日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

1年生 けんばんハーモニカ講習会

画像1 画像1
講師に来ていただき,学年全員で鍵盤ハーモニカについて学びました。

経験のある子も,初めての子も,先生の話にぐいぐいひきこまれていきます。
「おとなレベルの吹き方」をしっかり覚えて,音楽の授業でもがんばりましょう!

1年生 運動会練習

画像1 画像1
足下の悪い中でしたが,運動場で隊形をつくりました。場所を覚えてすばやく移動できるように特訓しましょう。

雨も降りましたが,教室では動画を見ながら楽しく練習しています。

1年生 小さな展覧会です♪

画像1 画像1
1年生みんなの夏休みの工作を展示し,みんなで見て回りました。
きれいなもの,かわいいもの,かっこいいもの・・・
大きいもの,小さいもの・・・
中にはびっくりのしかけがあるものまで。

いつまでも見ていられる様子でした。来年への意欲につながったと思います。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
子どもたちの飲み込みも早く,一通りの動きを通すことができました。
家でも練習しているようで,お手本がなくても踊れる子も増えてきました。

今日は天候により運動場が使えませんでしたが,早く外に出て隊形の練習を始めたいという気持ちがあふれています。

1年生 あさがおのたねがとれました!

おうちに持ち帰ったあさがおも,だんだんと種が採れてきたようです。うれしそうに学校に持ってきています。
夏休みの観察カードには,たねのようすがしっかり書けていました。今日は学校の朝顔の種のようすを映してみんなで観察しました。

持ち寄った種は,来年の1年生にプレゼントします。プレゼント用の絵やメッセージにも,とても力を入れており,お兄さんお姉さんとしての初めての務め,はりきっています!

画像1 画像1

1年生 今日から新しい名札です!

画像1 画像1
画像2 画像2
春から使っていたクラス色の名札を卒業し,今日からは学年色,みどり色の名札です!
かわいいばかりの1年生ではなく,しっかり小学校の一員です。

名札をつけたり外したり,がんばっていました。
朝,学校に来たら名札をつけて,帰るときに外します。

慣れるまで少しかかりそうですが,新しい名札に,みんなうれしそうです。

1年生 夏休み思い出ビンゴ

画像1 画像1
夏休みにみんな何をしたのかな?
友達に思い出を聞いてまわり,サインをもらってビンゴを目指しました。
たくさん聞いて,たくさん○がつきましたね。

それぞれの夏休み。35人の夏休みが集まると,いろいろな思い出が集まりますね。

1年生 ロケットの打ち上げに成功!

画像1 画像1
夏休みの工作,トイレットペーパーロケットをみんなで飛ばしてみました。
おうちの人と協力してつくったお気に入りのロケットです。色も形もそれぞれ違っており,見た目にも楽しいロケットでした。
友達といっしょに元気に遊びました。

1年生の2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった夏休みも終わり,2学期がスタートしました。
始業式でもしっかり話を聞くことができました。また,1年生の代表児童が2学期にがんばりたいことを,堂々と発表しました。

1学期に身につけた生活リズムを徐々に取り戻しています。
まだまだ日中は暑いですが,全員でがんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつの日 クラブ5
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421