最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:518
総数:2174411
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

運動会練習が始まりました!

画像1 画像1
 まだまだ暑い日が続く中ですが、運動会に向けた練習が始まりました。

 毎日、長放課と昼放課に、校庭でWBGT値を計測していますので、「危険」数値が出たら、すぐに校庭での運動は中止します。
 また、練習後すぐに体を冷やすことができるよう、教室のエアコンを活用しています。

 気象庁の熱中症情報によりますと、江南市は今日も「厳重警戒」の時間帯があるようです。引き続き、油断せず、子ども達の安全に気を配っていきます。
 ご家庭におかれましても、十分な水分の準備等、どうぞよろしくお願いいたします。

夏休みを振り返って!

画像1 画像1
 今年の夏休みを振り返りたいと思います。

プール開放
 今年から2部制にしました。
特に小プールは混雑が緩和され、より安全に楽しむことができました。
 また、市内の小学校で、開催基準を統一しました。

出校日
 今年も2日間行いました。
8月1日正午の、江南市WBGT予報値は「危険」な状態でした。19日正午の予報値は「厳重警戒」でした。
 安全第一ですので、来年度は見直したいと思います。

サマーフェスタ
 残念ながら今年も中止でした。来年度の参加については、金管バンドクラブの先生方や、楽器搬送を手伝ってくださる『おやじの会』の皆様と協議していきます。
 せっかく練習を頑張ってきたので、近日中に、全校児童の前で発表する機会を設けたいと思います。

学校閉校日
 江南市内の小中学校は、8月13日から16日までを学校閉校日とし、日直の先生もいませんでした。
 校内の見回りや動物の餌やりを、『ほてサポ』の皆様が行ってくださいました。本当にありがたいことです。

夏休みの課題
 今年から「夏休み宿題計画表」を休み前に渡し、取り組む課題を自己選択制にしました。
 自ら選んで決めた課題ですので、主体的に取り組むことができたと思います。

 他にも様々な事案を、学校運営協議会やPTAの皆様、本校の先生方と振り返って協議し、来年度に生かしていきたいと思います。


令和元年度 2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1限目から令和元年度 2学期 始業式を行いました。

 校長講話の中では、まず、夏休みの約束を、みんなで振り返りました。
早寝、早起き、朝ご飯の自己評価は様々でしたが、何より大切な、「命」を守ることができたので、全員合格です!

 次に、2学期間の楽しみについて話しました。
運動会や学習発表会などの校内行事の他にも、日本ではラグビーのワールドカップが行われることも話しました。

 校長講和の後には、1年生と4年生の代表児童が、2学期に頑張りたいことについて話してくれました。

 最後に、声高らかに校歌を斉唱し、式を終えました。
良い姿勢で静かに話を聴き、元気で美しい歌声を響かせることができ、素晴らしいスタートとなりました。

 地域の皆様、保護者の皆様、2学期も布袋小学校を、どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 PTA常任委員会
9/7 PTA資源回収(雨8・14)
9/9 委員会6 歯磨き教室4年
9/10 あいさつの日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421