最新更新日:2024/05/09
本日:count up71
昨日:318
総数:1163597
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年生★心を込めて立体に表す

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、中学校や将来の自分の姿を思い浮かべ、針金や紙粘土を使って表しています。針金を曲げたり、紙粘土の色を考えたりするなど、表したい形になるよう工夫していました。完成が楽しみにです。

4年生★木材に色をぬっています

画像1 画像1
画像2 画像2
のこぎりで木材を切り出した次は着色です。
絵の具を使って、思い思いの色をぬっています。

3年生★新しい週が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間が始まりました。いろいろ感染症が流行していますが、みんな元気に来てくれてよかったです。学びの発表会に向けて、着々と準備をしています。

3年生★学びの発表会迫る!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から毎日のように 金曜日に迫った「学びの発表会」の練習に取り組んでいます。
 今日も机を本番と同じように「コの字」型にして練習をしました。
 週末に発表原稿の練習をがんばったんだなあ・・・という子が多く、感心しました。後は、班の子どうしで役割分担をしっかりとして、スムーズな発表になるように練習を積み重ねていきましょう。
 そして何より体調を万全にして臨めるといいですね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「肉団子と野菜の甘酢炒め」
 調味料のさしすせその一つである酢には、中性脂肪を減少させる効能があります。これは、酢に含まれる酢酸が、脂肪の燃焼を促す働きがあるためです。

2年生★「長さ」の学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「長さ」の最初の活動は、自分の両手を広げた長さを測ることでした。まず紙テープに長さをとってからものさしをつかって測りました。30cmでは、全然足りないことから1mものさしの存在を知って驚く子どもたちが多かったです。
 この活動は一人では、できません。どのグループも協力してそれぞれ自分の両手を広げた長さを測定することができました。

1年生★宮小体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は宮小体験入学が行われました。今日のために、たくさん練習をして、新1年生をきちんとお迎えすることができましたね。お兄さん・お姉さんとして優しくゲームの仕方を教えたり、手をつないでお出迎えする1年生の姿から、大きな成長を感じました。がんばりましたね!
 来週はいよいよ「学びの発表会」が行われます。今回の成功を生かして、次回もがんばりましょう!

6年生★今週の活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,今,体育でタグラグビーを行っています。腰に付けているタグを取られないように工夫しながら,タッチダウンを目指します。チームワークとパス回しが鍵となります。声をかけながら,どのように崩していこうか考えています。
 また,来週の金曜日には,学びの発表会があります。6年生は,お世話になった方々にありがとうの気持ちを伝える感謝の会を行います。自分たちの気持ちが届けられるように準備を進めています。この休日でゆっくりと体を休め,金曜日の本番で成長した姿を見せられるといいですね!

3年生★給食で 鬼は外−!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食に「豆」が出ました。「鬼はー?」「外!」「福はー?」「内!」のかけ声とともに、豆を持ってポーズ!
 
 今週は、来週に迫った「学びの発表会」に向けて毎日準備や練習に取り組んできましたね。いよいよ本番間近です。発表原稿や台本の練習をしっかりとして、自信をもって本番に臨めるといいですね。

4年生★示温テープの色は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
試験管に水を入れて、熱を加え、水がどのように温まるのかを観察しました。
さて、試験管内の示温テープの色の変化は・・・?

5年★体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は来年度入学する園児が来て,体験入学をしました。5年生はそれにあたって受付や整列の補助をしました。来年のペア学年であり,最高学年になったときの,かわいい1年生たちとの最初の出会い。子どもたちはとっても張り切っており,「こんにちは!」というさわやかなあいさつからはじめ,てきぱきと動いていました。目線を合わせて話す姿からも,すてきな最高学年になりそうです。
 本日,学びの発表会の招待状を持ち帰りました。お子様の発表順番等をご確認ください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2月3日の節分にちなんだ献立です。日本では節分に鬼を追い払うため、玄関にいわしの頭をさした柊の枝を置く風習があります。今日はいわしを蒲焼きでいただきます。

4年生★外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語活動では、学校にある教室の名前を覚えてゲームをしました。難しい教室名もよく覚えることができました。

3年生★体育 ポートボール始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の体育は、ハードルやポートボールなど、「3年生初めてシリーズ」に取り組みます。昨日はハードルに、今日はポートに取り組みましたが、たくさんの子が「今日の振り返り」で体育のことを挙げていました。
 ポートボールは「バスケットボール型ゲーム」として、ゲームのルールや進め方などを学んでいきます。みんなでパスを回し、シュートまでつなぐ楽しさを味わえるといいですね。

5年★体験入学準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は新1年生が学校へ来て,体験入学をします。今日は,来年度最高学になる5年生が会場準備をしました。本来は授業時間1時間くらいを使って行う準備でしたが,みんなで協力し,手際よく進めることで,20分程度で完了しました。5年生の協力したときのパワーの大きさを感じました。新1年生のみなさん,優しい新6年生がペアになりますよ。
 明日は体験入学のため,5時間での下校となります。よろしくお願いします。
 来年度の日課表を本日配付しました。下校時間の変更もございます。ご確認をお願いします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「鉄火みそ」
 鉄火みそは、ごぼうなどの野菜と大豆を赤みそで炒った保存食です。鉄火というのは、熱した鉄のように赤いという意味です。昔から力仕事に携わる人々のお弁当のおかずとして重宝されてきました。

3年生★外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の学習では様々なクイズに挑戦しました。
漢字で書かれた動物の名前や動物の足跡の写真を見て、「What this?」「It's a〜.」と尋ねたり答えたりする活動をクイズ形式で楽しく学習しました。
 子ども達は英語で答えることの難しさに悪戦苦闘しながらも、楽しんで学習に参加していました。

5年★電動のこぎり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で伝言板を作成しています。木を切るのに電動のこぎりを使用しています。刃のつけ方を学び,安全に気を付けながら切っています。みんな真剣な顔で切っている姿は,まるで職人です。後日持ち帰る伝言板をぜひ,お家の中で使ってください。
 明後日は入学説明会があり,明日にその準備を5年生でします。少しずつ,最高学年になるためにあゆみを進めています。ご家庭でも,「どんな最高学年になりたいか」お話をしていただけたらと思います。

3年生★算数も!外国語も!総合的な学習も!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育や漢字テストも・・・、毎日いろいろな学習がありますが、みんな前向きにがんばっています。
 総合的な学習の時間には、「学びの発表会」に向けて発表準備を進めています。どのグループもできあがりが近づき、みんなのやる気も上がっています。何かをみんなで力を合わせて創り上げるって楽しいですね。

1年生★すごろくの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮小体験入学に向けて、「すごろく」の学習をしています。ルールやゲームの仕方を学び、楽しめるようになってきましたね。みんなで学習するとより楽しさが増しているように感じました。 
 明日も元気に登校してくださいね。待っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 【A週】
2/6 クラブ(最終)
2/9 市あいさつの日 学びの発表会【木曜日課】 学校運営協議会
2/11 建国記念の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342