最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:481
総数:2177564
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

新聞紙と仲良くなろう(2年生)

今日の図工は「新聞紙と仲良くなろう」ということで、切ったり貼ったりつなげたり工夫しながら、みんなで楽しむことができました。最終的に、机に新聞紙を貼った家が数軒並び、武装した人たちがたくさん、ロボットなんかもあったりして、とても夢のある世界になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(2年生)

最近二年生が練習している曲は、「ちいさなはたけ」です。身体を動かしながらうたうものなので、とても楽しそうにうたいます。家で聴かせてもらってはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の様子(2年生)

今日の朝の様子です。8時までは静かな教室も、10分を過ぎると児童でいっぱいになります。連絡帳を書いたり、野菜に水をやったりと、登校したそばからやることが多い児童ですが、それが終わると外へ行って遊んだり、教室で友だちと話したりして楽しんでいます。25分のチャイムが鳴ると、ほとんど声が聞こえなくなります。静かに読書ができるようになった証拠ですね。この調子で、切り替えのできる子たちにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の水やり(2年生)

今日は朝礼があったため、長放課と昼放課の時間を使って野菜の水やりをしました。自分の野菜だけでなく、ほてっこ農園に植えてある学年の野菜にも水やりをしてくれている児童がたくさんいました。笑顔で教室に戻る児童たち。水をもらった野菜たちが、とても嬉しそうに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼放課の様子(2年生)

本日の昼放課の様子です。今日は教室内の様子を覗いてきました。自由帳に絵を描いて楽しんでいる子や、ダンスをして楽しんでいる子、放課の間に配布物を配ってくれている子など、放課の過ごし方は様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(2年生)

今日は、1,2時間目に学校探検をしました。去年とは違い、案内する側として準備を頑張ってきました。授業中の教室の前で、二年生が口に指をたてて静かにさせている様子や、手をつないで離れないようにしてくれている様子が見られました。一年生の前では、お兄さんお姉さんになれている彼らを見て、とても嬉しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食後から昼放課までの様子

今日は、グレッグ先生が2年4組に給食を食べにきてくれました。子ども達は本当に嬉しそうに、絶えず質問をしたり、グレッグ先生の話を聞いて楽しんでいました。掃除はいつも通り丁寧にやってくれる子が多かったですが、黙掃まではまだまだ時間がかかりそうです。昼放課に西運動場を覗くと、一輪車を練習する女の子や、逆上がりを練習する男の子がいて、新しいことに果敢に挑戦していく姿に感動しました。元気いっぱいの二年生には、驚かされるばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひみつのたまごの鑑賞会(2年生)

二年生になって一つ目の作品が完成したクラスが多いようで、今日は2クラスが鑑賞会を行っていました。いろいろな形のたまごが、いろいろな割れ方をして、中からは想像もつかないような世界が飛び出してくる作品ばかりでした。六月の日曜参観まで掲示しておくので、よかったら見ていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほてっこ農園で苗植えしました(2年生)

本日、ほてっこ農園で苗植えをしました。ナス、ピーマン、ミニトマトに加え、きゅうり、オクラを植えたのですが、どうやら子ども達は苗植えが得意なようです。二回目にして、手際よく植えてくれたので、予定よりも早く終わることができました。きっと元気に育ってくれるはずです。
画像1 画像1

町探検の準備(2年生)

町探検に向けて頑張っています。子ども達に、自分の町のおすすめスポットをイラスト付きで描いてきてもらったので、それを使って自分の町の紹介をしてもらいました。それぞれの紹介を聞いて、町探検で行きたい場所や、休日に行きたい場所ができたようなので、町探検を機に、もっと江南、布袋のことを知って欲しいですね。
子ども達は町探検を本当に楽しみにしています。よりスムーズに、そしてなによりも安全に町探検ができるよう、ボランティアを募集しています。ぜひともご協力の方をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼放課の様子(2年生)

