最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:481
総数:2177574
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

校外学習

5月19日(火)に、社会科の学習の一環として、校外学習に行ってきました。
今回は、小学校の北側と東側の地区を散策しました。
学校をスタートし、広間家の門→布袋大仏→なつめ公園→交通児童遊園→江南警察署→津島神社→富士塚(お亀塚)→八剱神社→布袋駅→ふれあい会館を回りました。
へとへとになりましたが、地区の違う児童たちには、新しい発見ができたと思います。
次回は、5月22日(金)に小学校の南側と西側の地区を予定しています。
雨天の場合は、26日(火)に延期となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あんしん教室

5月12日(火)にあんしん教室を行いました。
『安心してお留守番』をテーマに、ロールプレイ等を取り入れながら、留守番をするときの危険について考えました。お留守番の合言葉は「いいゆだな」です。

い 家のかぎを見せない!
い 家のまわりをよく見る!
ゆ 郵便ポストをチェック!
だ 誰もいなくても「ただいまぁ」!
な 中に入ってすぐ戸締り

また、電話がかかってきたときの対応の仕方を教えてもらいました。児童たちは一生懸命、安心・安全な方法を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足

4月24日(金)江南市消防署東分署に行って来ました。
予備日のため、午前中だけの見学となりました。
東分署についてすぐに、緊急出動命令が出され、消防士さんたちが出動していきました。
子どもたちは、消防士さんたちが出動する様子を見て、とても驚いていました。
東分署では、火事の現場を体験する煙道体験、消火体験、東分署内の見学をしました。
短い時間でしたが、様々な体験ができ、たくさんの思い出ができた遠足になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421