最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:298
総数:1161882
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

給食ができるまで(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に、給食センターから栄養職員さんに来ていただき、給食ができるまでについてお話を聞きました。
 4000人分の給食を20人で作っていると知り、とても驚きました。また、1年生のみんながすっぽり入ってしまうぐらいの大きい鍋で調理していることも分かりました。これからも、好き嫌いせず残さず食べましょう!

下校の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1・3年下校です。今朝は少し雨が降っていましたが、下校時刻は大丈夫でした。傘の忘れ物はないでしょうか。
 先生の方をしっかり向いて、話を聞くことができました。カメラを向けると、笑顔で元気よく「先生さようなら!」とあいさつをしてくれました。

2年生のみなさん、ありがとうございました!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目に、2年生が「おもちゃフェスティバル」に招待してくれました。2年生が作ったおもちゃで、思う存分遊ばせてもらいました。優しく遊び方を教えてくれる姿を見て、さすが2年生だなと感じました。
 1年生は、本当に楽しそうに遊んでいました。来年は、今年の2年生のような優しいお兄さん・お姉さんになれるといいですね。

明日は歌声集会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、歌声集会です。今日は、低学年の練習日でした。低学年合唱「はじめの一歩」全校合唱「音楽のおくりもの」を練習しました。音楽担当の近藤先生の話を、真剣に聞くことができました。
 また、教室に戻ってからも、手をたたきながら歌ったり、息継ぎのポイントを気を付けたりして何度も練習しました。明日の本番が楽しみです!

今日の1年生(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、図工の時間にクリスマスカードを作っているところです。ペアのお兄さん・お姉さんと交換するために、みんな真剣な顔で取り組んでいます。
 2枚目の写真は、体育の授業で空き教室となった1年4組の教室です。整然としています。
 3枚目の写真は、「縄跳びを上手に結ぶことができたよ!」とカメラに笑顔を見せてくれたところです。

招待状をもらったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさタイムに、2年生のお兄さん、お姉さんが、12日(金)の4時間目に体育館で行う「おもちゃフェスティバル」の招待状を持ってきてくれました。
 招待状の中に描いてあった、2年生が作ったおもちゃの絵を見て、1年生は大喜びでした。金曜日が待ち遠しいですね!

アサガオのリース(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、個人懇談会です。1年生の教室の廊下には、生活科の時間に作ったアサガオのリースが掲示してあります。懇談会の日に、保護者の方に持ち帰って頂きます。もうすぐクリスマスなので、ご家庭でも飾って頂ければ幸いです。

外国語活動(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外国語活動の様子を紹介します。ALTのカミダ先生といっしょに、歌やゲーム、大型絵本の読み聞かせ(もちろん、英語で読んでくれます!)などを通して、英語にふれあっています。これまでに、あいさつや数字、果物の名前などを学習しました。1年生は、みんな外国語活動の時間が大好きです。次回も、楽しみですね!

雨の日のなかよしタイム(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の昼休みは、みんなが楽しみにしている「なかよしタイム」ですが、今日はあいにくの雨でした。でも、教室でみんな仲良く室内ゲームをして楽しんでいました。明日は晴れて、外で元気よく遊べるといいですね!

国語の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年3組で市橋先生が国語の研究授業を行いました。今日の学習内容は、はしご車の仕事とつくりを読み取り、クイズ形式にして書くというものでした。これまでの自動車と違い、はしご車については教科書に書いていないので、いつもより難しかったと思いますが、みんな自分の言葉で一生懸命ノートに書いていました。
 次の時間は、いよいよ「好きな車」のクイズを作ります!楽しみですね!

国語の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組で大澤先生が国語の研究授業を行いました。説明文「じどう車くらべ」のクレーン車について書かれていることを読み取り、クイズを作るという学習内容でした。友達の発表を、みんなで一生懸命聞こうとする様子が見られました。また、ノートに書くスピードもだいぶ速くなりました。
 クイズ大会に向け、明日からもがんばりましょう!

グループアプローチ活動(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮田小学校では、学級活動の時間に、グループや学級で協力してゲーム感覚で課題に取り組み、人間関係やコミュニケーション能力の向上を図る「グループアプローチ活動」を定期的に行っています。
 1年生は、「おたんじょう日おめでとう」という、グループで力を合わせて取り組む間違い探しのエクササイズを行いました。廊下に貼ってある絵を見に行けるのは、グループで1人ずつというルールを守りながら、協力して楽しく仲を深めることができました。

リース作り(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、1学期や夏休みに育てたアサガオのツルを使ってリース作りをしています。家庭でリースの形にしたものを、学校で飾り付けしています。あんなに小さい種だったアサガオが、今度はリースに変身します。子どもたちは、どの子も楽しそうにリース作りをしています。
 保護者の皆様、長い期間アサガオを大切にとっておいて下さり、ありがとうございました。

今日の1年生(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、図工の授業の様子です。画用紙を折って「ドア」に見立て、ドアを開く前と後での変化を楽しむ作品づくりをしました。クレヨンで、ていねいに色を塗っています。
 2枚目の写真は、国語の時間に学習したことを生かして、図工の時間に作った粘土の動物について紹介カードを書いているところです。文だけでなく、写真に説明を書き込んで分かりやすく紹介しています。
 3枚目の写真は、算数の時間にたくさん問題を解いて、先生に丸つけをしてもらっているところです。みんな、丸がもらえるとうれしそうです。

美しい字を書けるようになろう!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のロビーに、尾張教育研究会書写作品コンクールの代表作品がはり出してあります。江南市内の1年生から6年生までの特選作品ばかりが集められています。
 この機会にすばらしい作品を鑑賞して、美しい字を書こうという気持ちを高めていくことを願っています。

算数の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組で米嵩先生が算数の研究授業を行いました。「繰り下がりのあるひきざん」の学習をしました。ブロックの操作にも慣れ,自分の考えを隣の人に分かりやすく説明しようとする姿が見られました。
 毎日続けている計算カードと計算マラソンの取り組みの成果が出始めています。繰り上がり,繰り下がりのある計算は時間がかかりますが,根気強く取り組んでいけるよう応援をよろしくお願いいたします。

なかよしタイム(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の昼休みは「なかよしタイム」です。体調不良の子以外、運動場でクラスみんなで遊びます。寒くなってきましたが、今日も1年生は元気いっぱいに遊んでいました。

図工の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、粘土で動物をつくりました。粘土をつまんだり、つけたり、道具で模様をつけたり…。自分たちで工夫して、動物をつくることができました。

体育の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近、めっきり寒くなってきましたが、1年生の子どもたちは元気いっぱいです。体育の授業では、マット遊びや鉄棒、おにごっこなどを行っていました。
 マットを川に見立て、手を着いて反対側に渡ります。腰が上手に上がると、側方倒立回転の動きにつながります。
 鉄棒では、いろいろな体勢でぶらさがり、体の感覚を養っていました。
 おにごっこは、ルールや場の工夫をして、楽しく運動場を走り回っていました。

学習発表会、ありがとうございました(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会にお越し頂きありがとうございました。今日のために、1年生は毎日一生懸命練習してきました。緊張で普段の練習通りいかない場面もあったかもしれませんが、精一杯がんばったと思います。
 また、発表が終わった後、下校まで長い時間自習となりましたが、集中して取り組むことができました。
 今日のがんばりを、ご家庭でも褒めてあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 PTA監査委員会
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342