感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は進学、就職応援献立です。新しい道に向かって頑張るみなさんへ、実力を発揮できるよう「勝つ、ねばり強く、最強、いい予感」など、ゲン担ぎで縁起がよい名前の料理や食材を取り入れました。

6年生★感謝の会に向けての準備をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まり、10日ほど経ちました。感謝の会に向けて、合唱練習など準備をがんばっています。また、感謝の会に向けての活動だけでなく、算数や国語などの教科も集中して取り組むことができています。
 卒業までの日々を大切に過ごしていきましょう。

4年生★はじめまして。のこぎり。

画像1 画像1
画像2 画像2
図工室で、角材をのこぎりで切りました。
友達と協力して、安全に気を付けてのこぎりを扱いました。

3年生★今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学級に、大谷翔平選手から届いたグローブが周ってきました。
みんな思い思いに見たり、感触を確かめたり大盛り上がり。まさに大谷フィーバーでした。
 また、身体測定の際には足の健康について学習しました。普段あまり見ることのない足の裏のことまで考えるきっかけとなりました。

5年★学びの発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もがんばりました。2月9日にある学びの発表会に向けての打合せをはじめました。5つの教室に分かれて活動するため,担任がいない時間帯があります。各クラスリーダーを中心に打ち合わせを進めています。担任は回りながらみんなの様子を見ていますが,特に助けを求めることもなく,自分たちで進められています。子どもたちの成長を感じます。当日,お家の人に見てもらうことを楽しみにしながらがんばっています。当日ぜひ,子どもたちの発表にしっかりと耳を傾けていただけたらと思います。
 国語の「私はこう考える」の学習で,身近にある事柄について,根拠を交えながら述べる授業をしました。お題は各クラス異なりますが,「登校は通学班か,自由か」「レジは有人か,セルフか」「宿題は必要か否か」など,自分たちで考えたお題について,自分の意見をもちました。読んでいると,担任も「なるほど!」と思う意見を考えた児童もいました。

3年生★3学期の身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体測定。みんなわくわくしながら、測定していました。どんどん大きくなってるね!その後は、養護教諭から「足」の話を聞きました。足が体全体の健康に関わっていることを学びました。自分の足に合った靴を履くようにしましょう。

2年生★大谷翔平選手寄贈のグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 大谷翔平選手寄贈のグローブが、2年生に回ってきました。みんな嬉しそうに触ったり、手にはめてみたりしていました。どのように使うかはまだ分かりませんが、大切に使えるといいですね。

1年生★3学期のべんきょうをがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も2週間が過ぎました。国語では、「たぬきの糸車」を学習しています。本物の糸車を回してみました。「かんらんしゃみたい!」、「キーカラカラ」などと言いながら真似をしている子たちもいました。算数の時間におはじきゲームをして楽しみながら数字の学習をしました。月曜日には身体測定があります。体操服を忘れないようにしてください。また、身長を正確に計測するため、頭頂部で髪の毛を結ぶ髪型は避けていただけると助かります。金曜日にはむかしあそびもあります。楽しみですね。
 愛知県では、様々な感染症もまた流行してきているようです。週末はゆっくり体を休めて、来週も元気な顔を見せてくださいね。

3年生★大谷グローブがやってきた!&身体測定「足の大切さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ニュースでも大々的に紹介されていた「大谷選手からのグローブ」が教室にやってきました。全員はめたり、さわったり・・・もっともっと使ってみたいですね。

 また今日は、身体測定がありました。そこで中島先生から「足の大切さ」についてのお話を聞き、足の裏を使ったじゃんけんなども楽しみました。これを機に、靴やシューズのサイズが合っていない子はぴったり合ったものに変えてもらうといいですね。

 最後の写真は、消防署の方々へのお礼のメッセージです。グループごとに感謝の思いをこめてしあげました。掲示係さんは、手紙の色塗りのほかにも、下駄箱の掲示板の張り替えや飾り作りなど、たくさんの役割を気持ちよくやりとげてくれましたね。とても助かりました。ありがとう。