本日の昼放課の様子です。毎日とても楽しそうに西運動場で遊んでいます。今日は、三年生もたくさんいて、一緒になって鬼ごっこをする子もいれば、てつぼうを練習する子、一輪車を練習する子、四つ葉を探している子など、それぞれ好きなことで楽しんでいました。明日はなにをして遊ぶのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗植えと観察(2年生)

昨日から今日にかけて、苗植えをしました。ミニトマト、ピーマン、なすの3種類の中から、子ども達が自分で育てる苗を選んだので、育てる前から食べることを楽しみにしている子ども達ばかりでした。まずはしっかりと育てて観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(2年生)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、待ちに待った春の遠足でした。数日前までは雨予報でしたが、みんなの願いが届いたようで、無事に遠足に行くことができました。堀尾跡公園までの道中も、列を乱さずに、安全に向かうことができました。
公園に着いたとき、決して良い天気とは言えませんでしたが、それでも元気よく、とても楽しそうに春見つけビンゴをやってくれました。
待ちに待ったお昼のお弁当は、よほどお腹がすいていたのか、みんなすごい勢いで、とてもおいしそうに食べていました。どのお弁当もとても美味しそうで、中にはキャラ弁なんていうのもありました。
お昼が終わり、春見つけビンゴも終わってしまったので、少しの時間ですが、自由時間にしたところ、一斉に公園内を駆け回っていました。子どもの体力には、日々驚かされるばかりです。
さすがに帰り道は疲れたようで、足取りも重かったですが、無事に学校に帰ってこられたのでよかったです。二年生のみんな、よくがんばりました。

春を探しに(2年生)

最近の生活の勉強では、春の植物や生き物を、探したり観察することが多いです。
写真は、普段目を向けないような木の下や、草むらや水の中を、目をこらして探している様子です。「この花の名前はなんだろう?」「似ているけどなんかちょっとだけ違う気がする」など、たくさんの疑問が生まれていて、とてもいい時間になりました。小さな疑問を大事に、これからも授業を進めていきたいと思います。
画像1 画像1

掃除の様子(2年生)

最近の二年生の掃除の様子です。新しい掃除場所にも慣れて、てきぱきと掃除をこなします。教室はもちろんのこと、長い渡り廊下を水ぶきで何往復もしたり、手洗い場の細かいところの汚れをスポンジでおとしてくれたりと、掃除も手を抜かずに全力でやってくれています。きれいな学校にしてくれてありがとう!
画像1 画像1

初めての学年合同体育(2年生)

3,4時間目に学年合同体育をやりました。50m走の測定でしたが、かなり風が強くコンディションはあまりよくありませんでした。しかしさすが2年生。風なんておかまいなしに、追い風を味方につけて元気よく50mを走りきりました。走る友だちを大声で応援するみんなの姿を見て、とてもほっこりしました。本当に仲がいいようでなによりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春探し探検(2年生)

二年生は生活の時間に、春を探しに校庭に足を運ぶことがあります。今日は、たんぽぽやすみれ、レンゲ草やチューリップなどを興味深く観察していました。観察したものをスケッチし、見つけたときの感想や、見つけたものの様子を簡単に文にまとめることをしましたが、みんな細かい部分まで上手に描けていました。日に日に上手くなっていく姿には、日々驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年下校(2年生)

今日は初めての1.2年下校でした。慣れない通学路に興味津々で列からはみ出てしまう子たちを、ちゃんと注意できていたのを見てびっくりしました。知らない間に注意の仕方すら学んでいるのですね。おかげでちゃんと列を組んで下校することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生を迎える会(2年生)

3時間目に一年生を迎える会がありました。代表の子たちのあさがおの種渡しもうまくいき、二年生の役目は無事に果たすことができました。○×クイズでは、全学年みんなで楽しむことができ、最後はみんなで校歌を歌いました。また一つ、幸せな思い出をみんなでつくることができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 2年発育測定・視力
10/19 1年発育測定・視力 いじめ・不登校対策委員会
10/20 678発育測定・視力
10/23 授業公開 クラブ6
10/24 135年秋の遠足
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421