日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

全国学校給食週間(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(1/24)から、全国学校給食週間です。給食の役割や意義について理解や関心を深める週間です。

 江南市では、「愛知でとれる食材を味わおう」というテーマで、愛知県の食材をたくさん取り入れた献立を実施します。

 今日の献立は、ご飯・牛乳・愛知のキャベツメンチカツ(ソース)・かきまわしの具・愛知の恵み汁です。給食センターからのメッセージです。

 かきまわしとは、鶏肉や油揚げ、人参、ごぼうなどの具をご飯にかきまわして作る混ぜご飯のことです。愛知県の郷土料理として知られています。愛知の恵み汁は、愛知県でとれる野菜や旬の野菜が入った季節を感じられるすまし汁です。今日使用する愛知県産の野菜は、大根、人参、白菜、みつ葉、れんこん、キャベツです。この内、大根、にんじんが江南市産です。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 中学校入学説明会

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421