日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「高野豆腐」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
野菜入り肉団子、高野豆腐の玉子とじ、キャベツの塩昆布あえ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
高野豆腐は、高野山の僧侶が精進料理で食べていた豆腐が、冬の寒さで凍ってしまい、翌朝溶かして食べたら、食感がおもしろく食べられるようになったのが始まりです。

今日の特集は、高野豆腐です。

センターの解説にもありましたが、高野豆腐(こうやどうふ)は、豆腐を凍結し、低温で熟成させ、乾燥させた保存食です。
まるでスポンジのようですが、水で戻して、だし汁などで煮込んで味を付けます。

高野豆腐は健康に良い食べ物で、Wikipediaによれば、ヒトを対象とした試験において、LDL低下、HDL上昇、食後中性脂肪上昇抑制など脂質代謝改善の効果が報告されている。このことから生活習慣病、特に脳卒中や心筋梗塞などの予防に効果があるのではないかと考えられている。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
5/7 PTA資源回収(予備日8,14)
5/12 6年修学旅行
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421