感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

いらっしゃいませ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語「おみせやさんごっこをしよう」では,自分たちでお店を開きました。前単元「ものの 名まえ」で勉強したことを生かして,どんなお店にするか,何を売るのかをグループで考えたり,お客さんが来てくれそうな分かりやすいチラシを作ったりしました。お店さんごっこをした時には,算数で勉強した「お金」も使いました。
 いろいろな勉強を生かして,楽しいお店やさんごっこができました。


むかしのあそび(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(火)生活科「むかしからのあそびをしてみよう」で、ボランティアさんと一緒に昔の遊びをしました。
 こまやおはじき、百人一首、竹ぽっくりなど、遊び方を教えてもらいながら楽しく過ごすことができました。子どもたちは「楽しかった」「もっとやりたい」など、満足そうな様子でした。
 これから、昔遊び名人にむけて、教えてもらったことを忘れずに取り組んでいきたいと思います。お家でもお子さんと一緒に遊ばれてはいかがでしょうか。


なわとび集会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(火)なわとび集会を行いました。今回は,3組の子が司会や準備運動など会の進行を担当しました。
 「45秒間前跳び」では,45秒間ひっかからずに前跳びができた子どもの人数を競いました。体育の時間から少しずつ練習してきたので,本番では各クラス5人くらい跳び続けることができました。
 「8の字跳び」では,5分間で跳ぶことができた回数を競いました。小学生になって初めて挑戦した子もいたようで,怖がりながらも一生懸命に跳んでいました。
 優勝は1組でした。17日に短縄跳び大会,と31日に大縄跳び大会があります。大会にむけて体育の授業や放課の時間に,今よりたくさん跳べるように練習していきたいと思います。



けむり体験(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(木)避難訓練を行いました。その後1・2年生は,けむり体験をしました。
 体験をする前に消防署の方から話を聞き,救助の待ち方やドアの向こう側に火があるかどうかの確認の仕方などを教えていただきました。
 けむりの部屋に入ると,ほとんど前が見えません。子どもたちは「怖かった。」「前が見えなくてどこにいるのか分からない。」と言っていました。
 本当に火災が起こった時は,今日の体験を生かして避難してほしいと思います。
 

大きくなったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月8日(火)身体測定をしました。
 身長・体重を測る前に,養護教諭から「手洗い・うがい」の話がありました。手の洗い方を教えてもらい,放課後や給食前に実践しました。
 9月と比べると,みんな大きくなっていました。寒さに負けずに元気よく過ごし,心身共に成長していってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会最終
3/7 宮中卒業式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342