最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:197
総数:1161046
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年生★ネットリテラシー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3限に、LINE株式会社の方とネット会議を通じて、学年でネットリテラシー教室を受講しました。
 人によって「イヤだな」と感じる基準や価値観は異なります。自分はよいと思っていても、他の人は「イヤだな」と感じてしまうかもしれません。自分と友達との価値観のちがいを伝え合うためにSNSはあります。使い方をまちがえて、誰かを傷つけることのないように意識していきたいですね。

6年生☆すてき自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(火)、今日も自学がすてきです。
自学の質が学力に関わると感じるほどにみんなのがんばりは力になっています。

5年生★音楽「星笛」

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーで「星笛」の練習をしました。8分の6拍子のリズムで難しいですが,友達同士で教え合いながら熱心に練習に取り組みました。「星笛」は夏休み中の課題の一つになります。残りの授業でも何回か練習をしていく予定です。きれいな音色を響かせられるように頑張ってほしいです。

2年生★算数「かさ」&国語「あったらいいな、こんなもの」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は「かさ」の学習に入りました。
 先生が カネスエで買った いろいろな飲み物が登場し、大いに盛り上がりました。リットルますを使って 何リットルあるかを実際にはかってみました。

 また、国語は「あったらいいな、こんなもの」の発表会を行いました。人気のひみつ道具に選ばれたみなさん、おめでとう!バラエティーにとんだ道具がたくさん発表されて、楽しく取り組めましたね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「ナスと豚ひき肉の香り炒め」が出ました。
 「ナスと豚ひき肉の香り炒め」は、古知野東小学校の応募献立です。夏野菜のナスやさわやかなかおりの青ジソを使った、暑い夏にぴったりの料理です。

5年生★外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業では、学びたい教科やなりたい職業について学習しています。今日は、学びたい教科について、友達とたずね合いました。少しずつ「What do you want to study? I want to study 〜.」の表現に慣れてきました。
 明日は、なりたい職業について友達とたずね合います。

5年生★国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「同じ読み方の漢字」という単元の授業をしました。同じ読み方をする漢字の言葉の意味を国語辞典で調べて,きちんと使い分けができるようにしました。

2年生★クロームブックで写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に 「クロームブック」を使って写真撮影の練習をしました。
 自分の方に向けて撮る「自分撮り」と、レンズの向きを変えて見ている方を撮る両方の練習をしました。次は、サツマイモの畑に持って行って 植物を撮る練習をする予定です。

 本日 1学期の健康診断の結果をのせた「健康手帳」を返却しました。4ページをごらんください。見終わりましたら、裏表紙内側の 2年生1学期の欄に サイン・チェックなどをして 6日(水)までに学校に持ってきてください。お忙しい中 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

4年★1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は気温が落ち着きましたが,湿度が高く,マスクをつけて話し続けると息苦しさを感じます。話さないときはマスクを外すなどして,熱中症に引き続き気をつけていきたいと思います。
 手洗い場の前は湿度が高く,人通りも多いため,廊下がすぐに黒ずんできます。「きれいな廊下を歩きたい」という美しい心の持ち主が,昼放課の時間,自主的にピカピカに磨き上げていました。「美しい姿」が,いろんな形でどんどん広がっていくといいですね。

1年生★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間の取り組みの1つとして、ペア読書が行われました。6年生がやさしく楽しい本を読んでくれました。その後、6年生が読んでくれた本を借りる姿も見られました。6年生のお兄さん・お姉さんありがとう!!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「シェルマカロニのコンソメスープ」が出ました。
 マカロニはさまざまな形があり、それぞれ名前があります。今日のシェルマカロニは貝殻のような形をしており、コンキリエとも呼ばれます。イタリア語で貝殻という意味です。

5年生★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日(金)は読書週間最終日でペア読書がありました。ペアの2年生に絵本の読み聞かせをしました。2年生が分かるようにゆっくり、はっきり読むことを心かげている様子が見られました。2年生も真剣に5年生の声に耳を傾け、本を見つめていました。
 読書週間は終わりましたが、これからもたくさんの本に親しむことができるといいですね。

メダカの観察2組&3組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の1組に続いての
理科の観察の風景

外は酷暑でしたが
冷房の効いた理科室で

メダカの受精卵(6日目)を
解剖顕微鏡で観察しました。

予想した受精卵と
実際の受精卵の様子を比べると…

似ているところや
異なるところを発見して
笑顔で目を輝かせる5年生。

来週は、かわいい稚魚に
ご対面できるかも!?

お楽しみに♪

3・4年生★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はペア読書がありました!

 4年生が今日のために借りてきてくれた本を読み聞かせてくれました!ペアで遊んだり図工の作品を見せてもらったり3・4年生はペアでの時間をたくさん過ごしてきたので、今日も読み聞かせが終わって帰るときには「バイバーイ!」と手を振って名残惜しそうでした。

 次回のペア活動も楽しみですね☆

6年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日(金)、今日のすてき自学です。暑い中でも家でがんばっている姿が浮かびます。

2年生★朝のペア読書 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間にペア読書がありました。
 5年生のお兄さん・お姉さんに楽しいお話を読んでもらってうれしかったですね。
 
 今日で読書週間が終わりました。「読書ゆうびん」のイベントに参加した子は、記念にしおりがもらえるそうですよ。お楽しみに!

 猛烈な暑さの1週間、よく乗り切りましたね。疲れもかなりたまっていると思います。ゆっくり、のんびりと過ごして 夏休みを目指していきましょう!

4年★ペア読書&水鉄砲遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い暑い1週間を乗り切ることができました。みんなよくがんばりました。
 朝はペア読書がありました。事前に読む練習をした本を3年生の子に上手に読み聞かせをすることができました。3年生の子は真剣に聞いており,4年生もお兄さんお姉さんの顔をしていました。
 1時間目には「とじこめられた空気と水」の授業の一環で,水鉄砲大会をしました。みんな大はしゃぎ,3人の担任の先生もずぶ濡れになりながら,学年みんなで楽しむことができました。
 登校するのが残り13日になりました。1学期の学習が1学期のうちに理解できるように,しっかりとまとめをしていきたいと思います。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「タコとキュウリの甘酢和え」が出ました。
 7月2日は半夏生(はんげしょう)です。田植えは半夏生までに終わらせるといわれ、農作業の目安とされています。関西などの地域では植えた稲の根がたこの足のようにしっかりと根付くよう願い、たこを食べます。

1年生★クロームブックとなかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ、1年生でもクロームブックを使い始めています。クロームブックで動画をとったり、「ビスケット」とうアプリで自分の描いた絵を動かしたりといろいろなことに挑戦しつつあります。

1年生★アサガオの花が咲き始めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暑い日が続きますね。そんな中、子どもたちは、アサガオが暑さに負けないようにと水やりを毎日頑張っています。子どもたちのやさしさが伝わったように、アサガオも元気に育ち、花を咲かせ始めました。「ぼくのは、紫色だったよ。」「昨日のお花は元気なかったのに、今日はきれいにさいたよ。」「私のは、まだかなあ。」など、朝はアサガオの話でいっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式 給食開始
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342