感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

普通救命法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(月)江南消防署の方を講師に招いて,普通救命法の研修会を行いました。説明を聞いた後,2つのグループに分かれて心臓マッサージとAEDの使い方の練習をしました。意識の確認,救急車やAED,援助者の手配,呼吸確認,心臓マッサージ等一つずつ順序を確認しながら,全員が実習しました。この研修会は,毎年行っています。
 6月15日(水)から水泳の授業が始まります。学校では,今回の練習が必要になるような事故のないように気をつけて指導します。

「おはなしナンジャモジャ」の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週月曜日の昼休みに「えほんのへや」で,宮田小ボランティア「おはなしナンジャモンジャ」の皆さんによる読み聞かせがあります。
 23日は,雨降りで外で遊べなかったので,昼休みになると低学年を中心に多くの子どもたちが「えほんのへや」にやって来ました。この日の読み聞かせは「くものすおやぶんとりものちょう」と「とんとんとん」の2冊でした。読み聞かせが終わると,子どもたちから「もう終わり?」「早いね!」という声が聞かれました。
 今回は,新しくナンジャモンジャに仲間入りしてくださった方々も参観に来てくださり,子どもたちが教室に帰った後も熱心に打合せをしてみえました。

緑のカーテンにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では,今年も江南市「『緑のカーテン』チャレンジ」に応募しました。「緑のカーテン」とは、つる性植物を窓の外にはわせることで、夏の日差しを和らげ、室温の上昇を抑える植物の自然のカーテンです。
 昨年は,北舎1階の「えほんのへや」と南舎1階の校長室の南側に西洋朝顔を植えたのですが,猛暑の影響か生育が芳しくありませんでした。そこで,今年は暑さに強いツルレイシ(ゴーヤ)にしました。
 今夏は,東日本大震災の影響や中電浜岡原発の停止により,例年よりいっそうの節電が必要となります。真夏には,見た目にも涼やかな,青々と茂ったツルレイシのカーテンが効果をあげてくれることと期待しています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(水),雲一つない空,新緑を揺らすさわやかな風,降り注ぐ柔らかな光,その中で,6年生が写生をしていました。毎日過ごしている学校の見慣れた風景の中から,自分が大切に思う場所,描き残したい場所を選び,それぞれの美しさを感じながら描き始めたところでした。どんな作品が出来上がるか楽しみです。 

仲よしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の昼休みは30分間の「仲よしタイム」です。4月21日は,暖かい日になり,みんな元気に外で遊んでいました。低学年はウォーターランドが大好きです。大勢が水槽や瓶を持って集まり,いろいろな生き物を探したり,見せ合ったりしていました。「何がいるの?」と尋ねると「ダンゴムシ!」「メダカとスジエビ!」「ザリガニをつかまえて友達にあげたよ。」「クモが二ついるよ。」などとうれしそうに教えてくれました。

ベルマーク50万点達成

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では,ベルマーク運動に取り組んでいます。毎月あいさつ運動の後に,PTAの委員,ボランティアの方々が各学級で集めたベルマークを集計してくださっています。集まったベルマークを年度末にベルマーク教育助成財団に送ると,設備購入の助成を受けることができ,本校では,毎年児童図書を購入しています。このほど,累計点数が50万点を超え,ベルマーク教育助成財団より感謝状をいただきました。これからも,ベルマークの収集にご協力をお願いします。また,ベルマーク集計のお手伝いをしてくださる方を募集しています。PTA会員の皆様で,ご協力いただける方は,担任までお申し出ください。

江南藤まつり(クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日(土)曼陀羅寺で開かれた江南藤まつり学校演奏会に,バトントワリングクラブの17名が出場しました。クラブの子たちは,朝や昼放課の時間に毎日練習を続けてきました。努力の甲斐あって,息のそろった演技を披露し,大きな拍手をもらうことができました。。

春見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 日中はぽかぽかと暖かい日が続いています。そんな中,3年生が校庭で春見つけをしていました。3年生になって新しく始まった理科の時間です。「何を見つけたの?」と声をかけると,「これ!」と指さしたので,「カラスノエンドウだね。」というと,「それがカラスノエンドウなの。写真載ってるよ!」と図鑑を見せてくれました。みんな新しい理科ノートに,見つけた春の観察記録を一生懸命にかいていました。

