最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:577
総数:2178580
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6年生TEAM ONE 卒業まであと40日

画像1 画像1 画像2 画像2
話し合いも発表も聞く姿勢もさすが6年生。感心しました。

6年生 TEAM ONE 校長先生との思い出給食

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張した 話が続かなかった といいながらも,笑顔で教室に帰ってきます。

6年生 TEAM ONE 心の整理の仕方を習いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 心の相談室 室橋先生から,心の整理に仕方を学びました。中学生になると,人には言えない悩みも増えると思います。タイムリーな指導でした。

6年生TEAM ONE 卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 布袋小の校歌のオルゴールの箱を制作しています。
それぞれが,今好きなもの,学校に関係するものなどなどをモチーフにしています。心のこもった作品ばかりです。なかでも TEAM ONE と記されているものが多く,学年目標を意識して生活してきた跡が垣間見れます。

6年生TEAM ONE 残り42日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は,金管バンドクラブの演奏です。三年間の継続の成果の児童も,本年度からの挑戦の児童も,すばらしい発表でした。
 今日から,校長先生との思い出給食です。とても笑顔で帰ってきました。何の話をしたのでしょう。
 給食の後は,自主的に音取り。卒業式が楽しみです。

6年生 TEAM ONE 保健安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 睡眠と朝食の大切さについて学びました。
生活習慣を整えて,中学生活に備えてほしいです。

6年生 TEAM ONE 落ち着いた生活ぶり

画像1 画像1 画像2 画像2
 残り50日 避難訓練がありました。抜き打ちだったにもかかわらず,誰一人話したり走ったりすることもなく,完璧な避難の様子でした。さすがでした。
 残り49日 卒業記念のオルゴールの作成が始まりました。集中して取り組む姿に成長を感じました。 

6年生TEAM ONE 残り51日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式では、とても良い表情でした。
始業式後の学年会では、6年生としての役割を確認し合いました。
残り51日の意気込み。一人一人が胸に秘め、3学期、始動です。 

6年生TEAM ONE 2学期ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式は,とても良い表情で臨んでいました。また,代表児童の発表も,自分や仲間の成長を振り返り,噛みしめる,立派なものでした。さすが6年生です。

冬休みは,ゆっくりと過ごし,良いお年をお迎えください。

2学期中は,ありがとうございました。

6年生TEAM ONE 卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱の練習です。
先生からの指示がなくても,週に2度,給食後に集まって練習しています。
成長しましたね。

6年 TEAM ONE 2学期も最後まで学習に励みます

画像1 画像1 画像2 画像2
体育と書写の様子です。
書写は書き初めの練習。丁寧な字に,落ち着いた雰囲気を感じます。

6年生 TEAM ONE 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
ハードルも頑張っています。

6年生TEAM ONE 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科です。コンデンサーを初めて使いました。

6年 TEAM ONE 人権ビデオ鑑賞

画像1 画像1
マザーテレサの偉業についてのビデオを鑑賞しました。美しい心と行為に感動しました。

6年 TEAM ONE 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1人1料理 頑張りました

6年生 TEAM ONE 学習発表会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちでできることは、精一杯自分たちでやる。自分がやると決めたことは、力一杯取り組む。2週間前にそのように決め,休み時間だけで劇、ダンス、群読を仕上げました。朝放課や月木の給食後は,すべて合唱の練習にあてようと決め、やり遂げたのも子どもたち自身でした。立派にやり遂げた子どもたちを誇りに思います。児童代表の言葉にあったように,いまある知識と経験を最大限に生かして考え,行動し,ひとつひとつ成長していってほしいと思います。そして,74日後(登校日計算)、立派に旅立ってほしいと願いながら,今後も指導、支援してまいります。

ほてっこ学習発表会 6年生−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほてっこ学習発表会 6年生は、この世界の片隅にと題して、戦時中を生きた人々を歌声とともに演じました。

6年 TEAM ONE 学習発表会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習にも練習にも頑張って取り組んでいます。

6年生 TEAM ONE 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 学年音楽 合唱 美しいハーモニーです。
2枚目 体育 跳び箱 自分の目標の技に挑戦です。
3枚目 理科 てこの力を活用して,男の子の乗った指令台を上げます。

6年 TEAM ONE 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に練習に励みます。当日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 1〜5年 修了式

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421