最新更新日:2024/04/27
本日:count up6
昨日:197
総数:1161046
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生★学習と休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日(金)、Bチームのようすです。
 Bチームのみんなも、全員1回は発表することができました。「もっと発表したい!」と言う子もたくさんいて、とてもがんばっていました。
 休み時間には、おえかきや絵本を読んで楽しんでいました。

 来週から全員揃うのがとても楽しみです!
ゆっくり休んで、月曜日からも元気に来てくださいね。

1年生☆29日の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月29日(月)、今日も元気に生活しました。
一時間目は算数でした。教科書にそって、一生懸命に勉強しました。
二時間目は生活でした。靴の整頓や正しい言葉遣い、学校の運動場見学をしました。
三時間目は国語でした。いいてんきの学習と言葉集めをしました。
来週から一日の学習になり、全員で勉強します。忙しく疲れる一週間になります。
家でも様子を見てあげてください。

1年生★学習しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(木)、前回伝えた朝の準備をてきぱきとこなしている姿が見られました。
 今日は教科書を使って学習しました。少し緊張している子もいましたが、全員1回はみんなの前で発表することができました。よくがんばりました!
 トイレ・水分補給・手洗いを済ませた後の休み時間には、じゆうちょうにおえかきをして楽しんでいました。

 明日のBチームのみなさんも、元気いっぱいで学校に来てくださいね。

1年生☆28日の学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(木)、今日は、算数・生活・国語を学習しました。
算数では、みんな楽しく発表できました。
生活では、靴の整頓や花壇のあさがお観察をしました。
天気が良かったので、少しだけ外で走って、運動場の使い方を学びました。
国語の「いいてんき」の単元が最後まで進み、来週からは新しい単元を学んでいきます。

1年生★あさがおのおせわ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(水)、おうちで元気に過ごしていますか?
 みんなよりちょっと後に種を蒔いた学校の朝顔も、少しずつ大きくなってきました。本葉が大きくなるとつるが伸び始めるので、支柱とネットを立てました。生活科の学習で観察するのが楽しみですね。

 あさがおのお世話をしていたら、汗がじわり・・・。暑くなっているので、しっかり水分補給をしてくださいね。学校でも、休み時間にはトイレ・水分補給・手洗いの3つをすることを声かけていきます。

1年生☆みんな宿題がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(火)、子どもたちの宿題を点検しています。
みんな一生懸命にやってあって、とてもうれしく思っています。
宿題提出の中に、27日からも必要な「ともだちしゅくだいかあど」や「げんきなからだづくり」のつづきがありました。まだ、点検できていないため、ご迷惑をおかけしています。返却されていなかったお子様については、木・金曜日に返却された際に、27日の分もご記入お願いします。内容については上記のプリントを参考にしてください。

なお、27日の宿題はプリント、計ド19、ことばあつめ「し」
28日の宿題はプリント2枚、ことばあつめ「す」です。

1年生★元気な1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日、Bチームの様子です。
 もりもり給食を食べていました。来週から通常通りの給食になりますが、昨日・今日よりも食べる時刻が遅くなります。昨日・今日給食を食べた11時半は、通常なら3時間目の終わりです。午前の勉強をしっかりするために、朝ご飯をたくさん食べてきてくださいね!

1年生☆登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(火)、今日もみんな元気に登校しました。
昨日と同じ内容に取り組みました。
国語の勉強では、みんないっぱい発表してくれました。
給食は、おいしくいただきました。
みんながんばったため、疲れていることが予想できます。
ゆっくりと休ませてあげてください。

1年生★元気よくがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日,久しぶりの学校でした。朝の支度、話を聞くルール、休み時間の過ごし方など様々なことを確認しました。しっかり休んで、木曜日また元気に学校に来てくださいね。
 明日はBチームのみなさんに会えることを楽しみにしています。


※今日と明日は,二日間のあいだに『ぷりんと けいさんどりる14 ことばあつめ「さ」 いくつといくつかあど』の宿題に取り組んでください。

1年生☆登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(月)、1年生元気に登校しました。
1時間目は、登校から教室に入るまでをみんなで復習しました。
上の写真では、下駄箱での検温チェックをスムーズに受けられるように
ランドセルのカバーを開ける練習をしました。
2時間目は通学班集会でした。それぞれの担当の先生に教えていただきました。
3時間目に国語を半分やってから、給食を食べました。
初めての給食は「おいしい!」と大絶賛でした。
明日来る皆さんと過ごす時間も楽しみです。

1年生☆25,26日の持ち物について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(金)、もうすぐ学校ですね。とても楽しみです。
さて、25、26日の持ち物についての詳細をお伝えします。

