感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生 授業参観ビデオ上映

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から,18日(木)まで,授業参観ビデオ上映が始まりました!

 3年生は,北舎4階の第1音楽室で上映しています。4階まで上がらなくてはならず,申し訳ありませんが,本日一日目は30人以上の保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。

 子どもたちが一年間の学習をまとめて,立派に発表する姿が見ていただけると思います。会場の中には,これまでの「一年のあゆみ」や発表原稿も展示してあります。合わせてご覧ください♪

1年生★掃除&むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月16日(火)、生活科の時間には、みんなが大好きな昔遊びに取り組みました。何回か挑戦しているので、上手になってきましたね。教え合う姿も見られました。

6年生★ビデオ上映会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3日間、6年生は児童会室にて「ビデオ上映会」が行われます。子どもたちのがんばりをぜひ観ていただきたいと思います。よろしくお願いします。
 さて、図画工作科では、紙粘土と針金等を使って、「12年後の自分」を表しています。子どもたちの明るい作品をみていると、温かな気持ちになります。完成まであと少しですね。楽しみにしています。

2年生★ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館でボール運動が始まってきました。ボールをついたり,パスをしたりとなかなかボール操作が難しいですが,たくさん練習してボールになれていきましょうね!

2年生★国語「スーホノート」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「スーホの白い馬」の学習は、プリントを使って画用紙にはり重ねる「スーホノート」を使って進めました。

 2年生最後の物語文「スーホの白い馬」では、二度も全員発表を達成し、意欲的に授業に参加することができました。「スーホノート」には、自分の考えだけではなく、友達の考えも書き写して、すばらしい意見がいっぱいつまっています。3年生でもぜひ、活発に意見を交流できるとよいですね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューは以下の通りです。

 「豚肉の生姜焼き、シュンギクのツナ和え、三つ葉のすまし汁、ごはん、牛乳」

 シュンギク(春菊)は、キク科の植物です。原産地は地中海沿岸。春に花を咲かせ、葉の形がキク(菊)に似ていることから春菊と呼ばれています。ビタミンやカルシウム、葉緑素が豊富に含まれています。食べ方としては、すき焼き・ふぐ鍋など鍋料理の具材に使われるほか、サラダに使われたり、天麩羅のネタにされたりもします。

2月16日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 冬に逆戻りの一日です。最高気温は10度行くか行かないかで、明日以降はさらに寒くなりそうです。ただ、日は着実に長くなってきたと感じます。一番短い冬至の頃と比べると、1時間近く昼の時間帯が長くなっているということです。


 本日もよろしくお願いいたします。
* 今日2月16日は、「天気図記念日」です。1883(明治16)年、日本で初めて天気図が作られました。ドイツの気象学者エルウィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの天気図で、1日1回発行されました。

4年生★6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ステップアップ宣言式を終え,6年生を送る会に向けて動き出しています。

 体育館の壁飾りも,各クラスで着々と準備しています。

 明日は,6年生を送る会の学年発表のオーディションを行います。ステップアップ宣言式ではなかなか手が挙げられなかった人も,勇気を出してオーディションに参加してほしいなと思います。

 また,明日から18日(木)までの3日間,授業参観の代替として,ステップアップ宣言式の様子を撮影したビデオを上映いたします。場所は北舎4階の第2音楽室になります。お忙しいところと思いますが,子どもたちのがんばりをぜひ見ていただきたいと思います。

3年生 今週も盛り上がりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の外国語もクイズ大会をしました!今日で最後です!

 自分達だけでずいぶん出題したり,ヒントをもらったりすることができるようになってきました!

 穴抜けクイズや黒板にちょっとずつ絵を描いていくクイズなど,今週も盛り上がりました☆

5年生★体育館の飾り準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前から準備してきた6送会や卒業式で使用する,体育館や脱履の飾りが少しずつ完成に近づいてきました。毎日有志の児童や実行委員が作成を頑張っています。

明日から3日間,授業参観の代替としてビデオ上映が行われます。5年生の上映会場は北舎3階,5年少人数教室です。子どもたちの頑張りを是非ご覧いただければと思います。

2年生★明日からビデオ上映会スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からコンピュータ室にてビデオ上映会が始まります。
 2年生は クラスごとの発表となりますので、時間を確かめてご来校ください。
 
 コンピュータ室後ろの入り口に 名簿が用意してありますので、来校されましたら、記入の上ご覧ください。

 平日のお忙しい中だとは存じますが、お待ちしています。m(_ _)m

 

2年生★はこづくり にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、工作用紙を使って「はこづくり」にチャレンジしました。
  全員2種類の箱を作った後、いろいろな大きさのさいころ作りにも挑戦してみました。
 中には、1センチメートルや5ミリメートルサイズの ミニミニさいころを作っている子もいました。箱の仕組みが分かったかな?

