6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

6年生 今、何時?

画像1 画像1
 今日は、外国語の授業がありました。
最初は、楽しく数字の確認をしました。子どもたちも余裕で答えていました。
しかし、「what time is it?」の質問になると、ちょっと難しかったようです。答えるまでに時間がかかっていました。頭をフル回転させ、耳をすませてグレッグ先生の発音を聞いていました。
 最後に、アメリカ人の日常会話で使う時計の読み方を教えていただきました。国によって少しずつ違うんですね。

6年生 突然の訓練でしたが・・・

画像1 画像1
 今日は、昼休み中に予告されてない避難訓練がありました。子どもたちは、教室で過ごしていたり、金管クラブの練習していたり、体育館で準備をしていたり、それぞれ違うところにいる状態でした。それぞれの場所で、自分で判断して避難をすることは難しいですね。
 しかし、災害は突然やってきます。どんな状況でも自分の身は自分で守れるようにしたいですね。

6年生 租税教室

画像1 画像1
 今日は、小牧税務署の方をお招きして、「租税教室」を行いました。
ちょうど社会の授業で、税金の使い方を学習したので、より興味をもって聞くことができました。
「税金は払いたくない」と思っていますが、いざ税金を払わないと大変なことになるということが分かりました。
 また、1億円のレプリカがあり、子どもたちは量や重さを体感することができました。「宝くじが当たったら、7個分なんだ」「3億円事件は、一人で運んだのか」などの感想を言っている子もいました。
 学校や教科書も税金が使われていることを知り、当たり前に勉強ができることはありがたいと感じたようです。

6年生 大きく成長しました

画像1 画像1
 今日は、発育測定がありました。みんな大きく成長していました。中には、160センチメートルを超える子もいました。伸び盛りですね。
 かぜやインフルエンザから身を守る話もありました。
・世界の子どもの中で、1番睡眠時間が短い。
・5秒の手洗いなら、しない方が衛生的。
など、意外な話がありました。
 子どもたちの様子を見ていると、給食の前に、いつもより長めに手洗いしていました。よく話を聞いていたんですね。
 自分の身は、自分で守りましょう!

6年生 始まりました

画像1 画像1
 今日は、3学期始業式。冬休み中に体調を崩した子もいたようですが、みんな元気に登校していました。久しぶりに友だちに会ってうれしそうでした。にぎやかな学校が戻ってきましたね。
 しかし、始業式が始まると、ぴりっと気持ちを引き締めた態度で臨んでいました。その後の大掃除もがんばってきれいにしていました。明日からも気持ちよく授業が受けられそうですね。
 卒業まで、あと少し!寒さに負けずにがんばりましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 2年発育測定
1/17 1年発育測定
1/18 678発育測定 学校保健安全委員会
1/20 器楽クラブ交流会
1/22 教育相談〜26日 クラブ見学11
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421