最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:215
総数:1166415
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年★今週もがんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は金曜日が祝日でおやすみです。
 明日は5時間授業,木曜日には芸術鑑賞会があります。
 明日はハロウィンですね。ハロウィンの発祥は、2000年以上も前。ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)」が起源だといわれている。サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていた。
 参照 https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar... 
 もうすぐ11月。1年の終わりが少しずつ近づいてきました。令和5年度の総復習ができるといいですね。

5年★集団としての5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室を終えて1か月。朝の出発式では,「自然教室でできたことを生かしていきたい」と実行委員から話がありました。5年生は思いっきり楽しむことができます。5年生は「Let'sGo5!!」を合言葉に,仲間と協力して人数以上の力を発揮することができます。5年生は困っている人を助けたいと素直に思う,優しい心があります。今日も5年生のいいところがたくさん発揮できたいたと思います。
 公園で小さな女の子が一人でいるところ,5年生の子が声をかけてあげたようです。その後母親と再会できましたが,その女の子は5年生の子と遊びたかったようで,5年生はその後も小さな遊具で一緒に遊んであげていました。身内内だけでなく,外でも5年生の良さを発揮できる5年生,素敵です。
 明日は3時間授業で給食を食べて,12時30分に一斉下校です。

5年★校外学習「お弁当」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいち航空ミュージアム後,バスに乗って朝宮公園へ移動し,お弁当を食べました。子どもたちの多くは校外学習について話すとき,「お弁当が楽しみ!」と目をキラキラさせて話していました。見ているこちらがうらやましくなるくらい,愛情のこもったお弁当に,子どもたちはニコニコしながら食べていました。保護者の皆さま,いつもすてきなお弁当をありがとうございました。

5年★校外学習「あいち航空ミュージアム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスで記念写真。みんないい顔してます。
 パネル展示もたくさんあり,パネルに顔をはめて「写真撮ってー!」とはしゃぐ姿は,とても微笑ましかったです。

5年★校外学習「あいち航空ミュージアム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絶好の校外学習日和。5年生は元気にあいち航空ミュージアムと朝宮公園へ出かけました。
 あいち航空ミュージアムでは,愛知県での航空産業について学びました。実際に離着陸する飛行機を見たり,展示物を見たりして学ぶことができました。

5年★明日は校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は校外学習があります。今日はゆっくり休んで,明日元気に登校してください。
 行き先:あいち航空ミュージアム,朝宮公園
 通学班で登校し,教室に入らないで運動場のいちょうの木のあたりに集合です。詳細はしおりをご確認ください。
 明後日金曜日は,3時間授業後給食を食べて,12時半一斉下校になります。よろしくお願いします。

5年★教育実習生さん,ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月初旬から来ていただいた教育実習生さんが本日最後の日でした。5年生と楽しい時間を過ごすことができました。5年生のどのクラスでも体を動かす,楽しい授業をしてくださりました。
 3組児童主催のお別れハロウィンパーティーが開かれました。「教育実習生さんと楽しい時間を過ごしたい」という強い思いを感じる,とてもあたたかな雰囲気でした。この教育実習を通して,教育実習生さんは夢へと近づき,3組さんも成長できる,有意義な3週間でしたね。教育実習生さん,3週間,ほんとうにありがとうございました!!

5年★一週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も楽しくがんばりました。
 学校は集団で学習します。その良さを生かせるように,授業を展開しています。社会科では,資料から読み取る活動を多く展開しています。自分とは違う読み取り方があると「あー!」「確かに!」という声があがります。これからもみんなで学んでいきましょうね。
 来週は校外学習が控えています。来週も元気に学校へ来れるようにしてくださいね。
 本日、PTAにかかわるプリントを配付しました。1点訂正があります。真ん中の表です。
 「保健厚生部」を修正
   ↓
 「行事部」に修正
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

5年★けがに気を付けましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄の練習をしています。けががないように気を付けましょう。普段の生活の中でも一歩間違えればけがという場面を見かけることがあります。その都度声をかけていきますが,「これをしたらけがをしてしまうかもしれない」という考えをもって活動をしてほしく思います。ご家庭でもお声掛けをお願いします。

5年★書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北舎3階わたりのところに,5年生の書写の作品が掲示してあります。どのクラスも一画一画ていねいに,バランスに気を付けながら書いています。この1年間で字がきれいに書けるようになりましょうね。
 今日は算数の「図を使って」の学習で,自分が答えを出すまでの筋道を説明しました。ある男子児童は「ここは〇〇ですよね」と,聞き手を意識しながら話していました。聞いている人もよ〜く分かったようで,「〇〇さんすごーい!」と拍手をもらっていました。人に説明できるのは,問題をしっかりと理解できている証です。よくがんばりました💮