藤まつり学校演奏会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バトントワリングクラブは,16日(土)に曼陀羅寺公園で行われる「江南藤まつり学校演奏会」に10時55分頃出演します。新5・6年生17人のメンバーが,毎日朝と昼の休み時間に熱心に練習しています。みなさん,当日はぜひ応援にお出かけください。

1年生給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(水),1年生の給食が始まりました。献立は,ツイストロールパン,牛乳,インディアンスパゲッティ,菜花のサラダ,お祝いクレープでした。4時間目が終わる少し前から準備に取りかかりました。給食当番は,上手におかずを盛りつけたり,配ったり,当番以外の子はきちんと並んで牛乳を取りに行ったりでき感心しました。
 「おいしい?」と聞くと,どの学級でも「おいしい!」という返事が返ってきました。中には,「初めての味でおいしい。」という子もいました。
 毎日,楽しく食べられるとよいと思います。
 

通学班集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(水)に通学班集会を行いました。1年生が入学したので,改めて班名簿や集合場所,集合時刻の確認をしました。また,登下校の仕方や家に帰ってからの遊び方についても振り返りました。決まりを守り,交通安全に気をつけて登下校したり,校外生活を送ったりできるようにしてほしいと思います。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生以上で11日(月)から給食が始まりました。献立は,ご飯,牛乳,野菜スープ,ビビンバ,シューマイです。1時前に3年生の教室へ見に行くと,みんなおいしそうに食べていました「全部食べたよ。」と空になった食器を見せてくれる子もいました。
 2年生は,きちんと並んで片付けをしていました。1年生でしっかり身に付けた習慣は,クラスが変わっても生きています。
 今年度の委員会が発足していないので,全校の片付けの手伝いは,旧給食委員会が行いました。6年生だけしかいませんが,しっかり活動でき最高学年の頼もしさを感じました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週月曜日の朝に,朝会があります。学年が1つずつ上がり,並ぶ場所が変わりました。2年生以上が新しい場所に並んだ後,1年生も自分たちの位置に並びました。
 校長先生の話の中で,昨年度の資源回収の収益金で購入した竹馬整理棚とソフトドッジボールが紹介されました。大事に使ってほしいと思います。
 朝会の後は,学年ごとに集まって,先生たちからの話を聞いてから教室に入ります。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月10日は,江南市のあいさつ運動の日です。今月は,10日が日曜日だったので11日(月)に行いました。PTAの方々や職員,あいさつ隊の子どもたちが,正門と東門に分かれて,登校してくる子どもたちに元気よくあいさつをしました。あいさつ隊は,昨年度のメンバーなので少し人数が少なく寂しい感じがしましたが,新6年生や代表委員を中心に,今年度も新しいメンバーを募って,1年間明るく元気なあいさつが響き合う宮田小学校を目指します。

初めての一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日(木),今年度初めての一斉下校を行いました。2年生から6年生がそれぞれの通学班の場所に並んだ後,班長・副班長が前に並んでいる1年生を迎えに行きました。すぐに迎えに来てもらってうれしそうな顔,(ちゃんと迎えに来てくれるかな。)ちょっぴり心配そうな顔。1年生は,早く自分の並ぶ場所を覚えてくださいね。
 通学班の担当の先生も新しくなったので,通学路の安全を確認しながら引率下校をしました。
 交通安全に気をつけて,仲良く登下校してほしいと思います。

新しい教室・新しい先生・新しい友達・新しい・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい教室での,新しい担任の先生や新しい友達との出会いの時間。黒板には,先生からのメッセージ。新しい教科書ももらいました。1つ学年が上がって,頑張るぞ!という意気込みが,みんなの顔に表れていました。どんな1年になるのか,とても楽しみです。

入学おめでとうございます!

画像1 画像1
4月6日は,平成23年度入学式です。入学おめでとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 委員会
6/1 プール清掃
6/4 PTA委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342