最新更新日:2024/04/28
本日:count up42
昨日:131
総数:1161213
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「坦々豆乳うどん、キビナゴフライ、キャベツのささみ和え、白玉うどん、牛乳」

 キビナゴ(黍女子、黍魚子、吉備女子)は、ニシン科に分類される魚です。小魚ですが、体のわりには可食部も多く、刺身、煮付け、塩ゆで、天ぷら、唐揚げ、南蛮漬け、干物などで食べられます。また出汁用の煮干しにも加工されています。

コミュニティ・スクール推進委員会ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回もたくさんの皆様のご協力を頂き、校内の環境整備を行うことができました。春になって、草の伸びたところも多く、かなりの量を除草しました。窓から見ていた子どもたちも、自分たちの学校生活が多くの方々に支えられていることを実感したことと思います。ありがとうございました。

3月8日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 週末は最低気温が2度と、季節が少し戻ったような気候となりそうです。それでも日中はそれなりに暖かく、寒暖差が大きいこの時期らしい天候です。

 卒業式まで二週間を切りました。式に参加する4年生以上の練習も本格化してきました。いい式をつくるために、皆が真剣に取り組んでいます。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月8日は「みつばちの日」です。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合わせから,全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定しました。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「和風ポークソテー、菜花と炒りたまごの和え物、けんちん汁、ごはん、牛乳、ぶどうゼリー」

 豚肉には、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、健康に生活するために必要不可欠な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質は、筋肉や皮膚、臓器、爪、毛髪など体のあらゆる器官をつくるのに欠かせない栄養素です。ビタミンは、B1をはじめとするビタミンB群が、ミネラルは、亜鉛、鉄分、カリウムなどが特に豊富に含まれています。

3月7日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨も上がり、日差しがいっぱいの朝です。ただ今日は季節が少し戻り、気温は低めで風も強くなりそうで、防寒具が手放せない日となりそうです。

 どの学年でも、各教科が締めくくりの時期にさしかかっています。この1年間学んできたことを振り返り、確実に定着させていきたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月7日は「消防記念日」です。1948年(昭和23年)のこの日,消防組織法が施行されました。明治以来,消防は警察の所管となっていましたが,この日から自治体消防組織として独立し,消防庁が開庁したことを記念して制定されました。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「ニシンの土佐煮、大根と生揚げの煮もの、キュウリとわかめの甘酢和え、コーヒー牛乳のもと、ごはん、牛乳」

 ニシン(鰊・鯡)は、ニシン目ニシン科の魚です。春告魚(はるつげうお)という別名があります。日本では広く食用されており、江戸時代・明治時代には鰊粕に加工され、肥料としても用いられました。 食用としては、身を塩焼き、フライ、マリネにするほか、身欠きニシンや燻製、コンブで巻いて煮締めた「こぶ巻き」などの加工品とされます。卵の塩蔵品は数の子(かずのこ)と呼ばれ、お節料理に欠かせない存在です。産卵期の春から初夏にかけてが脂が多くのり、旬とされています。

3月6日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

 今日は夕方以降雨となり、次にすっきり晴れるのは,金曜日となりそうです。

 春の訪れとともに、花粉の影響も広がってきました。児童の中にも花粉症に悩まされる子がいます。各ご家庭でそれぞれの症状に応じた対策を講じていただければと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月6日は「世界一周記念日」です。1967年(昭和42年)のこの日,日本航空の世界一周路線が営業を開始しました。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「エビシュウマイ、麻婆豆腐、鶏肉とセロリの中華炒め、ごはん、牛乳」

 麻婆豆腐は中華料理(四川料理)の1つで、挽肉と赤唐辛子・花椒(ホアジャオ)・豆板醤(トウバンジャン)、豆豉(トウチ)などを炒め、鶏がらスープを入れて豆腐を煮た料理です。 19世紀後半、四川省成都郊外で食堂を営む女性が、材料の乏しい中、有り合わせの材料で来客(労働者)向けに作ったのが最初とされます。

3月5日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は気温も上がりそうです。風も弱く、三月のイメージにふさわしいよう気になりそうです。

 今日は本年度最後の委員会活動があります。卒業する6年生から、しっかりと引き継ぎを受けてほしいと思います。また、本日は中学校の卒業式が行われます。中学3年生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

 本日もよろしくお願いいたします。

 * 今日3月5日は「サンゴの日」です。「さん(3)ご(5)」の語呂合わせから。沖縄県をはじめ各地でサンゴの保全活動やPRを行っています。

スポ少だより3.4その2

画像1 画像1
今週の宮田スポーツ少年団 男子部

今日は、新チームで初の公式戦でした。全日本学童軟式野球大会で初戦は、門弟山さんでした。点を取られてもすぐ取り返しとても緊張感のある展開でしたが、最後点を取られてしまい惜しくも4対3で負けてしまいました。来週も春季軟式野球大会で再び、門弟山さんと対戦予定なので試合後はみんなで反省会をして次につながることと思います。
今日は朝から6年生が練習や準備の手伝いをしてくれ試合のサポートをして下さいました。一緒にできる残り少ない練習をみんな楽しんでいました。ありがとうございました!

