6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

大学で授業をしてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、愛知教育大学の社会科学生100名に対して、授業をしてきました。
この秋に教育実習へ行くための事前指導の一環です。
できるだけ具体的な学校現場のイメージを伝えて、参考にしてもらうためです。

テーマは「子どもの力を伸ばす社会科 −子どもを動かすコツ−」

始めに、教育実習での心構えを伝えました。
指導する教官が燃えてくるような事前準備をしていこうと、その方法も伝えました。
特に大切なことは、社会科教師は足でかせげ 。取材を軸にした教材研究の大切さを伝えました。

次に、1時間の授業の組み立て方を、私がやってきたことを紹介しました。
「導入はシャープ&インパクト」、資料の読み取り、ゆさぶり発問、100文字まとめ などを、例をもとに紹介しました。

それ以後は、全員参加型授業の技術を、模擬授業形式で体験してもらいました。
社会科に限らず、算数や国語の内容も交えて、実演しました。

その一つはかくす

一部を隠すだけで、脳は活性化します。

例えば、詩の題名を隠してみましょう。


(      )
      まどみちお
手製の
おりに
はいっている


(   )に入るタイトル、わかりますか?

他にも、部首クイズ、足利15代将軍の覚え方など、とても盛り上がりました。

最後は時間が足りませんでしたがが、言いたいことは伝わったと思います。

あっという間の90分でした。

実際の教育実習で、少しでも役に立てばと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式
9/3 PTA資源回収(予備日4,10)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421