感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

勉強がんばっています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月28日(水)、今日も勉強をがんばりました。
2組は明日の送る会にむけて歌の練習をしている様子です。
一生懸命にがんばっていました。
3組は静かに書写をやっている様子です。
真剣な目できれいな字を書きました。

送る会にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(火),送る会にむけて練習をしました。
組み立て隊や,代表・ランドセル隊など活躍する全員が気持ちを合わせて練習しました。
歌も一生懸命に歌い,気持ちを伝えました。
本番は木曜日です。みんなでがんばります。

6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、初めての6年生を送る会です。どんな会なのか、楽しみにしながら、6年生の卒業をお祝いするのだという気持ちをもって、力一杯練習しています。最後には、おもいがけないユーモラスな演出があるようです。インフルエンザがはやっているので、練習の時はマスクをしたままです。

送る会・ありがとうカード交換・授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(月)朝は6年生とありがとうカードの交換をしました。
1年生は色塗りとメッセージで感謝の気持ちを伝えました。
6年生はオリジナルカードを作成してくれる子もいて、1年生のみんなはその出来映えに感動しました。
また、休み時間は送る会にむけて練習しています。
1年生の代表になった子どもたちが一生懸命に練習に励みました。
授業ももちろんがんばっています。
こういった姿からも、一年前から大きく成長した姿を感じます。

6年生を送る会にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日(金)、6年生を送る会の招待状を届けました。
この1年間本当にお世話になった6年生です。
心のこめて招待状を作りました。
また、送る会の練習も行っています。今日は歌を歌いました。
感謝の気持ちがこみ上げてきて、練習中に涙を流す子もいるほどです。
本番は6年生にこの気持ちが伝わるように来週もがんばります。

図画工作1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 『なにが でてくるかな』という作品です。長細いビニルを箱などに仕込み、ストローで息を吹き込むと飛び出てきます。ビニルにも絵を描いたり、飾ったり工夫します。アイデア満載の楽しい作品ができました。完成後はみんなで吹いて遊びました。

ナンジャモンジャさんの読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(月)、ナンジャモンジャさんの読み聞かせがありました。
1年生も多く参加し、真剣に聴き入っていました。
今日は「かさこじぞう」「わたしのワンピース」でした。
どちらも興味津々で楽しく学ぶことができました。

学校美術館 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(金)学校美術館を見に行きました。
本物の芸術に触れるずばらしい機会になりました。
絵のもつ迫力や、本物そっくりの様子、アイデアあふれる仕掛けに感動しました。
今後の図工に対する意欲につながると感じました。

6年生とのペア読書 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(金)6年生に本を読んでもらいました。
もうすぐ卒業する6年生には本当に支えてもらいました。
今回のペア読書ではそれが1年生にもわかっていました。
その分、真剣に聞いて6年生との時間を大切にしました。

たこあげ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(水)、たこあげをしました。
自分のオリジナルたこを空高く上げて大喜びでした。
寒い中でも元気いっぱい笑顔いいっぱいで楽しみました。

生活委員会 あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月7日(水)、生活委員会は朝や2時間目の放課、昼の放課にあいさつ活動をしています。
 たすきをつけて下駄箱であいさつしたり、廊下であいさつしたりしています。
 宮田小学校がよりよいあいさつになるようにがんばっています。

一日が始まるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の入り口には、早口言葉や計算問題が掲示してあります。教室に入る時は、問題に答えたり早口言葉を唱えたりしてから入室します。登校して教室に入ったら、すぐに宿題を提出します。協力して整頓しながら提出することが、習慣になっています。寒い朝ですが、みんな元気です。

寒い中でも 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)、寒い日が続きます。
1年生は日々、一生懸命に生活しています。
特に、掃除の時間です。
寒さに負けず、静かにきちんと掃除しています。

次は できるようになったこと発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週体験入学で大活躍した1年生です。
次は来週木曜日の授業参観「できるようになったこと発表会」にむけて練習中です。
子どもたちは1年間で自分ができるようになったことを自分で決めて発表します。
より質の高い発表ができるように練習を重ねています。

体験入学 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木)体験入学がありました。
1年生は前から練習していた通りに、司会を立てて、自分たちで会を行いました。
1年間の流れでは、全員が発表しました。
先輩としてドキドキしながらも、きちんとやり遂げる姿に大きな成長を感じました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてあげてください。
次は、授業参観に向けて練習に励みます。応援してあげてください。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に雪が積もりました。一部凍っていて気をつけなければならないところもあります。遊具のあたりで早速雪遊びです。さらさらのパウダースノウで固まりにくいようです。雪合戦の球はきらきらぱらぱら散ってしまいます。雪だるまも作りにくいようです。でも、子どもたちは、おおはしゃぎです。

昔遊び体験 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(月)昔遊び体験をしました。
ボランティアの方に礼儀正しく、きちんと教わりました。
そのため、みんなとても集中して取り組み、笑顔いっぱいでした。

お店屋さん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(水)お店屋さんを2組で行いました。
自分の商品を自分で値段をつけました。
みんな笑顔いっぱいで楽しく活動しました。

国語が盛り上がっています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(火)、国語はお店屋さんで勉強をしています。
言葉には、大根・白菜など具体的な名前(下位語)と、
野菜・果物・動物・植物といったまとめてつけた名前(上位語)があります。
これらの習得のため、実際にお店を開いて、下位語の商品を考え、お店の名前そのものが上位語になるように学習しています。
楽しみながら笑顔で勉強しています。

避難訓練 1年生

 1月10日(水)、避難訓練を行いました。
ジリリリとなったと同時に子どもたちは避難するための行動を取ることができました。
その後には、煙体験をしました。
図工室を安全な煙でみたし、煙の中でとるべき姿勢や気をつけることを学びました。
実際に体験した子どもたちは煙の怖さとともに、万が一の場合の備えができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/1 6年生を送る会
3/5 委員会最終
3/6 委員会最終 宮中卒業式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342