日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

ドングリの植樹

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(土)は国際生物多様性の日です。「生物多様性」とは、「たくさんの生きものがつながりあって生きていること」を言います。その生物多様性を守るために、190カ国が10月に愛知県名古屋市に集まり、会議(COP10)を行います。それに関連した取組として、愛知県では「あいちグリーンウェイブ運動」を実施します。布袋小学校でも、その運動の一環として5月20日(木)、5年生の栽培委員が中庭にドングリの苗木を植えました。1本のドングリの木には300〜600種類もの生きものがかかわっているそうです。みんなで大事に育てていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 456年歯科検診
5/21 6年修学旅行 PTA給食試食会 お話広場
5/22 修学旅行 資源ごみ回収予備日
5/24 6年代休日
5/26 6年体力テスト
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421