日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

学校保健安全委員会(1/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
健康集会の後、校医さん、薬剤師さん、PTA環境委員の皆さんに参加していただき、学校保健安全委員会第2部を行いました。
保健・安全・食育指導の取組の様子、各学年の様子の報告を行いました。
環境委員さんからは、偏食を防ぐために、野菜を細かくして食べやすくしたり、ワンプレートに小分けしたりなどの工夫の発表がありました。
学校医さんからは、インフルエンザの薬イナビルの紹介やウイルスの残存率などの話がありました。ウイルスの残存率が0になるのは7日後だということです。
薬剤師さんからは換気の必要性や教室の照度についての話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 中学校入学説明会

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421