日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

PTA特別委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて各委員会ごとに、今後の取り組みについて協議を行いました。

上から、環境委員会、広報委員会、研修委員会、生活委員会の様子です。


PTA運営委員会・常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午後1時からPTA常任委員会を開催しました。
この後の常任委員会と、17日に開催されるPTA総会について打ち合わせを行いました。(上写真の上)

続いて、14時から常任委員会を開催しました。
28年度のPTA一般会計、特別会計、監査報告、29年度の事業計画、特別委員会の構成、29年度のPTA会計予算案について協議をしていただきました。
さらに、資源回収や給食試食会、あいさつ運動について連絡を行いました

次回の委員会は5月12日です。


 

重要 PTA小中学生総合保障制度 明日締め切ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県小中学校PTA連絡協議会、尾張小中学校PTA連絡協議会の小中学生総合保障制度のご案内をしています。

学校締め切りは明日4月14日(金)とします。
(それ以降でも対応いたしますのでご相談ください。)

これは、PTAの団体加入制度のため、一般の保険に比べて、ほぼ半額で加入できるものです。
また、個人賠償責任補償は、お子さんだけでなく、家族全員が補償の対象になります。

以前に小学5年生が自転車で相手に大けがをさせ約9500万円の賠償を命じられたことがありました。

本校でも例えば
ボールで遊んでいて車に当てた
友だちのめがねを壊してしまった
自分のめがねを割ってしまった
自転車で転んでけがをしたなどの事例が実際にありました。

このようなときに補償が役に立ちます。

ぜひ、封筒の中身をご覧いただき、ご検討ください。

PTA花壇が華やかになってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日のPTA常任委員会の時に植えたノースポールやチューリップが、ここまで成長しました。

近くを通ったら、ぜひ見てあげてくださいね。

重要 PTA 小中学生総合保障制度 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、愛知県小中学校PTA連絡協議会、尾張小中学校PTA連絡協議会の小中学生総合保障制度のご案内を配付しました。

これはPTAの団体加入制度のため、一般の保険に比べて、ほぼ半額で加入できるものです。
また、個人賠償責任補償は、お子さんだけでなく、家族全員が補償の対象になります。

けがや病気での入院も補償されます。

ぜひ、封筒の中身をご覧いただき、ご検討ください。

学校締め切りはとりあえず4月14日(金)としますが、それ以降でも対応いたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 お話広場
7/10 あいさつの日 クラブ4
7/11 個別懇談会
7/12 個別懇談会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421