 1週間の疲れをしっかりと取って、よい週末を過ごしてくださいね。

2年生★版画に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、「紙版画」に取り組んでいます。下絵に合わせてカラーシートを貼った後は、水刷りをします。子どもたちは、初めての活動に楽しく取り組んでいます。すてきな作品ができそうです。

2年生★和太鼓にちょうせん

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科の学習で「おまつりのリズムづくり」をしました。自分が作ったリズムを実際に和太鼓で演奏しました。次回は、グループごとに発表をします。楽しみですね。

2年生★身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、最後の身体測定が行われました。待つ間、先生の話を聴く姿はとても立派で、保健の先生から「もう3年生の姿だね。」とほめてもらえるほどでした。後日、健康手帳を持ち帰ります。成長を見てあげてください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は食育の日の献立で、越津ねぎとレンコンの八丁味噌炒めは古知野中学校の応募献立です。にんにくとごま油の香りで箸が進むようにと考えてくれました。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
《スポ少女子部》
 1月14日の女子部は市民バレー大会に参加しました。
 5年生以下のウイングスは悲願の初勝利をあげることができました。今日の勝利が次への自信につながると思います。6年生のソレイユは予選を1位通過。決勝トーナメント1回戦でハリケーンと戦って敗退しました。粘り強くなった8人あと残り2大会、悔いのない全力プレーを!!頑張りましょう。
 母集団の熱い応援ありがとうございました。
 また、1月27日には体験会があります。
 沢山のご参加お待ちしています!

3年生★消防署見学に行ってきました!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った消防署見学。教科書では伝わらない消防車の迫力、出動要請の緊迫感、消防士さんの生の声を聴き、本当に貴重な体験をさせてもらいました。命を守る仕事をしている方々への尊敬の念がより深まりました。

3年生★消防署見学に行ってきました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員の方々がとても丁寧に施設や装備の説明をしてくれたので、子どもたちにとっても、とても学びが多い見学となりました。

3年生★消防署見学に行ってきました!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生見学シリーズ第3弾!ラストは、江南市消防署に出かけました。
 見学をスタートしてお話をうかがっている最中に、何度か緊急入電があり、隊員の方が出動していく様子を目の当たりにしました。避難訓練の際に行った「通報訓練」や教科書で学習したことをとてもリアルに体験することができ、実際に体験することの大切さを感じました。
 
 その後、隊員の方々の仮眠室やお風呂などの生活の場を始め、救急車、様々な消防車など一つ一つの仕組みや役割を丁寧に説明いただきました。特に、救急車には全員が実際に乗れるチャンスがあり、雨のためはしご車の試乗はできませんでしたが、それ以上の経験ができ、満足感でいっぱいの見学となりました。
 
 署員の方々には、お忙しい中、宮田っ子の学びのために見学の機会を作っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。今回の体験を今後の学びに生かしていくことで、せていただきます。

5年★円周

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で,「円」「円周率」の学習に入りました。今日は円周測定マシーンを使って,円周を計り,円周の長さを直径で割ると,すべて約3.14になることに気づきました。円周率が無限に続くことを知り,一生懸命全部唱えようとしている児童もいました。
 図工の学習では,「伝言板」を作成します。電動のこぎりの使い方を確認しました。来週から制作に入る予定です。どんな伝言板ができるかが楽しみです。

5年★学びの発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学びの発表会では、5つの教室に分かれて全体での発表と個人発表を行います。今日は、同じ教室で発表するメンバーとの顔合わせを行いました。
 総合実行委員が作った全体会の台本をもとに、各教室で役割分担をして読み合わせをしました。グループリーダーを中心に話し合いながら自分たちでどんどん準備を進める姿に、高学年らしさを感じて心強くなりました。

3年生★体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の外体育はハードル走です。
 とにかく寒い日でしたが、みんな懸命に走り、ハードルを飛び越えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 【B週】
1/30 委員会 ベルマーク整理活動
2/2 宮小体験入学
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342