最新更新日:2024/04/28
本日:count up70
昨日:131
総数:1161241
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

授業を頑張っています!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は英語の授業がありました。「もりでいちばんつよいのは」の映像を見ました。音声はすべて英語でしたが,「一秒も見落とさないぞ」という様子で必死に見ていました。海外ならではの背景の鮮やかさや笑いがあり,とても面白いお話でした。この本は学校の図書館でもかりることができます。

2枚目の写真は,学習発表会で振り付けや声の強弱の付け方を考えている所です。
自分たちで考えて,演技をつくりあげようとしていますね。

また,算数の授業では,1平方メートルの中に何人入れるかを調べました。「まだ入れる」などと言いながら,どんどん入っていきました。その結果・・・約20人の児童が入ることができました。全身を使い,1平方メートルの大きさを知ることができました。


今日の4年生(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,3時間目に学年で学習発表会の歌の練習をしました。初めに大きな口を開けて,発声練習を行うことができました。みんな一生懸命に歌うことができ,中には歌詞を暗記している児童がいて感心しました。
算数の学習では,「面積」の勉強をしています。写真は1平方メートルの新聞紙で教室を敷き詰めている様子です。新聞紙が教室に入る縦と横の枚数がわかれば,公式を使って教室に敷き詰められる枚数がわかることに気付ける児童もいました。

学習発表会へ向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会へ向けて,着々と準備しています。
今日は,昨日行った学習発表会の役を発表しました。明日二回目のオーディションをやります。明日もいい声が聞こえるといいですね。

学年集会では,歌の練習を行いました。発声や学習発表会の歌を歌いました。
これから教室の方でも練習していく予定です。


今日の4年生(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動場を使って,学習発表会の役決めをしました。
一人一人が大きな声で,気持ちを込めて,セリフを言うことが出来ました。
どの役に決まっても一生懸命気持ちを込めてやることを伝えました。
また,楽器隊もリズム楽器の希望者とメロディー楽器の希望者の役決めをしました。

5時間目には,芸術鑑賞会で「東京スーパーイリュージョン」の方がきてくださいました。みんな拍手をしたり,驚いたり,いい反応をしていました。
今日は来て頂き,ありがとうございました。

今日の4年生(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は後期代表委員の任命式がありました。
任命式の後には学年集会をしました。2学期の「自分から」の行動を増やしていくこと。更にその「自分から」を仲間と共に広げていくことを伝えました。いよいよ高学年に向け出発しました。
6時間目には,第二回代表委員会がありました。
各委員会の代表者が集まり,児童議会の説明をしました。その後はスローガン決めをし,無事に決まりました。後期の代表委員会の皆さんがんばってください!!

輪中の里・歴史民俗資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は秋の校外学習で輪中の里と海津市歴史民俗資料館へ行ってきました。天候にも恵まれ、無事に行くことができました。輪中の里では水害に苦しんだ人々の苦労や長島町の歴史ををたくさん学びました。歴史民俗資料館では、200年前に作られた輪中の大きな排水装置を見ることができました。ここで体験したことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

しっかり見えているかな?(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(水)に,4年生の視力検査がありました。検査の前に,保健の先生から遠くや近くを見るしくみについてのお話がありました。目にはレンズがあり,それを通して物を見ています。そして,近くを見るときは目にある筋肉がレンズを厚く,遠くを見るときは薄く調節しています。近くばかり見ていると,その筋肉が固くなってレンズの調節がうまくできなくなってしまうのです。その話を聴いて,「遠くも見なくちゃ」と子どもたち。
 最近見えづらくなっている子は,早めに眼科へ行くとともに,きれいな秋の空や木々の様子を眺めて,目を大切にしましょう!

重要 第一回代表委員会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,第一回後期の代表委員会がありました。
4年生は初めての委員会でまだまだ緊張した様子が見られました。
来週は委員会のスローガンを決める予定です。
これから代表委員で活躍する4年生が楽しみです。

環境講座がありました!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は環境講座がありました。
4つの講座から1つを選んで受けました。
・「エネルギーの今と昔」では,今と昔のエネルギーを比較して,これからの生活に生か すことが出来るようにお話をして下さいました。一生懸命に話を聞き,しっかりとメモ を取り,自分のものにしていました。
・「ふろしきでエコバック」では,身近なふろしきで,ボールやペットボトルを包んだ  りする結び方を知ることができました。様々なふろしきの使い方を知り,生活の中でも 生かしていきます。
・「エコ・カルタで遊ぼう」では,エコをテーマにしたカルタを取り,楽しみながら学  ぶことができました。今後予定しているカルタ作りに生かしていきたいです。
・「新聞紙を使って,鉛筆を作ろう」では,身近な新聞紙を使って鉛筆を作りました。芯 に新聞紙を強く巻くことが難しく苦戦していましたが,出来たときには達成感がとても ありました。授業でも早速使っていました。
ボランティアの方々,今日はお忙しい中ありがとうございました!!

校外学習に向けて(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学年集会を行いました。
運動会実行委員のがんばりで,応援も競遊も大成功で終えることができました。その努力を讃え,みんなで拍手!!!

