日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

2年生の皆さん ありがとう!

画像1 画像1
 2年生が、収穫した芋で、芋きんとんを作ったようです。
代表の子が、校長室に届けてくれました。
 久しぶりに、自然を味わった気がして感動しました。
とてもおいしかったです。
 2年生の皆さん、先生方、ありがとうございました!

インフルエンザ予防

画像1 画像1
 ポスターを作りました。
プリントアウトして、学校中に掲示したいと思います。
 お金をかけずにできるインフルエンザ予防は、すべて行っていきたいと思います。

 今日から5年2組を、2日間の学級閉鎖とします。
職員も一人、体調不良で休んでいます。
 ほてっこが、発熱や頭痛などで苦しまずにすみますように。

今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼も、表彰から始めました。
過日行われた江南市スポーツ少年団駅伝大会で、区間賞などに輝いたほてっこを、みんなで称えました。

 その後、12月7日(土)に、愛・地球博記念公園で行われる『愛知駅伝』の江南市代表に選ばれた池田咲朗さんを紹介しました。
 インタビューでは、「毎日インターバルトレーニングをしている」ことや、「苦しい時は、終わった後の楽しみを考える」こと、「上位入賞を目指す江南市チームの一員として、一生懸命に頑張りたい」という抱負を語ってくれました。

 最後に、今日から始まる人権週間について、お話をしました。
【いじめは絶対に許さない】本校の基本姿勢のもと、各学年の発達段階に応じて、人権ビデオや人権講話などの学習を積み重ねていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 14:20下校
12/6 薬物乱用防止教室6年
12/9 個別懇談会 13:25下校
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421