最新更新日:2024/05/09
本日:count up34
昨日:318
総数:1163560
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年生★外国語のスピーチテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業では、初めてのスピーチテストをしました。事前に準備をした名刺カードを見せながら、自分の名前や名前のつづり、好きなもの・ことをルーイ先生に伝えました。どの子も堂々と話すことができました。

3年生★外国語と体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業では、体の調子をたずねる表現や、その答え方を知りました。友達とロールプレイしながら楽しく英語を学びました。体育の授業では、ドッジボールにチャレンジしました。体の動かし方を少しずつ身に付けていきましょう。

4年生★今日もがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も6限授業をがんばりましたね!毎日、スポーツフェスティバルに向けての練習で疲れているところもあると思います。 明日で今週もおわり。スポフェスまでの練習時間を大切にしていきましょう

1年生★はさみの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間にはさみの練習をしました。今日は紙をうどんのように細長く切った後、それを小さく切って紙吹雪を作りました。授業の最後には、教室いっぱいに紙吹雪を散らしました。ひらひらと舞い落ちる紙吹雪はとてもきれいでしたね。
 明日は、草花遊びがあります。楽しみにしていてください。

6年★スポフェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポフェスの練習も後半戦。細かい練習に入ってきました。1年生と同じ部のため,1年生の演技の手伝いもします。最高学年として,いろいろなところで活躍してほしく思います。
 各教科,単元の終わりに近づき,テストに入ります。自学等で学習を進めるように日々伝えてあります。たまにでかまいませんので,自学で何やっているのって気にかけていただけると幸いです。
 

4/28(日)の宮田ソレイユ活動報告です

市民バレー大会に参加しました。予選リーグは招待チームを含め16チームが各ブロック4チームの総当たり戦で、ソレイユは1勝2敗の3位の順位でのチャレンジトーナメント1回戦で2-0敗退という結果でした。新生ソレイユとしての初大会「今できることをやろう」を掲げ挑み学ぶことばかりでした。失敗、ミスを反省することで成長に繋がります。今日の経験をバネにして一つずつ反省点をクリアしていくように、一緒に練習を励んでいきましょう。 母集団また卒団生の皆さん温かく、素晴らしい応援いつも感謝致します。ありがとうございました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ミモザサラダとは、春に咲く黄色の花「ミモザ」をイメージしたサラダです。ゆでたり、炒めたりした卵を細かくすると、ミモザの花のように見えることから名付けられました。

1年生★心電図検査 上手にできたね

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は心電図検査がありました。待っている間にえほんのへやで好きな本を読みました。
 図工室で検査を待っている間も、えほんのへやでの過ごし方もとても上手でしたね。保健室の先生が感心していましたよ。

 来週には、「図書館の使い方」を勉強して、本の貸し借りの仕方を教えてもらいます。また、種まきの予定もあるので、「図書ぶくろ」と「ペットボトル」がまだ用意できていない子は、明日までに持ってきましょう。

3年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、生き物の観察を終えて、新しい単元の学習が始まっています。次の単元では、「たねをまこう」という名前の通り、ホウセンカやミニヒマワリを植えて、植物の成長の様子を観察します。今日は、種を観察したようです。どんな形をしていて、どんな色で、どのくらいの大きさかを、じっくりと観察しました。
 保護者の皆様、突然のお願いにもかかわらず、植木鉢やペットボトルじょうろの準備にご協力いただき、ありがとうございました。
 また、以前お伝えしたように、まだ屋上からの様子を見に行けていなかったクラスも、屋上からどんな建物があるか、どんなところに宮田小学校が建っているのかを見ることができました!これからの社会の学習がますます楽しみになりましたね。

3年生★徒競走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツフェスティバルに向けて、今日は学年で徒競走の練習をしました。スタートのときにはだれかを押すときのように体を傾けるとよいことを体験し、実際にスタートの練習に取り組みました。また、3年生のスポーツフェスティバルでは直線のコースではなく、トラックに沿って走ります。トラックに沿って走るコツを覚えましたね。
 本番まで残り1週間程度、学校でもお家でも徒競走の練習に取り組み、「全力を尽くすことができた」と思える走りができるとよいですね!