1、見通しカードに書かれている教科書(ノートは6月から使います。)
2、宿題は、取り組んだプリントを持たせてあげて下さい。 
  計算ドリルと国語ノートは今後の自宅学習で使うため、まだ持ってきません。
3、運動器検診保健調査票がまだの人はご用意下さい。
4、検温カードへのご記入をお願いします。
  カードが見当たらない場合は、連絡帳へご記入ください。


1年生☆学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(金)、前回の答えは、応接室と印刷室でした。
応接室は来賓の方とお話する場所です。
印刷室は、プリントや勉強の紙を印刷する所です。

今回で学校探検はお終いです。次は自分の目で本物を見て下さい。
写真は前に紹介した理科室とコンピュータ室です。
こういった変わった教室も学校探検で行きますよ☆

1年生☆今日の宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(木)、今日の宿題です。
計算ドリル12の問題は、苦手な子もいます。
苦手な理由は「答え方がわからないから」です。
なので学校では、最初の問題をみんなで解いて、解き方や表記の仕方を学んでから次の問題に進みます。
あさがおも順調に成長中です。そろそろ本葉が出てくる子もいるかと思います。
一言「あれ?最初の葉っぱと形がちがうね。」と伝えてください。
生活科では、違いに気付く力は大切です。学校でも
「前との違いは何かな?」「どこがかわった?」などの質問をして、
いろいろなことに気付く力を養います。

1年生☆いくつといくつ タイムアタック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(水)、いくつといくつのタイムアタックを追加しています。
今後の学習でたしざんカードやひきざんカードが出てきます。
それらの合格基準は、「カード全てを何分以内」というように、時間で決まります。
ぜひ、いくつといくつで練習ししてください。

いくつといくつの合格は「1分30秒」で伝えていきます。
合格者には、すてきな合格シールを用意します。

取り組み方
カードの5 の段から次のように読みます。
「5は1と4、 5は2と3、 5は3と2、 5は4と1」
「6は1と5、 6は2と4・・・」
「10は9と1!」までの時間を計ります。
当然○の中は数字は書きません。
書いてしまった子は、しっかり消してあげてください。
うすく数字が見える場合は、新しいカードで挑戦します。
時間内にできる子は、来週からどんどん挑戦してください。

1年生☆算数でひっかかりやすい問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)、今回の計算ドリルでは意外とひっかかりやすい問題があります。
一つ目は、数列になっているものです。特に、写真の問題が苦手です。
数を1、2、3と増やしていく考え方は知っていても、3、2、1と減る考え方は意外に知らないものです。
そのため、「逆から考えてごらん」と伝えると気付くかと思います。
その次の写真のような、○の数と数字の比較も苦手です。
○の数を数字に変えてから考えるとわかりやすいです。


1年生☆ひらがなレベルアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)、ひらがなレベルアップのために、
学校ではこのように教えていきます。
1、4つに区切られた部屋の番号を教えます。
2、1の部屋から書き始めることを教えます。(多くのひらがなは1の部屋から始まります。)
3、はね、とめ、はらいを気を付けて大きく書くようにします。
4、前より上手になったら、おもいっきり褒めます☆


1年生☆19、20日の配布物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(月)、配布物についての紹介です。
登校が始まると、学校に到着してからも忙しいです。
なので、心構えができるように「あさのじゅんび」で大まかな流れを確認しておくとスムーズです。
さらに、1年生にとって給食は楽しみでもあり、心配でもあります。
「きゅうしょくについて」を読んでいただければ、減らしたい子やおかわりしたい子のお約束がわかります。

1年生☆19、20日の配布物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(月)、写真は、明日の配布物の量です。
前回のような大きな物はありません。ただ、大きめの封筒やB4サイズのプリントがありますので、よろしくお願いします。
また、宿題に「げんきなからだづくり」が含まれています。
登下校が始まる前に、少しでも体力を取り戻すことが目的です。
ぜひ、挑戦させてあげてください。

1年生☆学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(月)、学校探検をしましょう。
前回の答えは理科室とコンピュータ室です。
理科室にはガイコツの模型がありますね。
コンピュータ室では、インターネットで調べたり、勉強したりします。
さて、今日の学校探検をしましょう。
どこかを予想して下さい。

1年生☆あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(金)、芽がでた子は、
あさがお観察カードの2枚目が書けます。
芽が出た辺りの日付で書いて下さい。
書くポイントは、
1.芽の特徴をよく見て絵を描く。
(最初の子葉の形と、次の本葉の形が全く違うところが朝顔の特徴です。)

2.くきの色をよく見て描く。(葉っぱの色が予想できます。)
  くきと葉が緑 → 白
  くきが少し赤い → ピンク
  くきと葉が少し赤い → 赤
  くきと葉が赤い → 青・紫

3.きづいたこと を書く。
 気付きを文にして表す活動です。初めはとても難しいです。
 何か書けたら褒めてあげて下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342