日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

2年生 おはなしひろば

 今日は休み時間に,コンピューター室でお話広場がありました。「ロバとシルベスターとまほうの小石」の読み聞かせをしてもらいました。お話をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1

2年生 休み時間

 休み時間の過ごし方は児童によって様々です。外で友達と遊んだり,教室で絵を描いたり,メルヘンルームで読書をしたりなど,様々な過ごし方をしています。今日は運動場でかけっこの練習をしている子を見かけました。本番に向けてしっかり練習できていますね。
画像1 画像1

2年生 休み時間のすごしかた

 少しづつ涼しくなり,外で遊ぶ児童が増えてきました。おにごっこをしたりドッチボールをしたり,友達と鉄棒の練習をしたり,好きなようにすごしています。
画像1 画像1

2年生 とろとろえのぐでかく

 今週の図工は「とろとろえのぐでかく」をしました。とろとろの絵の具を使って,いつもとは違った絵に挑戦しました。水滴のように絵の具を垂らす子や,いろんな指を使って豪快に絵の具を使う子がいました。新しい体験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 休み時間

 体育でたくさん動いた後も,子ども達は元気に外に遊びに行きます。おにごっこやチェーンクライムをしたり,鉄棒に挑戦したりしています。怪我に気をつけて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 運動会の練習

 今日は運動会の練習で,大玉ころがしを行いました。暑い中でも一人一人が集中して練習できています。本番まで怪我なく元気に練習していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 今日のお昼

今日は給食がなくお弁当の日でした。いつも以上にお昼を楽しんでいました。
みんなしっかりと食べることができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 今日の休み時間

今日も暑い日でしたが,元気に外に遊びに行く児童もいました。
遊んだ後はしっかりと,水分補給できました。
毎日元気に過ごすことができていますね。
画像1 画像1

2年生 煙体験

今日の2年生は煙体験をしました。子ども達の表情は真剣そのものでした。実際に火災に遭ったときどのように行動するべきなのかをしっかりと学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2学期スタート

画像1 画像1
 今日から2学期がはじまりました。2学期は今までよりも行事が多いので,仲間と一緒に頑張っていきましょう。

2年生 ブックトーク

司書の稲山先生にブックトークをしていただきました。
ブックトークとは、あるテーマに沿って何冊かの本を順に紹介して、子どもたちに、紹介した本や読書への興味を持たせるものです。
今回のテーマは『スイミー』の作者:レオ・レオ二さんです。
レオ・レオニさんが書いた色々なお話や、『スイミー』に関するクイズなど、子どもたちはとても楽しそうに聞いていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 夏みつけ

 2年生の生活科では,夏みつけをしています。畑や水広場などで花や虫,色々な観察をしています。小さな所からたくさんの発見をすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どうぶつふれあい週間

 今日は長放課にどうぶつとふれあうことができました。かめやうさぎと楽しくふれあうことができました。かめとうさぎのために静かにふれあえましたね。
画像1 画像1

2年生 英語の授業

 2年生では今週から,英語の授業がはじまっています。授業では英語の映像を見たり歌を歌ったりしています。
画像1 画像1

2年生 給食の様子

 今日の給食では大きな海苔が出ました。子ども達は海苔にご飯や,おかずをのせて好きなように食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 なかよしタイムの過ごし方

 今週は読書週間ですが,なかよしタイムには,外に遊びに行く子がたくさんいました。暑い中でも,元気に運動できましたね。
画像1 画像1

2年生 読み聞かせ

 今日は図書委員会の方達が読み聞かせをしに来てくれました。お話を聞いているときの子ども達は真剣そのもの。とても集中して,聞くことができましたね。
画像1 画像1

2年生 給食の様子

 今日の給食はハンバーガーがでました。子ども達は,自分の食べたい具をパンに挟んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 水泳の授業

 2年生の水泳では,浮く練習をしています。クラゲになったり,だるまになったり,色々な浮き方で,水に慣れていきます。
画像1 画像1

2年生 読み聞かせ(2の3 2の4)

今日は,ほてサポさんに3組と4組で読み聞かせをしてもらいました。
自分で読むのではなく人に読んでもらうことで,より本に親しむことができましたね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 中学校卒業式
5年13:00下校 定時退校日
3/4 5年野外学習
3/5 5年野外学習
3/6 お話広場
3/8 朝礼 6限なし 学校運営協議会6
3/9 6×
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421