1年生☆下校前にちょっと晴れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(月)、一日雨でした。しかし、下校の前にちょっとだけ晴れ間が見えて外に行きました。落ち着いて生活していましたが、外に出ると元気いっぱいでした。
明日からは「できるようになったこと発表会」です。子どもたちのがんばりをぜひ見てあげて下さい。

1年生★久しぶりの粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(月),午前中は雨が降っていました。体育ができなかったので、久しぶりに粘土を使いました。図画工作科で以前絵に描いた、「のってみたいないきたいな」を粘土でつくりました。立体的に仕上げました。

2/15(月)★ユニクロ『エアリズムマスク』の寄贈について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この度,ユニクロの『全国の小中高校生にエアリズムマスクをお届けします 新型コロナウイルス感染症対策支援』に応募したところ,本校も寄贈の対象としていただけることとなりました。

本日,エアリズムマスクをお子様に1セット(3枚入り)ずつ配付いたしました。各家庭で,ご活用ください。

なお,ユニクロの善意による寄贈品のため,サイズ変更や交換はできません。
何卒ご理解のほど,よろしくお願いいたします。

6年生★卒業式まであと23日

 先週今週と図工では「12年後のわたし」をテーマに粘土で作品を作っています。どんな作品に仕上がるが楽しみでです。
 また、今日は明日から上映となる感謝の会の動画を鑑賞しました。みんなの感謝の気持ちがおうちの方に届くと嬉しいですね。
画像1 画像1

一家庭一役希望調査について

12日付けで配付しました「一家庭一役」の「活動内容一覧」ですが、A〜Cのグループ分けの欄が欠けていました。グループ分けは以下の通りです。

■A→1「あいさつの日・環境整備〜3「夏休み校外指導」
■B→4「スポーツフェスティバル前日準備」〜6「スポーツフェスティバル片付け」
■C→7「ベルマーク整理作業」〜10「コミュニティ・スポーツ祭手伝い」

 以上です。希望調査の記入の際には上記に従いましてABCから希望順に一つずつ、一役をお選びください。

 よろしくお願いいたします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「ニジマスの越津ネギだれかけ、ほうれん草のおひたし、合わせ味噌汁、ココア牛乳のもと、ごはん、牛乳」

ニジマス(虹鱒・英名:Rainbow trout)はサケ科に属する魚です。成魚の体長は一般的に約40cm前後ですが、大型のものは60cm 〜 120cmにまで成長することもあります。小型のニジマスは一生を淡水で過ごす「陸封型」、大型のニジマスは川から海へ下って再び川へ戻ってくる「降海型」と呼ばれ、大きさだけでなく見た目も全く違います。日本には
明治初期にアメリカ合衆国から移入されたのが最初とされています。以後、各地の渓流や湧水地帯で養殖、放流が盛んに行なわれました。

2月15日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

 今日はまとまった雨となり、午前中を中心にかなり雨脚が強まりそうです。その後は気温も下がり気味で、週後半は真冬の寒さとなりそうです。体調管理にご注意下さい。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月15日は「春一番名づけの日」です。天気予報で初めて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日です。「春一番」とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く南からの強い風のことです。

2/15(月)★明日からのビデオ上映会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでにお伝えした通り, 2月の授業参観の代替として, 明日から3日間(8:30〜12:30 12:30〜16:30),ビデオ上映会を行います。

 以下に確認事項を記載いたします。

 一読していただき,新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

《 確認事項 》
○ 各会場の入り口に上の写真ような『来校者表』を用意します。学級・来校者名・児童名をご記入ください。
○ 各会場での密を防ぐため,学級ごとに決められた時間帯で来校してください。
○ スリッパ及びビニル袋を各自ご用意ください。
○ プライバシー保護のため,上映している動画をスマートフォンなどで撮影することはご遠慮ください。
○ 自家用車でのご来校はご遠慮ください。また,宮田学供,宮田小学童室,学校周辺の商店,スーパー等にはくれぐれも駐車しないようにお願いします。
○ 自転車は,正門付近または東門付近の駐輪場に駐めてください。
○ 来校に際して,必ずマスク着用でお願いします。
○ 当日は,ご自宅で必ず体温測定をしていただき,発熱や体調不良の症状が見られる場合は,来校をご遠慮いただきますようにお願いします。
○ 今後の情勢によって変更がある場合は,配付文書,本校ホームページ,緊急メールなどでお伝えします。

※ 会場などの詳細は,1月15日付の文書『授業参観の中止とビデオ上映について』をご覧ください。          

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342