日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「ひきずり」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
にぎすのたれかけ、ひきずり、ブロッコリーのアーモンド和え、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは
にぎすは、愛知県で漁獲される魚の中でも有数の漁獲量を誇ります。秋から冬にかけてとれるにぎすは、お腹の部分に脂がのって、とてもおいしいです。


今日の特集はひきずりです。

名古屋では、すき焼きのことを「ひきずり」と言います。
なべの上で肉をひきずるようにして食べたことから呼ばれるようになりました。

もう一つの大きな特徴が肉です。普通のすき焼きは牛肉を使いますが、愛知県では名古屋コーチンなどニワトリの飼育がさかんなので、ひきずりにもとり肉が使われます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 ほてっこ発表会
11/21 代替休日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421