最新更新日:2024/06/12
本日:count up90
昨日:539
総数:2176632
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【6年生】Good6th 卒業式コールオーディション

画像1 画像1
 明日から3月。
 いよいよ卒業式練習を始めます。
 そのために今日は卒業式で行うコールのオーディションを行いました。卒業式で感謝の思いを伝えたい,自分の成長を見せたいと多くの子が参加しました。子どもたちは卒業式を直接見たことがないのでイメージがわかなかったと思いますが,みんな一生懸命取り組みました。
 結果は明日発表します。気持ちを込めて練習に臨みたいですね。

【6年生】Good6th 6年生を送る会ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に6年生を送る会がありました。
 5年生の児童が中心となり,1〜5年生から素敵な贈り物をいただきました。一人一人が自分の6年間を思い返し,成長を実感できるよい機会になりましたね。在校生の皆さん本当にありがとうございました。

 残り少なくなってきた小学校生活ですが,在校生のため,そして自分のために最高学年として行動で示していきましょう!

【6年生】Good6th 国語「海の命」

画像1 画像1
 国語の授業では,小学校最後の物語文「海の命」の学習に入っています。今までに学習したことを生かして登場人物の人物像や心情を読み取っています。一人で言葉と向き合い,友達の意見から学び,学習の集大成として物語に親しんでいます。初めに感じた疑問が学習後に解決できるよう,みんなで学んでいきましょう。

【6年生】最後の通学班会議

画像1 画像1
 6年生として通学班会議を取り仕切る姿が印象的でした。卒業まで残りわずかですが、最上級生として見本を示し続けてほしいと思います。

【6年生】Good6th 小学校最後の歌のテスト

画像1 画像1
 先週から小学校生活最後の音楽のテストが始まっています。
 先週はリコーダー、今週は歌とペーパーテストです。今日は感染症対策をとりながら歌のテストを行いました。いつもであれば授業の初めにみんなで歌って確認をしてからテストを始めますが、静かに課題曲を聴き、イメージトレーニングをしてからテストに臨みました。一人一人緊張しながらも堂々と歌う姿が頼もしかったです。

【6年生】Good6th 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日の2日間をかけて、学校をきれいにしようと奉仕活動を行いました。6年間という長い間、お世話になった学校のためにと、全校のワックスがけや扇風機・フィルター掃除をしました。みなさんの感謝の思いが伝わりました。

【6年生】Good6th 奉仕作業の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日しかない今週が始まりました!
 学校に来るのは4日ですが、今週は一大行事があります。これまで6年間過ごしてきた学校のためにできることとして、明日、明後日と奉仕活動を行います。取り組む活動は学級によって違いますが、気持ちは同じ方向を向いています。今日は明日に向けて、めあてや気を付けることなどを話し合いました。感謝の気持ちをもって全力で取り組んでいきましょう!!

【6年生】Good6th 理科の学習

画像1 画像1
 理科の学習では、電気の学習をしています。手回し発電機を使うと、プロペラを回したり電子オルゴールを鳴らしたりすることが可能なことから、電気は動きや音など様々な性質に変わることを発見しました。

【6年生】準備が大事です

画像1 画像1
 理科の授業の風景です。整頓されている用具、挨拶、授業で使う道具など、準備をしていると授業が気持ちよく始められます。また、頭もすっきりとして授業に取り組めます。しっかりと準備をするということを続けてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生 修了式 卒業式準備
3/18 第75回卒業式
3/22 全校5時間授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421