5年生★6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では,国語の授業で,登場人物の関係図を話し合いながら作成しました。文章の表現から主人公の気持ちの変化や人間関係の変化を読み取りました。
 2組では,教室に掲示する学級訓の作成を行いました。自分の好きな色を選び,一年間頑張っていく決意を込めて,手形を押しました。
 どちらのクラスも,疲れが溜まる6時間目にも関わらず,集中して学習に取り組めています。さすがですね!

1年生★図工「はさみとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工は、基本的な道具の使い方を練習することから始めます。今日は「はさみとなかよしになろう」をめあてに、いろいろな切り方に挑戦しました。
 まずはまっすぐに切る「うどん切り」、さらにそれをもっと細かく切っていく「かみふぶきぎり」をしました。チョキチョキ切っていくと、机の上にたくさんの紙吹雪が集まったので・・・教室中にまいて楽しむことにしました。
 みんなでいっせいに紙吹雪をまくと、ひらひらと舞い落ちる紙吹雪に「にっこり」が爆発!!その後の掃除はちょっぴりたいへんだったけれど、とっても楽しい時間になりましたね。

 また今日は初めての1・2年下校に際し、お忙しい中お出迎えに来ていただいたお家の方、ありがとうございました。今後も、水・木・金曜日は1・2年下校となりますので、またお力添えをいただければありがたいです。よろしくお願いします。

4年生★図書館の達人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図書館の先生に国語科「図書館の達人になろう」の授業を行っていただきました。百科事典と国語辞典の活用の仕方を詳しく学ぶことができましたね。また図書館の本の分類についても知りました。
 今日は、少し風は強かったですが、天気がよかったので、久しぶりに運動場でスポフェス練習が行われました。「台風の目」の入場から退場を通してみました。仲間と協力して思い出に残る「台風の目」になるといいですね。明日も練習があります。水筒(お茶)をもってきてくださいね。

2年生★図工「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
 クレパスを使って,たまごから生まれるものを描きました。
それぞれの子どもたちが,たった一つのふしぎなたまごを描くのに一生懸命に取り組んでいました。
 完成した作品をみんなで鑑賞するのが楽しみですね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
関東でおでんと呼ばれる練り物が入った煮物のことを、関西では関東煮(かんとうだき)といいます。関東の濃いめの味付けと違い、関西では薄口しょうゆを使います。

2年生★テストも授業もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
単元が終わってテストを行うことが増えてきました。集中して問題を解いたり、あきらめずに考えたりして頑張っています。2組では席替えをして新しい班でなかよくリーダー決めや、話し合いをすることができました。行事や授業を通してたくさんの友だちと関わっていけるといいですね。

4年生★スポフェスに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 連休明け、4年生全員がそろうことができ、元気に学校生活が始まりました。いよいよスポーツフェスティバルに向け、本格的に練習が始まります。ですが、今日はあいにくの雨。体育館でできることを練習して、明日からの外練習に備えました。早く全力で走りたいですね!!
 暑くなる日も増えてきます。水筒に十分な水分を入れて持ってきてください。よろしくお願いします。

5年生★今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの今日は,朝の「宮笑タイム」から始まりました。元気なあいさつや素敵な笑顔がたくさん見られる,充実した時間になりました。毎日の生活にどんどん生かしていきましょう!
 また,5時間目には学年でスポフェス練習を行いました。徒競走に続き,「宮小五輪2024」の練習をしました。チームワークが問われるリレー形式の競技になっています。勝利を目指して,本番まで練習に励みましょう!

1年生★学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けでしたが、子ども達はとても元気いっぱいに学習に取り組んでいました。
 体育ではスポーツフェスティバルのチェッコリ玉入れの練習をしたり、音楽ではかもつれっしゃの歌に合わせてじゃんけん列車をしたり、はじめての外国語の授業をしたりと、盛りだくさんの1日でしたね。
 明日も体育があります。体操服、忘れずに持ってきてくださいね。

1年生★はじめての読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 なんじゃもんじゃさんによる読み聞かせがありました。今回は「どうぞのいす」の絵本を読んでくださいました。子どもたちはあっという間に絵本の世界の中に引き込まれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342