5年★残り1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組に教育実習生さんが入ってくださるのも残り1週間となりました。一日一日を大切に,たくさんかかわっていきたいですね。
 本日後期代表委員の任命式がありました。やる気いっぱいの6人が任命証を受け取りました。この6人を先頭にがんばっていきますが,いい集団をつくるのは90人,一人ひとりががんばる必要があります。「Let'sGo5!!」を合言葉に,90人みんなでいい学年,いいクラスをつくっていこうね。
 どの学年にも風邪症状での欠席が一定数いるようです。手洗いの励行はもちろんのこと,早寝早起きやバランスのとれた食事等にも意識が配れるといいですね。

5年★元気に活動しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はとても張り切っており,放課になると多くの児童が外へ行き,大縄の練習に励んでいます。いい表情で得意な子も,そうでない子も一生懸命声をかけあいながらがんばっている姿が,とても立派です。6時間目には「大縄大会が終わったときに,どんな自分たちになりたいかを考えて取り組んでほしい」と話しました。大縄大会を通して学級,学年が集団としての力をさらに高めてほしいと思います。
 季節の変わり目で風邪が流行っています。来週も元気に学校へ来てくださいね。

5年★新しい発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習の中で子どもたち同士でかかわりながら,一生懸命取り組んでいます。社会科では資料からどんなことが読み取ることができ,どんなことが考えられるかを交流しています。自分とは違う考えの友達を見つけると「あーたしかに!」と新たな発見をしている様子があります。今までの自分にない考えを見つけた時の子どもたちの表情はきらきらしています。明日の学習でも新しい発見を,友達とのかかわりの中で見つけてほしいと思います。

5年★体温調整

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し前までは活動していると汗がじんわりという感じでしたが,最近は風がふくと「さむっ」と感じる場面もあります。確実に冬が近づいてきていますね。外遊びをすると暑くて扇風機をつけることがあります。そこで寒く感じることもあると思います。寒がりな人はぜひ薄手の羽織をもってくると安心かと思います。
 養護教諭を目指す教育実習の先生が5年生に授業をしてくださります。一生懸命授業をしてくださいます。一生懸命がんばってこたえたいですね。

5年★いつでも,どんなときでも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の先生は学校での活動のほかにも,外で研修等の活動に参加することがあります。今月は5年生の先生たちは学校をあけることが多くあります。先週も担任の先生がいないことがありましたが,いつも通りがんばることができたようです。「担任の先生がいなくても大丈夫」担任として,とてもうれしいことです。いつでも,どんなときでも,変わらずがんばることができるのは高学年としてよい姿です。これからも「担任の先生がいなくてもへっちゃら!」と言えるようにがんばりたいですね。
 国語で「新聞を読もう」という授業がありました。普段あまり触らない児童が多く,「どんなことが書いてあるのか」「どんな工夫がかくれているのか」について興味津々に見ていました。図書館にも新聞があります。機会があればぜひ見てみてくださいね。

5年★次に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間、5年生のフロアがいつもよりも静かだと思ったら、どの学級も大繩練習をスタートしていました。自然教室を終えてまた何かやりたい!という思いが募っていた中で、昨日他学年が大繩をしているのを見て、火が付いたようです。誰が縄を回すか話し合ったり、跳べるように声を掛け合ったり、縄を回した子をねぎらったりと、自分達でどんどん進めていっていました。
 今月は学年団の教員の誰かしらが不在の日が何度かあります。子ども達は、担任がいなくても自分達でできる!と笑顔いっぱいで張り切っていました。頼もしいかぎりです。

理科の実験風景

画像1 画像1
流れる水のはたらきを
知るための流水実験。

決定的瞬間を
動画でおさめました。

これをもとに
さらに学習を深めて
いきましょう!
画像2 画像2

5年★友達とかかわりながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さまざまな授業で教室をのぞくと,一生懸命学習に取り組む姿が多くみられます。友達と交流するときには子どもたち同士の心の距離の近さを感じるような,穏やかな雰囲気で活動できています。
 各クラス代表委員を含む,後期委員会活動を決めています。全校を引っ張る高学年の一員として活躍するチャンスです。クラスや学年を飛び越えて活躍する姿が楽しみです。

5年★就学児検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は就学児検診のため,12:35に一斉下校でした。みんなが6年生になるときの1年生です。楽しみですね。
 現在算数では分数の学習をしています。これからの算数,数学では小数よりも分数のほうが圧倒的に出てくることが多くなります。とっても大切な単元になります。今日のように時間ができた日に復習ができるといいですね。また,日々の自学などでも積極的に学習できるといいですね。

5年★新しい仲間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しく5年生に転入生が加わりました。男の子です。90人の仲間になりました。合言葉は「Let'sGO5!!」学年みんなで協力して,すてきな学年にしていきましょう。
 今日の朝会では,6年生の有志が参加した「広島派遣事業」の報告会がありました。広島平和記念資料館等を見学したり,平和記念式典に参加したりして,「平和」というものについて考えてきました。どの子も真剣なまなざしで話を聞いていました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 【A週】
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342