最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:522
総数:2172048
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

1・2年生 学校探検 〜校長室・職員室〜

1・2年生が1・2時間目を利用して、特別教室を中心に学校探検をしました。
 
1年生は、2年生のお兄さんお姉さんに案内され、特別教室の紹介をしてもらいました。

ふだん入ることのない校長室では来客用の椅子やソファーに座ったり、トロフィーや盾に興味津々に見入っていました。

画像1 画像1

今日の給食は・・・特集は「ひき菜炒り」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鶏肉の十年焼き、ひき菜炒り、ざくざく汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はひき菜炒り
です。

ひき菜炒りは、大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理です。
白いご飯やお餅と相性ピッタリだそうです。
実際に食べてみたら、ピッタリでした!

今日の給食は・・・特集は「ニラ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
醤油ラーメン、ニラまんじゅう、バンバンジー、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニラです。

今回も収穫量の問題です。 
Q ニラの都道府県別収穫量第1位は? 2016年

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「タマネギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鰹の生姜煮、キュウリとワカメの酢の物、新タマネギの豚汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はタマネギです。

今回は、収穫量の問題です。 
Q タマネギの都道府県別収穫量第1位は北海道、それでは第2位は? 2016年

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ジャガイモ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
揚げジャガと鶏肉の甘辛いため、ジャコ菜っ葉、かき玉汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はジャガイモです。

久しぶりに消費量の問題です。
Q ジャガイモの一人あたりの消費量 都道府県別第1位は? 2016年 1個100gで換算しています。
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「アスパラガス」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖の銀紙焼き、アスパラガスとコーンの和え物、ジャガイモ団子汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はアスパラガスです。

今回も収穫量の問題です。 
Q アスパラガスの都道府県別収穫量第1位は? 2016年

答えはこちら!

毎日新聞で紹介されました。

画像1 画像1
昨日の57(コーナン)デーの給食の様子が毎日新聞に掲載されました。

藤花ちゃんコロッケがよく分かりますね。

今日の給食は57(コーナン)デー・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食を紹介します。
藤花ちゃんの小松菜コロッケ、藤の花満開サラダ、具だくさん味噌汁、和風ドレッシング、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日は5月7日。語呂合わせでコーナンデー。

記念に給食では、藤花ちゃんの絵入りコロッケが出されました。

今日の特集は小松菜です。

今回は、生産量の問題です。 
Q 小松菜の都道府県別生産量第1位は? 2016年

どこかな・・・?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「柏餅」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
和風おろしハンバーグ、ひじきと彩り野菜の炒め物、若竹汁、柏餅、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は柏餅です。

今回は説明問題です。
Q 端午の節句と柏餅の「柏」との関係は? 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ニンジン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ちくわの新茶揚げ、ニンジンのごま和え、新緑の野菜汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニンジンです。

今回は、生産量の問題です。 
Q ニンジンの都道府県別生産量第1位北海道、第2位は千葉。それでは第3位は? 2016年

難問です。

答えはこちら!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 ALT 教育相談 〜22日 耳鼻科検診(2,3年)
5/16 1年心電図9:00〜 4年内科検診
5/17 眼科検診
5/18 Q-Uアンケート ALT3年内科検診
5/21 クラブ2 学校運営協議会 生活チェック週間〜25日 耳鼻科検診(1,4年)

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421