感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

家庭での学習に使えるサイト一覧の紹介

画像1 画像1
家庭での学習に使えるサイト一覧を『学校からのお知らせ』に載せました。

児童に貸与されている、1人1台端末のChromebookがなくても、ご家庭にあるパソコンやスマートフォンなどのウェブブラウザ上で利用できますので、ぜひご活用ください。

5年生★自然教室:トーチの練習頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 20分放課にトーチの練習を進めています。今週からは立ち位置を決め、曲に合わせて振り付けを覚えるのを頑張っています。自然教室までに素敵な演技ができるように頑張りましょうね。

3年生★保健・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定のあと、保健室の先生から健康について教えていただきました。成長には睡眠や朝食が大切なことが分かりましたね。
国語の学習の「三日間で山小屋ですごすなら」という学習で、山小屋にもっていくものをグループで話し合いました。どのグループも楽しそうに話し合いができました。

4年★分からなくたっていいんだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業でわり算のひっ算を学習しました。今日は4けた÷2けた,4けた÷3けたなど大きな数のわり算をし,苦戦していました。その時に先生に「ここが分からないです」,友達に「ここを教えて」など,学習のめあてを達成しようと努力している姿がたくさん見られます。分からないことは恥ずかしくないよ,分からないまま,分かったふりをすることはやめようねと伝えています。宿題等でお子様が苦戦している様子がありましたら支援していただいたり,学校で聞いておいでと声をかけたりしていただけると幸いです。

1年生★本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますね。休憩時間が終わると、汗びっしょりになったみなさんの姿をみかけます。お茶をたっぷりと持ってきてくださいね。

 1年生は、今、自分に任された「係の仕事」を一生懸命に取り組んでいます。今日は、せいとん係が帰りの会の後に、机の整頓を丁寧にしているところをみました。いつもありがとう!

2年生★外国語の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は2学期初の外国語がありました。英語で楽しく歌ったり,単語を発音したりと外国語に親しむことができました。また,自分の気分を表現する言葉を知り,積極的に友達と交流していました!

2年生★「音を楽しむ」音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽は、学びの発表会の曲や、「Tomorrow」という合唱曲を歌いました。難しい曲ですが、みんながあっという間に覚えていってしまうので びっくり!しました。
 また、鍵盤ハーモニカは「かっこう」に取り組んでいます。帰りの会の振り返り「今日のおたから発見!」で、音楽のことを挙げていた子が何人かいました。
 これからもどんどん音を楽しんでいきましょう。

本日の給食

画像1 画像1
本日は、かきたま汁がでました。

かきたま汁のように溶き卵を使った汁物は、世界各国で親しまれています。中国ではサンラータン(酢と唐辛子で味付けたスープ)、イタリアではストラッチャテッラ(チーズ入りのスープ)等があります。
画像2 画像2

6年生☆自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(月)、今日の自学です。
工夫をすることが当たり前になってきたことで、どんどんユニークな自学が増えています。

6年生☆広島派遣で学習したことを発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月12日(月)、朝会で広島派遣で学習した児童の発表が行われました。
原爆の悲惨さが伝わったことや、当時の様子を語り部さんに聞いたことを伝えてくれました。平和を願うことは大切ですが、「友達を大切にすることが平和につながる」という言葉を学校のみんなに届けてくれました。

5年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業では、「Can you 〜?/Yes,I can/No,I can’t」を使って,コミュニケーション活動をしました。話し方にも慣れてきたので,活発に練習が進められました。明日も頑張りましょう。

 国語の時間に図書館に行きました。2学期も週に1回程度、貸し出しを行う予定です。朝の時間や放課などに本に親しみましょう。

2年生★「学びの発表会」に向けて・・・学年集会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の行事ではありませんが、来年の2月11日の「学びの発表会」に向けてのお話をしました。10月に入ったら 台本を準備し、少しずつ練習に取り組み始める予定です。
 いろいろな役がありますが、どの子も一人ずつの役割やせりふを考えています。みんなのやる気を集めて、物語をつくりあげ、披露できたらすばらしいですね。

 週の初めは残暑が厳しいそうです。体調に気を付けて1週間元気に過ごしていきましょう。

1年生★毎日、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もスタートしました。
 国語では「ことばあそび」を学習しています。自分たちで問題を作るのはとても難しいですね。先生もみなさんといっしょに考え、悩みました。
 
 算数は、「計算カードの検定」が行われています。夏休み練習した「たしさん(1)とひきざん(1)」を時間内で答えられるように、がんばってくださいね。

本日の給食

画像1 画像1
 本日は、炒りうの花がでました。

 炒りうの花のうの花とは、大豆をしぼったときにできるおからのことです。うの花以外にも「きらず」「雪花菜(せっかさい)」「大入り(おおいり)」とも呼ばれています。
画像2 画像2

4年★身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は身体測定がありました。春より何センチのびたかなと楽しみにしている児童が多くいました。成長の早さ,タイミングは人それぞれです。よく食べ,よく動き,よく寝る。このサイクルをしっかりして,心も体も大きく成長していきたいですね。
 身体測定後,教室にて養護教諭より「ジュースに含まれている砂糖の量」について学習しました。思っている以上に砂糖が含まれていることに驚くとともに,砂糖を取り過ぎることが,体にどのような影響があるのかを学びました。これからの生活にいかしていけるといいですね。先生も気をつけなければいけないと思いました・・・

5年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、顕微鏡を使ってアサガオの観察をしました。国語では「どちらを選びますか」の単元で話し合い活動をしました。どの授業も真面目に取り組んで頑張っています★
 水曜日の学年レクの表彰がありました!自然教室でも班で協力をして、ウォークラリーや砂の造形をします。自然教室までに学年・学級で協力する力を高めていきましょう!

6年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(金)、自学を通して学ぶことの中に「自分なりに整頓する」というポイントがあります。ただ写すだけでも十分な学習です。ただ、少しでも自分なりに整頓し直すとぐっと理解が深まります。

3年生★理科・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で糸電話を作ったり、図工でカラフルフレンド(友達)を作ったりと楽しい一日でしたね。

2年生★折り返しリレーでさわやかな汗!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は「折り返しリレー」に取り組んでいます。
 いろいろなスタートのポーズをしたり、途中まで後ろ向きに走ったりと、ただダッシュするだけではなく、楽しく取り組めるように工夫してみました。
 最後にグループ対抗のリレー対決をして終わりました。みんな汗びっしょりになってたくさん体を動かしましたね。

 今週は1週間、学校生活が続きました。疲れがかなりたまっていると思いますので、週末はゆっくりと過ごしてくださいね。

4年★1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明け,通常日課で1週間活動しました。みんな元気に,一生懸命活動することができました。
 算数の授業で「わり算の筆算」を学習しています。高学年で算数につまずく原因の一つとして,「わり算の筆算がスムーズにできない」ことがあげられます。子どもたちにも大切な単元だよと伝えてあります。練習問題を解きながら,学校でも定着を図りますが家庭学習がとても大切になります。分からない様子がありましたら支援していただけると幸いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342