宮田94午未会初老記念品贈呈式

画像1 画像1
 1994年の宮田中卒業生の同窓会「午未会」の皆様より、同窓会の事業として、初老記念の寄付をしていただくこととなりました。本日の朝会に代表の方々5名をお招きし、贈呈式を行いました。
 寄付頂いたものは以下の通りです。
・トロンボーン 1台
・タンブリン  2個
・チューナーメトロノーム 10個
・譜面台    1台
・ラジオカセットレコーダー 3台

 改めて、学校が地域の皆様に支えられていることを感じました。立派な品をありがとうございます。大切に使わせていただきます。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「ささみフライ、ほうれん草のツナ和え、具だくさん味噌汁、ごはん、牛乳」

 ささみは、鶏の胸肉の一部で、胸肉の内側にある紡錘形の2本の肉をさします。形がササの葉の形に似ているのこの名があります。タンパク質が23%と多く、逆に脂肪は1%に満たず、あっさりとした味わいです。

スポ少だより3.4

画像1 画像1
画像2 画像2
3日スポ少活動です。
今日は、KTXアリーナで冬季バレーボール大会に出場しました。宮田はAクラスとBクラス2チームの参加、Aクラスは予選で布袋北さん、古北さんと対戦し共にセットカウント2-0で敗北、決勝トーナメント出場はできず交流戦で、藤里さんと戦いましたが2-0でこちらも負けてしまいました。6年生最後の大会なので、最高の輝きを見せてくれることを期待したのですが、どの試合も波に乗れず、チームがまとまった感じが見られませんでした。宮田は決して弱いチームではないと思います。今日の大会に対する勝利の気持ちが他の団が宮田より上回っていたからなのでしょう。どのメンバーも満足のいく形で終えた感じはしないと思います、この悔しさをバネに各自、次の新たな道で目標を持って活躍をして欲しいです、今日はお疲れ様でした。Bクラスは2試合おこない古北さんに2-0、布袋北さんに接戦の末2-1で敗北でした。試合内容はちょっとしたミスより失点が続きました。今日の試合で何が足りないか考え、各々これから練習を重ねていきましょう。
今日は、母集団や保護者様応援ならびに長時間お付き合い頂きありがとうございました。

3月4日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は午前中を中心にまとまった雨となりそうです。天気の周期もいよいよ短くなり、本格的な春も近いことを感じさせます。

 本日もよろしくお願いいたします。

 * 今日3月4日は「ミシンの日」です。1990年(平成2)年,ミシン発明200年を記念して,日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定しました。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせからきています。

スポ少だより3.3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日スポ少活動です。
今日は布袋北さん、浅井さん、布袋Bさんと宮田小学校での練習試合を行いました。明日の大会前ということで、どのチームも練習試合とは言え真剣そのもの、いっぽう宮田はなかなかエンジンが掛からずミスの連続、内容が悪くとても明日が6年生にとって最後の大会とは思えないほど気迫が感じられませんでした。練習試合後は反省点であるサーブカットの練習を繰り返ししました。自分がこのチームで何を求められているか考え、明日は宮田ソレイユ集大成を見せてください、宮田ドリームス全員でボールを追いかけ勝利を目指しましょう。
今日はお越し頂いた各団の関係者様、貴重な時間ありがとうございました。あすは共に
頑張りましょう。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「花ちらし寿司の具、赤魚の煮付け、ハマグリの潮汁(うしおじる)、三色ゼリー、ごはん、牛乳」

 潮汁(うしおじる)は、魚介類のだしを塩で味付けた汁物の一つです。魚介類を煮てだしをとり、同時にその魚介類を実とし、調味料は塩だけ、あるいは日本酒を少し足す場合が多いようです。漁師料理がルーツともされ、「潮煮」「潮」と記される事もあります。

3月1日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨も上がり、きれいな青空が広がってきました。冷え込みも厳しくなく、なんとなく春めいた朝です。

 3月を迎えました。平成30年度もいよいよ最終月。3学期も残すところ3週間そこそこですね。新年度にむけ、いい準備をしたいものです。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月1日は「ビキニ・デー」です。1954(昭和29)年のこの日,太平洋ビキニ環礁で,マグロ漁船第五福竜丸の乗組員全員が米の水爆実験により被爆しました。広島,長崎に続き3度目の被爆でした。それ以来,この日をビキニ・デーと呼び反核集会などが行われています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

「ミートボール、コーンサラダ、コンソメスープ、クロスロールパン、牛乳」

 「コンソメ」とは、フランス語で語で「完成された」という意味で、フランス料理における代表的なスープのひとつです。牛肉・鶏肉・魚などからとった出汁(ブイヨン)に脂肪の少ない肉や野菜を加えて煮立てて作りますが、アクを丁寧に取り除いたり、濾したあとで脂を除いたりするなど、かなり手間のかかるスープです。

2月28日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

今日は冷たい雨の一日となりそうです。雨脚の強まる時間帯もあり、大きめの傘が役立ちそうです。2月も今日で終わり。今年も6分の1が経過したことになり、時間のたつのは早いものだと感じます。

 本日は6年生を送る会を行います。全校あげて、よい思い出となる会を作り上げてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月28日は、「ビスケットの日」です。1855(安政2)年のこの日、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため長崎にいた水戸藩の蘭医が「パン・ビスコイト製法書」と称した書簡を記しました。この日付を記念して、全国ビスケット協会が制定したものです。 

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです
「鶏肉のから揚げ、おかか和え、かき玉汁、ごはん、牛乳」

 「おかか」は鰹節(かつおぶし)または、それを削ったものです。名前の由来は諸説あります。その一つとして次のようなものがあります。 鰹節は江戸中期以降に需要が拡大したそうですが、高価なものだったそうです。そこで、料理屋で料理に使う分だけ削る時は、鰹節の端を引っかくようにしたそうです。そのため「御掻(おか)き端」と呼ぶようになり、それがつまって「おかか」になったそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 あいさつの日
3/12 5限後一斉下校
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342