んでいます。

4年生★キャッチバレーボールに挑戦中

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での体育では,バレーボールをしています。

 レシーブやトスに挑戦する前の段階として,キャッチバレーボールに挑んでいます。

 相手がいないところはどこか考えてボールを投げたり,ボールを相手コートに投げ入れるためにどこに移動したらよいかを考えたり,とても奥深いスポーツです。
 
 チームごとに声を掛け合いながらプレーできていましたね!!

5年生★自然教室ハイライト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の自然教室ハイライトは「砂の造形&キャンプファイヤー編」です。
どちらの活動でも,皆で力を合わせることで,作れるものやできることが広がることを実感できました。仲間の絆も深まったと思います。

2年生★音読劇にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読劇にむけて準備を進めています。様々な準備物を用意して,みんなにわかりやすく伝えやすい劇に向けて準備を進めています。

6年★道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年1組に管内中学校の先生に来ていただき,道徳の授業をしていただきました。先生の発問に対して一生懸命考えて,発表することができた児童が多くいました。中学校に向けて,さらレベルアップしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342