6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

2017 江南市民まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
2017 江南市民まつりが開幕しました。

ステージ演奏も始まりました。

今日は就学時健康診断です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、就学時健康診断を行います。
よろしくお願いします。

就学時健康診断は、学校保健安全法第11条で、「当該市町村の区域内に住所を有するものの就学に当たって、その健康診断を行わなければならない。」と定められているものです。

写真は、昨年度の受付、内科、歯科、聴力、知能の各検査、そしてその間の移動の様子です。

5年生ががんばってくれています。

9月の落とし物2

続きです。ご確認お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の落とし物

9月は運動会があったので、いつもよりもたくさんの落とし物があります。保護者の方の物や小さいお子様の物もありますので確認してもらえると助かります。来週の月曜日までに受取人が現れなければ処分となりますのでご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日陸上記録会を開催します

本日陸上記録会を開催します。

なお、会場は駐車場はありません。

門は,北と南の2カ所。
自転車は、下の数字のところへお願いします。

画像1 画像1

運動会の落とし物について

画像1 画像1
本日、運動場の隅で、緑色の袋を発見しました。
おそらく、運動会の日の落とし物と思われます。
お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。

ほけんだより 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
ほけんだより 10月号を配付しました。

10月の保健目標は、目を大切にしようです。

10月10日は目の愛護デーです。

目を大切にしているのか、自分でチェックしてみてください。

難問チャレンジ16 おったおりがみの面積 正解は?

画像1 画像1
おもしろい問題です。

よく考えてみてください。
答えはこちら!

明日は第9回 ふくし江南 ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(日)は第9回 ふくし江南 ふれあいまつりが開かれます。
4年生がふくし交流会でお世話になる安藤正太郎さんのバイオリンコンサートや、介助犬のステージもあります。

ぜひお出かけください。

保健センターでは、江南市民健康フェスティバルも行われます。

併せてお出かけください。

布袋中学校体育大会プログラム

画像1 画像1
今日行われる体育大会を見に行きましょう。

おすすめは、今年28年目となる伝統の応援合戦です。

見事な演舞を自分の目と耳と体で感じましょう!

※ その後の玉入れは、6年生の人のみです。

  6年生の人はぜひ参加しましょう!

難問チャレンジ15 おやつを分けよう 正解は?

画像1 画像1
8 と 16 と 20。

共通するものは・・・・

ケーキ(  )こ、チョコ(  )こ、キャンディー(   )こずつを(   )人にわけられます。

(   )に数字を入れてください。
答えはこちら!

秋の交通安全運動実施中

画像1 画像1
平成29年9月21日(木)から30日(土)までの10日間,秋の交通安全運動を行っています。
全国重点は次の4点です。
(1) 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
(2) 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
(3) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(4) 飲酒運転の根絶
交通安全に努めましょう。

続 運動会の忘れ物

画像1 画像1
この簡易イスが4点目の忘れ物です。

運動会の忘れ物

画像1 画像1
運動会の忘れ物を紹介します。

青いクッション、ミッキーの穴の開いたクロックス、めがね です。

心当たりの方はご連絡ください。

運動会を予定通り実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の予定はご覧の通りです。

右の文書欄からもPDFで見ることができます。

今日は運動会!

画像1 画像1
今日は予定通り運動会を実施します。

気温が29度まで上がりそうです。

画像はYAHOO!からお借りしました。

【運動会】 カメラ席は今年も入れ替え制です

画像1 画像1
運動会では,今年も2カ所のカメラ席を設けます。

ブルーシート部分は土足厳禁。
靴を脱いでお座りください。
靴の管理は各自でお願いします。

カメラ席は、昨年同様完全入れ替え制です。


ご協力をお願いします。

運動会の昼食場所

画像1 画像1
運動会が初めてのご家族の方へ、運動会の昼食場所のご案内です。

まずは、昨年の運動会の昼食の様子をご覧ください。

ご覧のように、トラック内を除き、体育館、中庭などお好きな場所をお使いください。

農園(下の写真)やカメラ席(ブルーシート)もお使いいただけます。

※ タープ類は、フェンス沿いをご利用ください。


画像2 画像2

運動会当日の喫煙場所は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
布袋小学校は敷地内禁煙です。

たばこを吸われる方は、次の2カ所でお願いします。

南側フェンス 東西出入り口の外(歩道上)

ただし灰皿はありませんので各自でご準備ください。

正門周辺は禁煙です。

ご協力をお願いします。

ピアゴ布袋店からのお願い

画像1 画像1
明日の運動会でのお願いです。

運動会では、自家用車での来校を遠慮していただいております
毎年、近隣にご迷惑をおかけしている例がありますのでよろしくお願いします。

ピアゴ布袋店長さんからも、次のようにお願いされました。

当日は日曜で混雑します。少なくとも、赤の斜線部以外には駐車しないでください。

ご協力をお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 5年発育測定
1/12 4年発育測定 お話広場
1/13 PTA資源回収
1/15 3年発育測定 委員会13
1/16 2年発育測定
1/17 1年発育測定
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421