校外学習は,10月8日に「輪中の里」と「歴史民俗資料館」へ行きます。きまりや注意点を確認し,校外学習なので「学ぶ」ことを伝えました。
校外学習の実行委員の集まりもありました。
なんと・・・全員が実行委員長に立候補するなど積極的に取り組んでいます!!!後期に入り,高学年らしくなってきましたね。
これからたくさんの活躍が見られそうです。

前期の委員会最後の日でした!!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は前期の委員会の最後の日でした。
代表委員では,学習発表会のスローガン決めをしました。
また最後には,一人一人が前期の反省を発表しました。4年生は初めての委員会でしたが,達成感を味わうことができました。
前期の委員会お疲れさまでした!!

いよいよ明日は運動会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日が運動会です。
今日は明日の運動会に向けて,最後の学年集会がありました。
「ハリケーン」の回り方や「心をつないで」の動きや「RUN!RUN!RUN!」の気をつける所などの確認をしました。みんな明日の準備万端です。
明日は晴れますように・・・

運動会 取材シリーズ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配されましたが昼には止み、4年生が運動場で練習しました。
4年生は競遊「心をつないで」と「RUN!RUN!RUN!」をがんばります。
(3年生との合同では「宮小ハリケーン」もがんばります。)
練習では赤組と白組は五分五分でした。声を合わせ、心を合わせることが勝利への近道になりそうです。

今日の4年生(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は天気にも恵まれ,外で運動会の練習をしました。
児童は汗を流しながら一生懸命に練習できました。
運動会へ向けてあと少しがんばりましょう!

学習発表会のピアノの伴奏者が集まり,曲の分担をしました。
運動会後の学習発表会への取組もスタートしています。

自分から動く(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から全校で練習がありました。今年は天気の影響もあり,練習時間が少ないこともありましたが,集中して入退場の練習などを行うことができました。
全校練習の後には紅白リレーの練習がありました。今回は本番と同じように走りました。選ばれた選手のみなさん,がんばってください。
また,休み時間には運動会の実行委員が「自分から」を合言葉に競遊の作戦を考えることができました。どうしたら早く受け渡しができるのかをテーマにたくさんのアイディアを出し合っています。運動会当日,子どもたちの活躍が楽しみです。

応援練習が始まりました!!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝のわかくさの時間から運動会の応援団による応援練習が始まりました。
朝から大きな声が全校に響き渡り,とても気持ちがいいです。
明日は今日よりももっといい声が出せるといいですね。
これからしっかりと覚えて,運動会に向けてがんばっていきましょう!!

迫力ある競技に。(4年)

 9月14日(月),この1日で4年生の競技の姿勢が大きく変わりました。棒の中心側を持つ子の動き,外側を大きく走る子の動き,3年生への気遣い,「そろそろ立って!」「棒は低く!」という呼びかけ・・・。様々な場面で,高学年らしくリードする姿が見られました。
 学年練習の後半は,徒競走。初めて通しました。この練習でも,以前の練習内容をよく思い出して,きびきびと動くことができました。
 明日は学年練習がありません。生活の様々な場面で,「自分から」が見られることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちの力で(4年)

 9月11日(金)の4時間目は競遊「心をつないで」の練習をしました。入場の仕方から1回戦,2回戦と通して退場するまでを通すことができました。
 今後は,実行委員を中心により速くボールを受け渡すための作戦を立てて練習していきます。昼休みには輪になって話し合う実行委員の姿が見られました。来週からの子どもたちの姿がどのように変わっていくか,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮小にハリケーン出現!(4年)

 今日は3・4年生合同の練習がありました。天候不順のため,なかなか練習ができなかったので,初めて「宮小ハリケーン」を通しました。
 棒を持って2つのコーンの周りを回り,待っている子の足元をくぐらせて,頭の上を通してバトンタッチ!!棒の外側は4年生が持ち,内側を3年生が持ちます。昨年度は上級生にリードしてもらった子どもたちが,今度は戸惑う3年生の子を支える番です。まだまだ流れをつかんだ段階ですが,当日には迫力ある競技を見せてくれると信じて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日はラッキーな日?!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は台風で午後からの登校。「こんにちは〜」と,いつもと違う挨拶に,はにかみながら教室へ入る子どもたち。手にはしっかりとお弁当。お忙しい中,お弁当のご準備をしていただき,ありがとうございました。子どもたちは,いかに午前中をのんびり楽しく過ごしていたかを語り合いながら,ニコニコお弁当を食べていました。2組では栄養士による「水分補給」のお話がありましたので,一緒にお弁当を食べることができました。
 
 本日6時間目は,学年体育。奇跡的に晴れ間がのぞいて,外で練習することができました。
 帰りがけに「校長先生のお話の通り,今日はラッキーな日だった。」と,話してくれた子がいました。朝会で校長先生が「9は縁起がいい数字なので,その9が二つ並ぶ9月9日はいいことがあるかもしれないと言われているのですよ」というお話をしてくださったことを受けての言葉。「しっかりお話を聴いていた」+「今日のこの日をラッキーと感じている」子どもの姿にほっこりした9月9日でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 PTA監査委員会
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342